まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

1年間、お世話になりました!

2010年12月31日 | 編集・営業ふらふら雑記

 今年も残すところあとわずかの時間となりました。

 読者のみなさん、書店のみなさん、著者のみなさん、そして今年も機関紙出版の出版物を応援していただいたみなさん、1年間ありがとうございました。
 来年、2011年もよろしくお願いします。

 今年、機関紙出版から発行した書籍たち。

    

     

 

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日(木)のつぶやき

2010年12月31日 | 丸ちゃんの私的時間
18:23 from Tweet Button
著者の子ども観にハッとして~『子育てがおもしろくなる話』(土佐いく子)紹介記事 #goo_kikanshi-hon http://t.co/HptVvTM
18:39 from Tweet Button
『山登りねこ、ミケ』のまんが連載第4回目! #goo_kikanshi-hon http://t.co/fhNnix5
19:29 from web
久々のつぶやきです。今日は20年ぶりぐらいに眼鏡を買いに出掛けました。眼鏡市場であのベッキーさんがCMしているやつですね。遠近両用ですね。いろいろ検査してもらったりして1時間ぐらいかかりました。でも年末年始なのですぐには手に届きません。
19:30 from web
恒例の年賀状作り。A5判の新聞形式のやつですな。あっ、用紙が無い…。
19:32 from web
雨が降ってますね。今夜は防犯は中止になるのかな? 納会もあるのだけど。
23:26 from web
今年の夜回り防犯終了! 今日は自治会の役員さんたちと1周して、あとは納会でした。もっと若い人たちが参加しないとなかなかしんどいですね。
23:28 from web
あと1日で今年も終わりですなぁ…。うーん、どうも大きな寒波が来ているようで、田舎に帰れるかどうか心配になってきました。
by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『山登りねこ、ミケ』のまんが連載第4回目!

2010年12月30日 | 岡田裕の山登りねこ、ミケ@安曇野

『山登りねこ、ミケ』のまんが連載(まんが=たきむらりゅう)4回目が載った『本当にあった女の人生ドラマ』(ぶんか社、2月号)が先日発売されました! 今回も相変わらずちょっと表紙が…ですが(笑)。お近くのコンビニや書店でお求めください。

 今年はまもなく終わりですが、本当にミケにはお世話になった1年でした。本人は何も知らなかったでしょうがね。来年はミケの姿を見ることはできませんが、こうしていつまでも読者のみなさんの間で生き続けられればいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著者の子ども観にハッとして~『子育てがおもしろくなる話』(土佐いく子)紹介記事

2010年12月30日 | 書評・紹介記事

『COOP NAVI』(2011年1月号、日本生協連)に『子育てがおもしろくなる話』の書評記事を掲載いただきました。ありがとうございます。

*本書についてはコチラをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(火)のつぶやき

2010年12月29日 | 丸ちゃんの私的時間
09:24 from Mobile Web おはようございます。今日が今年最後の営業日となりました。午後の納会に向かってボチボチと過ごして行きます。 11:54 from web 気がつけば、そろそろ納会の時間です。 23:32 from Mobile Web 納会の後もゴソゴソ仕事をしていました。その後、京橋の山葵に最後の忘年会。ありがとうございました。 by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日(月)のつぶやき

2010年12月28日 | 丸ちゃんの私的時間
19:51 from Twitter for iPad 今日は初めてのツイッターです。すでにこの時間。今日は早目に帰ってこの後の防犯に備えています。8時半から11時まで、2ラウンド。寒空の下を「火の用心」と声高らかに練り歩きます。今夜から30日まで4日間です。それにしても骨の髄まで寒さがしみてきそうです。 19:55 from Twitter for iPad 上脇教授の新刊、再校ゲラがなんとか休み前に間に合って一安心。事態の推移がいろいろあるようで、まだまだ赤くなりそうな感じですね。 19:59 from Twitter for iPad 『写真で見る消えた大阪の宝』(中村哲)が昨日の深夜、FM大阪の「おとなの文化村」という番組で紹介されたらしい。全然、知らんかった…!ありがたいことです。 20:09 from Twitter for iPad 先ほど腰痛対策用の座椅子が届いた!これで正月休み中に腰の痛みを無くそうっと。 by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(日)のつぶやき

2010年12月27日 | 丸ちゃんの私的時間
13:22 from web おはようございます。と言ってももう午後ですね。昨夜は学生時代のサークル仲間と集まって昔話で盛り上がっていました。自分は忘れていても他人が覚えていることってとても多いものです。 13:27 from web 1950年代から比べると日本経済は7倍も豊かになったけど、しかし日本人の幸福感はまったく「増加」していないのだそうだ。そのギャップが広がった分、逆に幸福感は減っているのかも知れない。今朝のサンデーモーニング、ちょっと見入ってしまいました。 17:09 from Tweet Button 戦火が奪った文化検証~『写真で見る消えた大阪の宝』紹介記事 #goo_kikanshi-hon http://t.co/bJjhifu by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦火が奪った文化検証~『写真で見る消えた大阪の宝』紹介記事

2010年12月26日 | 書評・紹介記事

 中村哲さんの『写真で見る消えた大阪の宝』が『大阪日日新聞』(12月20日)で紹介されました。ありがとうございます。

 詳しくはコチラをご覧ください。

 

*本の内容はコチラをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日(土)のつぶやき

2010年12月26日 | 丸ちゃんの私的時間
09:37 from Mobile Web おはようございます。寒風吹き荒ぶ吹田駅です。世間はクリスマスですが、今日は出勤です。片付けておかないといけない仕事が減りませんからね。 09:49 from Mobile Web 昨夜は新大阪は「銀のすぷーん」で閉店ライブ。宮本たけしさんの呼び掛けでギターを持って駆けつけました。最初は少ない人数でしたが、そのうちに次々と人が増えて、私の知る限りでは初めてのほぼ満席状態に! 10:14 from Mobile Web 閉店を知ったお客さんがドアを開けるたびに、すでに酔っ払った状態のホスト役の宮本さんが出迎えるという感じで、見知らない人たちも一緒に歌を口ずさみました。 10:26 from Mobile Web 楽しい時間は早く過ぎるもの。気が付くと時計は12時をまわっていました。最後に残った宮本さん兄弟とM女史に別れを告げて、遅れている京都行き最終電車を待つ新大阪駅ホームは激しく寒風が吹いていたのでした。 21:15 from Mobile Web 今日は昔の学生時代の人たちとクリスマス飲み会です。 by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日(金)のつぶやき

2010年12月25日 | 丸ちゃんの私的時間
07:59 from Mobile Web おはようございます。有馬温泉駅は風が冷たいです。昨日は延々と2時過ぎから10時半まで喋って歌って飲んでいました。それから温泉も独り占め状態で気持ちよかつたですね。さて今から出勤です。 18:10 from web さて、今から新大阪は「銀のずぷーん」の閉店記念歌声&フォークライブです。宮本たけし兄弟に混ぜてもらって歌ってきます。 by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(木)のつぶやき

2010年12月24日 | 丸ちゃんの私的時間
09:31 from Keitai Web おはよーございます。晴れの休日の吹田上空です。今日はこの後、多方面に申し訳ないですが、有馬温泉でクリスマス歌声酒場です! 13:37 from Mobile Web 一時間前に有馬のU野 さん宅に到着。ただ今、台所で女性グループを中心に料理が作られている。男ども約2名は右往左往しながら、アメリカ生まれのお掃除ロボットに遊んでもらっています。 by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(水)のつぶやき

2010年12月23日 | 丸ちゃんの私的時間
08:34 from Keitai Web おはよーございます。吹田上空は曇りです!今日は校正、販促、集金、出庫、発送の1日ですね。 08:41 from Twitter for iPad 只今電車内。頭上の吊り広告は「グラフSGI 」の1月号。新時代のビジュアル誌謳い、池田会長へイギリスの大学から名誉博士号が授与されている写真が載っているが、なんと、16年前の写真ではないか!古~過ぎませんかね? 08:58 from Twitter for iPad 先ほど吹田駅の定期券専用自販機で更新しようとお金を投入。何も反応しないまま「係員を呼んでいます」と表示が。待つこと約1分。こういう時の待ち時間は長く感じる。隣の自販機との間の部分をかぱっと開けて駅員さんが「ちょっと待ってください」。券売機の後ろを開けて何かゴソゴソしてはる。 09:05 from Twitter for iPad そのうちに「更新しました」と定期券を渡された。「あ、お釣りですね」と再び機械の後ろでゴソゴソ。たった10円なので「もういいですよ」と声をかけようとして中を覗くと、開いた機械の蓋の部分に「毎日クリーニング履行、取扱注意、故障対応について…」など大書した貼り紙が何枚も! 09:08 from Twitter for iPad おいおい、そんなに信用出来ない機械なら最初から設置するなよ…。こっちは電車に遅れるて不機嫌になるし、駅員さんも焦ってくるしね。まあ、事故に繋がるようなことではありませんが。 14:33 from Keitai Web 関西勤労協で売ってもらってた「失業しても幸せでいられる国」が1冊残して売れてた!ありがたいですね。追加注文も。 14:54 from Keitai Web 野田駅から森之宮、玉造、そして野田駅に。うーん、速くても2時間余りかかりました! 14:57 from Keitai Web 読売新聞の連載、「時代の証言者」(不破哲三)をゲット!ありがたいですね。 19:05 from Tweet Button 最新刊『写真で見る消えた大阪の宝』 中村哲 著 #goo_kikanshi-hon http://t.co/jGYEHQc 21:35 from Mobile Web 今日は珍しく早目に帰宅。学童保育関係の明日の会議の資料を届けてきた。これからお風呂に入るまで暫し校正作業です。 23:44 from Mobile Web 取り合えず校正終了。また再校時に再チェックしないとね。ではこの後珍しくギターに触ってみますかねby kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新刊『写真で見る消えた大阪の宝』 中村哲 著

2010年12月22日 | 新刊案内

 大阪には約5000年前(縄文時代中期)から人が住み、難波宮遷都により聖徳太子の昔から政治・文化の中心地として発展してきました。石山本願寺の建立、豊臣秀吉の大坂城築城、江戸時代には「天下の台所」と呼ばれ、日本経済の中心を担うとともに、今に伝わる「上方文化」が花開きました。明治時代以降は商工業が大いに盛り上がりをみせ、現在の大阪の基盤を築きあげました。

 大阪には長い歴史に育まれた文化と伝統、由緒ある建物や町並み、多くの美術品があふれ、その中に日々新しい生活を築いていく人々の姿がありました。先人から受け継いだものを大切に残し、後世に伝えていくことは私たちにとって重要な役目と考えます。

 しかし、人々が受け継いできた多くの宝が戦争により失われました。この事実を風化させないためにも本書でその一部を紹介します。

『写真で見る消えた大阪の宝』

中村 哲 著

A5判 148ページ 定価1575円(税込)

ISBN9784889008678

2010年12月20日発売


*参考ページ クリックで拡大できます

●もくじ

 序文 「人間文化の意味ある活動」を再現 木津川計

 戦争への道

 Ⅰ.文化編
   
   1.大阪市立美術館
   2.大阪商科大学
   3.船渡御(天神祭)
   4.大阪市天王寺動物園

 Ⅱ.金属供出編
  
  《建造物》
   5.初代通天閣
  《梵鐘・記念碑》
   6.世界一の大梵鐘(四天王寺)
   7.市内第一の大鐘(大蓮寺)
   8.灯籠(大阪天満宮)
  《銅像・記念碑》
   9.木津勘助像(敷津松之宮大国主神社)
   10. 本木昌造像(四天王寺)
   11. 豊臣秀吉像(豊國神社)
   12. 西村捨三像(天保山公園)
   13. 池上四郎像(天王寺公園)
   14. ミネルヴァ・メリクリウス像(大阪市中央公会堂)
   15. 沖野忠雄像(毛馬の閘門)
   16. 嘉門長蔵・嘉門コマ子像(済生会病院)
   17. 福沢先生誕生地碑
   18. 狛犬(鵲森宮)

 Ⅲ.空襲被害編
  
  《建造物》
   19. 津村別院(北御堂)
   20. 難波別院(南御堂)
   21. 願泉寺茶室・書院 -旧国宝-
   22. 五重塔(四天王寺)
   23. 東大門(四天王寺)-旧国宝-
   24. 八窓茶屋(一心寺)
   25. 円珠庵 -国指定史跡-
    26. 道頓堀五座
   27. 新町廓
   28. 北陽演舞場
   29. 天下茶屋(茅木邸)
   30. 旧大阪府庁(大阪府工業奨励館)
   31. 実相庵(南宗寺)
  《寺宝》
   32. 朝鮮鐘(正祐寺)-旧国宝-
   33. 頬焼地蔵尊(専修院)
  《祭具》
   34. だいがく(生根神社)
   35. 岸和田だんじり(中之濱町)
  《老樹・名木》
   36. 渡辺綱駒繋ぎの樟 -旧大阪府指定文化財-
   37. 八垂の公孫樹(八坂神社)
   38. 花魁銀杏(和光寺)
   39. 玉椿(一心寺)
   40. 愛染かつら(愛染堂勝髭院)
  《人物》
   41. 中村魁車(歌舞伎役者)
  《墓石》
   42. 淀殿の墓(太融寺)
   43. 大塩平八郎の墓(成正寺)

 Ⅳ.終戦編
   
   A.紀州御殿
   B.帰ってきた梵鐘(大念寺・正立寺)
   C.越中井
   D.大阪城の建物

 Ⅴ.おわりに

 参考文献・協力者 

●ご注文・お問い合わせはコチラからどうぞ           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日(火)のつぶやき

2010年12月22日 | 丸ちゃんの私的時間
08:25 from Keitai Web おはよーございます。霧の吹田上空です!珍しいですね。 09:14 from Mobile Web 昨夜からiPadの画面が固まっていた。先ほど電源を完全に落として再び入れると無事復旧した。なるほど、要はリセットですね。 12:32 from web 2カ所の銀行をそれぞれ往復するも、失敗に終わる。振り込みは難しいのお…。 16:23 from web 『写真で見る消えた大阪の宝』(中村哲著)が昨日の「大阪日日新聞」で紹介されていました! まだどこにも宣伝していないのに朝から電話で注文が入るので「なんでだろう?」と不思議に思っていました。そういうことでしたか!ありがとうございます。http://bit.ly/g5tG4l 21:21 from web 上脇教授の第2弾本の校正とりまとめ作業中。明日も引き続きやらないといけませんね。外は雨? 今日はもう引き揚げますかね。 22:05 from Mobile Web (Re: @kamiwaki@kamiwaki がんばります! by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(月)のつぶやき

2010年12月21日 | 丸ちゃんの私的時間
08:28 from Keitai Web おはよーございます。雨上がりの吹田上空です。今日は忙しくなりそうな。 09:49 from Twitter for iPad もう開かれない思っていた宵宵山コンサートが来年もう一度行われるかも? 高石友也さんが、先ほど「ありがとう浜村淳」発言! しかも1週間ぐらいやるとか? 16:55 from web 師走といっても、ただ普通に12月が1月変わるだけなんだけど、やはりなぜか資金繰りに走り回る日々になりますね。本日の集金業務終了。うーん、超零細1人地方出版社は辛いですね!(笑)無事、来年は迎えることができるのだろうか…? 16:57 from web 通常、月末に入る取次入金が、今月は新年明けてからになるのは辛いですなあ…! by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする