関越高速ツアーバス事故から1年… goo.gl/up496
本日の『しんぶん赤旗」の<本と話題>欄で新刊『自民改憲案 vs 日本国憲法』が取り上げられてます! pic.twitter.com/QV01hH3UeV
GW!東京駅をご利用される方はちょっと足を伸ばして丸善丸の内本店3Fのアジアの本の会フェアを覗いてみてください!アジア手帳を無料配布しています♪ 神保町では三省堂書店、岩波BCでも同様にフェア開催です。さらに千代田図書館では大型展示会も継続中です!
新刊の『自民改憲案 vs 日本国憲法』、今Amazonを覗くと、総合で1569位、憲法部門2位になってるやないの! じぇじぇじぇ!
泉佐野の戦跡取材、ただいま終了。最初のものがなかなかわからなくて時間が結構かかった。あれだけ広大なものだからもっとわかりやすく残っているのかと思ったが、やはり70年の経過は大きい。はっきり言って何も残っていないというのが率直なところやね。さてどう扱うかですね。
おお、憲法部門1位になってる! じぇじぇじぇ! しかも一時的品切れとは…! 総合では1120位!
広島の廣瀬純選手が15打席連続出塁で日本新記録を達成! そして試合も勝った。素晴らしいですね。いやあ~、こうしてしみじみとカープファンであることに喜びを感じながらビールが浸み込みます。
今日の「朝日新聞」夕刊に映画「セデック・バレ」の批評記事がドドーンと掲載! わずか300人の原住民が支配者である2000人を超す日本軍・警察に対して2カ月間も戦い、最期は日本軍に鎮圧され1000人が殺された事件はなぜ起こったのか。ぜひ多くの人に観て欲しいですね。
2部構成、4時間半の長編映画。ジョン・ウーも製作に参画、自身が原住民族の血を継ぐビビアン・スーや木村祐一、安藤政信ら日本人俳優人も出演。80年前の霧社事件、私たちに何を問いかけるのか?
さて明日は泉佐野市に、陸軍明野飛行場跡の取材です。戦争の痕跡を訪ねます。
今日は暑い。出勤後素早く発送作業を終えて、岬町へ戦跡取材に向かう。いやあ~、大阪府最南端だけに遠い。
みさき公園駅から多奈川線に乗り換え終点の多奈川に向かう。おお、2つの車両だがお客さんはわずか2人! まあ平日の昼間ですからね。 pic.twitter.com/kpju8N1uLW
多奈川駅出てスグのところにある岬町生涯教育課のに行き、地元の町史を入手。窓口の人に幾つか質問しながら確認できる戦跡について話を聞き、有力な情報を得る。ちょうど昼時なので、まずは腹ごしらえということで駅前を見渡すが食堂がまったくない! じぇじぇ! どうしたものか?
しばらく府道沿に歩いていたら魚屋さんを発見。おお、隣に食堂もやってるやないの、と喜んで入店。地元、深日港で上がった新鮮な刺身定食は700円也。気分が落ち着いたところで、戦前、川崎重工の軍艦造船所だった一帯=現在は関電が占有している区域に沿う道をブラブラと取材地目指して歩いて行く。
関電エリアの雑木林が道にグッと近づく辺りに最初の戦跡を発見。海軍川重造船所関連のトンネル跡だ。周囲を草木が囲んでいるので判別しにくいが、コンクリートのトンネル入り口が目視できる。人間魚雷「回天」の基地にする予定だったという説もある。 pic.twitter.com/PbTC05hMaV
少し離れた場所にも同様のトンネルがある。入り口に岩が崩れていて危険なためフェンスで囲ってある。中はかなりの広さあるそうだ。 pic.twitter.com/zs2zqgSG6h
資料とiPadでポイントを探しながらウロウロ。なにせ、70年も前のことでそう簡単にわかる場所ではない。一帯を巡る遊歩道を歩きながら資料に書かれた文章を確認していく。時に林の中に足を踏み入れながらあっちへこっちへ。困ったもんだと思いながら歩いていると、遊歩道を掃除中のご婦人に遭遇!
「すみませんが…」と声をかけて尋ねてみる。かくかくしかじか。ご本人は話でしか聞いたことはないがと断られながらも、バッチリと教えていただいた! 先ほどの駐車場の舞い戻り、教えてもらった歩道を海側に下っていくと右手林の斜面に巨大なコンクリート遺構を発見した!
幅10mはあるだろうか、斜面にドッシリと据えられた砲台跡だ。紀淡海峡を睨み続けたのだろう。それにしてもこの砲台跡は今まで見た資料には載っていなかった。もしや新発見か? pic.twitter.com/tLPdCcmP2E
駐車場に戻り、教えられた辺りに向けて道も無い草むらの中に足を踏み入れる。確かこの辺ではと思いながら暫く進んでみたが、これ以上は進めないと引き返す。汗をかいてきたので駐車場に戻り、顔を洗って上着を脱ぎ、暫し呆然。どこなんやろうと考えていたら犬と散歩中のおばあちゃんがやって来た。
さっそく声をかけてかくかくしかじか。おお、そうでしたか、とお礼を言って教えられた場所へと向かうと、ああ、なるほど、こういうことやねと資料の記述に納得。ここが川重造船所に強制連行されていた朝鮮人たちが住んでいた遺構なのだった。 pic.twitter.com/s48WqbwOza
今は多奈川小学校や住宅地がある一帯が収容所があった場所だが、確認できる遺構は残っていないようだ。まあ、この辺り一体ということで写真をパチリ。
次は米軍が爆弾を投下した墓地を訪ねていく。なぜ墓地なんかに投下したのか、諸説あるようだが、投下したのは事実だからとにかく確認していくことにしよう。爆弾で吹き飛ばされた墓石が近くの民家の屋根を突き破ったというから、じぇじぇじぇなのだ。 pic.twitter.com/jCB8FjsZNP
この墓地に来るにも2人のおばあちゃんに道を尋ねた。いやあ、岬町の人は本当に親切です! さて次は、多奈川駅からみさき公園駅、そして南海本線の孝子駅へと向かう。(たかこ駅ではない。きょうし駅と呼ぶ)。
随分歩いたのだろうか。足の裏が痛い! 豆でも出来てしまったか? ゆっくりした歩調で孝子駅を降りて目指すポイントへ。が、しかし、どうやら当てが外れたようだ。近くの「岬町歴史館」へ行き、教えを乞うことにするが、ここでもわからないことのようで、諦めるとする。では、大阪へ引き上げるか。
「(人は、)周りからいくら幸福に見えても、その人が本当に幸福かどうかは本人にしかわからない。でも心の中に自分の宝物を持っている人は、周りからどう見られようと幸福なんだよ」(「春を背負って」笹本稜平)
「幸福を測る万人共通の物差しなんてない。いくら容れ物が立派でも、中身がスカスカじゃあどうしようもない。ところが世の中には、人から幸せそうに見られることが幸せだと勘違いしているのが大勢いるんだよ」(「春を背負って」(笹本稜平)
「人間って、誰のために生きようt思った時、本当に幸せになれるのかもしれない。そう考えると幸福の種子はそこにもここにもいくらでもあるかもしれない」(「春を背負って」笹本稜平)
みなさんは霧社(むしゃ)事件をご存知でしょうか? 日本統治下の台湾で起きた壮絶な事件のことです。
1930年10月27日に台中州能高郡霧社(現在の南投県仁愛郷)で起こった台湾原住民による日本統治時代後期における最大規模の抗日暴動事件です。霧社セデック族マヘボ社の頭目モーナ・ルダオを中心とした6つの社(集落)の男たち300人ほどが、まず霧社各地の駐在所を襲った後に霧社公学校で行われていた小学校・公学校・蕃童教育所の連合運動会を襲撃。日本人のみが狙われ、約140人が殺害されました。現地の警察には霧社セデック族の警察官が2名おり、彼らは事件発生後にそれぞれ自殺。その後の日本軍の反攻により、蜂起した6社の約1000人が死亡し、生存者約550人は投降しました。
2011年、台湾でこの事件をテーマにした映画「ゼデック・バレ」が完成上映され、たいへんな反響を呼びました。残念ながら日本国内では映画関係者以外にはほとんど話題に上らなかったのですが、昨年の大阪アジアン映画祭で上映され全国の熱い注目を浴び、「観客賞」を受賞した作品です。
この映画が今年のゴールデンウィークを皮切りに、全国上映が始まりつつあります。
実は機関紙出版では2000年を初めに、この霧社事件をテーマにした本を、台湾の霧社事件研究家の翻訳本としてすでに発行していました。シリーズ全3点と関連書1点の4点です。発行から13年目を迎えますが、一度に多部数が動くというような売れ行きではないものの、ずっと動き続けており、この事件が今なお、関心を持たれていることがうかがえます。
本の紹介はこちら→クリック
そこで今回の上映にあたり、これらの本の販売がいくつかの上映館でも行われることになりました。ぜひ映画をご覧になり、合わせて4点の関連書のご購読もお薦めします。
なお、全国共通前売り券を機関紙出版でも扱っていますので、ご希望の方がありましたら、ご連絡ください。hon@nike.eonet.ne.jp
新刊の部数確認第1段階。おお~っ、希望数を大きく上回る部数、ありがとうございます。いつもこんな感じでいってもらえればいいんですけど…。
『なぜ4割の得票で8割の議席なのか』が「大阪民主新報」(2013.4.21)に紹介されました。ありがたいことです。 pic.twitter.com/bqUSTza4ey
これから府立体育館の集会で書籍販売。新刊の憲法本の初めてのお披露目です。果たして集会参加者の反応は如何に? pic.twitter.com/GjVYF1fYDu
@kijitora0510 いやあ、毎日追われています。本が売れるも売れないもすべて自分の責任、「自己責任」(笑)ですね。
今日の集会販売は、メイン講演者の本以外では『自民改憲案 vs 日本国憲法』が一番売れました! 目標としていた50部はクリアーしたようです。この写真のように置けばなんかいいようです。 pic.twitter.com/6tKIZ9TQ6l
兵庫県知事選挙の学習テキスト、『人にやさしい県政へ~ウィーラブ兵庫⑥』が出来上がって来ました。さてこれから各方面へ販売工作です。 pic.twitter.com/TlQ0GRGUJL
今夕は防犯役員さんのご夫人のお通夜。体調不良でペット検査を受けたところ2カ所に癌を発見。今度の5月1日で結婚生活50年を迎えられる直前の出来事だったそうです…合掌。
いやあ~、今日のカープはすごかったなあ! 逆転さよなら勝ち。たまにはこういうドキドキ感もいいですね。
今日は2点の新刊本が出来しました。
1.上脇博之さんの『自民改憲案 VS 日本国憲法~緊迫!9条と96条の危機』
2.憲法が輝く兵庫県政をつくる会の『人にやさしい県政へ~ウィーラブ兵庫〈6〉』
の2点です。
ぜひ、頑張って多くの読者の手に届くのだよ!