まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

最近の読者ハガキから~ありがとうございました。

2008年10月31日 | 読者はがきから

●『聞きたい 知りたい 性的マイノリティ』 杉山貴士編

 巻頭の杉山さんと宮本さんの対談が載った記事を当時読んでたいへん印象に残っていました。性同一性障害のことはドラマ「3年B組金八先生」で知り、衝撃を受けました。
 日常の中にはいたる場面で差別が存在します。私は結婚解消で独身に戻りましたが「不吉なもの」として見られたかなあと感じたことがあります。私はHappyでいたいと思い決断したことなのですが「普通って何? 多数派と少数派があるだけでしょう?」と思っています。巻末資料の文字が小さすぎます!!(摂津市・56歳・女性)


 〝性同一性障害〟という名前は知っていてNHK番組を見て理解をしていたつもりでしたが、同性愛やインターセックスなど、ほかにもいろいろな性や愛のあり方があると知り、驚きました。でもおおよそ生活の中で、あってもおかしくないことのように思っていたので、この本に出会えて科学的に理解する機会というのは、とても大切に思いました。(名古屋市・33歳・女性)

 

●『この国に生まれてよかったか』 全大阪生活と健康を守る会連合会編

 こんなにたくさんの「当事者」の思いが、声が、まとめられているものは他にはないと思います。いかに受給者の生活が節約と孤独の中にいるかがわかりました。対市交渉などで支援する私たちが代弁することはよくあるけれど、やはり本当に必要なのは子のような生の声だと思います。重みが違うと感じます。
 さまざまな権利侵害の一方で、必ずしもケースワーカーが威圧的でないことも意外でした。個々のケースワーカーの問題ではなく、やはり苦しい生活、辛い思いをさせているのは、法の不備の表れでないかと思ったからです。この本は法の不備の証言集。貴重なものと思いました。(甲斐市・31歳・女性)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票に行って政治の中身を変えよう~総選挙共同かべ新聞を発行

2008年10月30日 | 行事のご案内&報告

 解散の日程は延びましたが、いずれにせよ総選挙は目前に迫りました。政治の中身を変え、要求を実現する絶好のチャンスです。選挙宣伝は政党任せでなく、あらゆる手段で職場・地域に政治の風を吹かせましょう。

●大きさ B3判 カラー

●価格(単価)  99部以下    150円
          100部~149部 130円
             150部以上    ご相談します

●ご注文、お問い合わせはコチラにお願いします。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミ生本に対するご批判、ご意見はかまいませんが、その前に本を読んでくださいね。

2008年10月29日 | 編集・営業ふらふら雑記

 ゼミ生たちの出した本『女子大生と学ぼう「慰安婦」問題』に対して、あちこちから意見をいただいています。特に「慰安婦」問題は存在しない、あるいは「慰安婦」は戦争にはつきものでしょうがない、今さら古いことを、もう済んだことをほじくり返してどうするんだ・・・というような考えをお持ちと思われる方々からの電話やメール、またこのブログへのコメントをいただきます。

 発行元に対していろんな意見を寄せられるのは構わないのですが、ただそのようないずれの意見にも共通するのは、この本を読んでもらっていないということです。ゼミ生たちが一生懸命書いた本、そのものに目を通すこともなく、読むこともぜず、理解しようともせず、ただ「慰安婦」問題を扱っているから、反日的だから?、気にくわん奴らだから、戦争のことを何も知らない若い奴らが何を言っているんだ、紹介した「朝日新聞」が気に入らないから・・・等々、どうもよくわからない理由で一方的に意見を送りつけられてきても対処に困ってしまいます。それって、ゼミ生たちに失礼ですよ。いい大人の人たちがすることではありません。

 どうかとりあえずはまず本を買って読んで、ゼミ生が何を言っているのかを理解していただいて、その上でご意見がおありでしたら、本の中に感想を書いてもらうハガキを挟んでいますので、そこに記入いただいてお送りください。切手を貼らずに投函いただけますのでよろしくお願いします。いただいたハガキやメッセ―ジ、コメントはすべてゼミ生に伝えていきますので、ご安心ください。なお、本を買うのが嫌な方は、どこかの図書館で借りて読んでいただくとか、もしその図書館に入っていない場合は、ぜひリクエストしてくださいね。

 以上、よろしくお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉、夜叉神峠、白根三山、戦跡めぐり・・・・

2008年10月28日 | 丸ちゃんの喜怒哀楽へなへなジャーナル

 昨日、一昨日は突然、南アルプス市へ行ってきました。
 紅葉が見たい、という要望に応えあちこち探していて行き着いたのがここでした。温泉、紅葉、富士山、夜叉神峠、白根三山、戦跡めぐり、白籏史朗写真記念館、そして最後は7時間の帰阪ドライブ・・・いやはやなんとも実り多き2日間でした。あらためてボチボチ報告していきましょう。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「慰安婦問題 漫画で解説」~『朝日新聞・阪神版』(10月25日)にゼミ生の本が紹介されました。

2008年10月25日 | 書評・紹介記事

ありがとうございます。
勝手に転載しました。ごめんなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミ生本が『朝日新聞・阪神版』に紹介されたようですが・・・

2008年10月25日 | 書評・紹介記事

 月曜日に休むので休日にも関わらずまたまた出勤で仕事です。数日前からずっと引き続く事務仕事に苦しんでいます。普段からやっておけば別にどうということはないのですが・・・。なんとか昼までには片付けねば。

 ・・・と書いていると、ゼミ生の本が今朝の『朝日新聞・阪神版』に紹介されたようで数件の問い合わせが入ってきています。昨日の夕方、記者さんから電話番号確認がありました。阪神版なので大阪では見られません。どこかで確認したいのですが・・・。とにかく、記者のSさん、ありがとうございました。

 今日は土曜日なのでまああまり電話はないとは思いますが・・・。せっかくかけてもらったのに留守にしているというのも申し訳ないし・・・。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性的マイノリティも生き方の1つ~杉山貴士さんが語る

2008年10月23日 | 丸ちゃんの喜怒哀楽へなへなジャーナル
 『聞きたい 知りたい 性的マイノリティ』の編者、杉山貴士さんが『しんぶん赤旗・日曜版』(10月26日)の「Yモード」企画に登場しています。自身の体験を踏まえながら異性愛中心の社会の中で自己肯定感と「地に足のついた生活」をどのように獲得し確立していくか、そのことの大切さを語っています。ぜひ、お読みください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このままでいいのですか? ハルモニの叫びを聞いてください~2008神戸女学院大学石川ゼミ訪韓同行記

2008年10月22日 | 月刊誌「宣伝研究」、「教宣調査資料集」

 雑誌『宣伝研究』11月号に書きました。以下に画像にて掲載します。クリックして拡大して見てください。なお掲載誌も購読できますので、ご希望の方はコチラへお問い合わせください。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わずか1日天下で終わる・・・。

2008年10月21日 | 編集・営業ふらふら雑記
 激しい競争社会です。次々に新刊が出てくるので、わずか1日の天下で首位から転落しました。現在25位・・・。ここまで落ちおるか~ぁ? 間もなく第1ページからも消え去るのでしょう。ガクッ!! 総合順位も54487位です。明日には10万台ぐらいになっているでしょうね。昨日の記事の「コチラ」をクリックして確認してください。
 
 一方、女子大生本が書名のみ表示されました。書店では明日から発売予定です。近いうちに画像も表示されるでしょう。がんばってくれ~~!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生を静かに思う日でした・・・。

2008年10月20日 | 丸ちゃんの喜怒哀楽へなへなジャーナル

 昨日は映画「おくりびと」を梅田ブルグ7に観に行きました。どんな映画なのか、あまりよく分からないままに観はじめたのですが、これまで幸いなことにというか、肉親の最期をこの映画にあるようなシーンとして見送ったことがないので、亡くなった人を最後の最後に旅立たせるこんな仕事があるのかと感心しました。登場人物のそれぞれが身近な人との別れを背負って生きていることが描かれ、なかなかに感動深い映画でした。

 夜は自治会の打ち上げでした。夏まつりと先日の体育祭の御苦労さん会という感じでしたが、お弁当と手作りの料理、そして飲み物で、あっという間の3時間が過ぎました。参加者はみなさん私よりはるかに年上の人ばかりですが、それだけに酒の肴話は15年間に及ぶ老老介護の話から、戦争疎開体験、空襲体験、原爆体験・・・など実に意味深い話を次々と聞くにつけて、人というものはそれぞれなかなか表面的なお付き合いでは知りうることのできない、しかし十分に記録するにたりうる人生を歩んできているのだと思い知りました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンのDTP全般部門で第1位に!!~『パソコン〈新聞&ビラ・チラシ〉編集入門』

2008年10月20日 | 編集・営業ふらふら雑記

 今日の朝刊に出した広告の影響と思われる反応がアマゾンであり、なんと『パソコン〈新聞&ビラ・チラシ〉編集入門』がDTP全般部門で第1位になりました。そして午前中の一瞬ですが本の総合では5000位台に入っていました。(それがどうしたと言われればそれまでですが)あまりこういうことがないものでついつい興奮してしまいました。悲しいことに、その後段々と順位が下がってきていますが・・・。記念に証拠を貼っておきます。リアルタイムのアマゾンはコチラです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、ゼミ生本たちを書店に出荷!! がんばって売れて頂戴。頼むから戻ってこんといて!!

2008年10月18日 | 編集・営業ふらふら雑記

 朝一番で製本屋さんにゼミ生本を引き取りにいき、発送作業にかかった。20日取次搬入で22日書店店頭予定である。今度の本は取次の反応が今一つだったので希望数から大幅減の750部にとどまった。返品の減少が業界の至上命題になっていることを考えると、仕方がない面もあるが、もう少し何とかならないか。流通サイドから見るとなかなか難しい本ということのようだが、要は1人ひとりの読者に如何に知らせて書店さんに行ってもらうかなので、そこを何とか出来れば後から受注はついてくる。そこに力を入れていきたい。

 それにしても出版関連業界はいよいよますます凄まじい状況にあるようだ。ようだというとなんか他人事に聞こえるが、先日もある書店の人と雑談の中で、この間次々に各地の店舗を整理しているナショナルチェーン店の本店の話になった。なんとそこではついに正社員が店長しかいなくなり、あとはみんな非正規や派遣の人ばかりになったという。確かめたわけではないのであくまでも伝聞なのだけど、なんか相当たいへんな状況が深く静かに進行しているような気がする・・・。

 また、時々利用していたウチのすぐ近くの駅前の書店も先日無くなった。大阪市内中心のチェーン店の1つだったけど、10年間ぐらいはやっていたか。1ヵ月ぐらい前のこと、店の中にたくさんの段ボール箱が積んであるので、やけに返品が多いなあと思っていたら結局それは店をたたむ作業をしていたのだ。今こういう状況が、全国で次々に起こっているかと思うと、気分が沈んでくる。休日前になんと暗い話になったことか。トホホ・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新刊の『女子大生と学ぼう~』という呼称をめぐって・・・

2008年10月17日 | 編集・営業ふらふら雑記

 昨日、某大手取次の仕入れ窓口に委託部数確認の電話を入れた。担当者が話し中だったので代わりに電話に出ていた女性に確認をお願いした。担当者以外でも仕入れの人ならだれでもわかるようになっているから大丈夫だったのだが、そのあとがいけなかった。

 「えーっと、新刊の女子大生と遊ぼう・・・ですね。はい、●●●部です」
 「・・・? ちゃう、ちゃう。女子大生と学ぼうやがな!!(怒)」
 「あーっ、失礼しました!!」

 どうやら東京方面では、「女子大生」といえば「遊ぼう」ということになっているのか? それとも出版業界ではそういうふうに見られているのだろうか・・・?まあ、そのうち誰かがそう言うだろうとは思っていたが、まさか取次の仕入れの人にそう言われるとは・・・!!

 そして今朝、いつものように毎日放送ラジオを聴いていると突然、「女子大生が・・・」と唱和する若い女性達らしき声が聴こえてきた。おっ、いつの間に本のコマーシャルが・・・、ゼミ生たちがコマーシャルを作ったのか?と一瞬考えたがそんなことはあるはずがない。最後まではっきりと聴き取れなかったので何て言っているのかよく分からなかった。ところが数時間後再び同じ放送が聴こえてきた。「女子大生が・・・」。よし今度こそ何を言っているのか聴き逃すまいとじっとしていると「・・・洋服の青山・・・」。うん? 洋服の青山・・・? なるほど、そういうコマーシャルだったのだ。やれやれ、朝から疲れるわい・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビラ配布の密かなる喜び・・・

2008年10月17日 | 丸ちゃんの喜怒哀楽へなへなジャーナル

 今、5時過ぎからJR福島駅で行った選挙宣伝から帰ってきたところ。数ページある小型のリーフレットを仕事帰りの人たちに配った。大阪駅の次の駅なので行き交う人は相当多い。みな急ぎ足なのでなかなか簡単には受け取ってくれないが、それでもめげずにハンドマイクの声をバックにして元気よく声をかけていく。そんなとき、たまにカッコイイ若い女性がスッと受け取ってくれると思わず「おおっ、やったあ~!! ラッキー!!」と密かに喜んでいる。何が「やったあ~、ラッキー」かわからないが、まあほとんどオッサン的アホさからくる思いこみということで堪忍してほしいのだが・・・。さらにその人がビラを読んでくれたりしたら、まるで後光が射しているように美しくみえるのだ。そして再び胸の中で叫ぶ。「おお~っ、神様、ありがとう、すばらしい」と・・・。

 ビラ配布は元気よく。これが基本だ。よく、やる気があるのかないのかわからない態度で無言で差し出す人を見かけるが、これではかえってマイナス効果。いい印象は持たれない。だから声をかけながら渡す。相手の目を見て、受け取りやすいポイントに勢いよく差し出す。受け取りやすいポイントとは、その人が指を広げるだけで受け取れるところまで差し出すということだ。特にこれからの季節は寒くなっていくので、ポケットに手を入れたりする人も増えてくるから、なにもしなければますます受け取る人は少なくなっていく。いかに気持ちよく受けとってもらえるようにするかは、その場その場でそれぞれに研究する必要が出てくると思う。もちろん、その宣伝物の内容が魅力あるものになっていることが大前提だが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いを認め尊重し合う社会へ~「しんぶん赤旗・日曜版」で紹介

2008年10月16日 | 書評・紹介記事

 『聞きたい 知りたい 性的マイノリティ』(杉山貴士編)が『しんぶん赤旗・日曜版』(10月19日号)で紹介されました。ありがとうございます。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする