キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

カーチャンネタ

2010-11-10 21:34:03 | 小ネタ
俺「今日絶対サッカー撮るから!」
J('ー`)し「韓国ドラマ録画するからサッカー来週撮ってね」

ちょうどムンタリが途中出場して5分で退場した「出オチのムンタリ」の試合でした。まぁそんな事はいいんだ。両親に逆らえません。次から本番。



J('ー`)し「アリスゲームって何?詳しい友達に聞こう」

~数日後~

J('ー`)し「アリスゲームって今どうなってんの?」

気になるのか。ローゼンメイデンあまりわかんねーぞ。



J('ー`)し「プリキュア5人じゃないの?」

2年前までね。

この前の心の中の自分と戦う会。

J('ー`)し「さっきの戦いどうなった!?勝ったの?」

勝ったからパワーアップしてるよ。



J('ー`)し「何コレ?ガンダム?マクロス?」

けいおん!だよ。


バリカンのカーチャンはアニメに厳しいらしい。



J('ー`)し「あそこの交差点(バリカンの家近い)で事故あったよ!」

数十分後

バリカン「今俺の家の近くの交差点で事故あったわww」
俺「なんかさっきオカンから聞いたわw」
バリカン「えっ!?」

ゆっくり走行のすすめ

2010-11-10 19:32:58 | 雑談


バリカンさんがセカンドカーのワゴン太を乗るようになるあたりから彼の頭の中に安全運転という言葉が生まれたようです。今まではハチロクに乗ろうものなら法定速度なんて無視した走りだったんですが、ハチロクが絶不調になってからは法定速度くらいの安全運転。でもストレート管なので音はうるさい。

そして買ったワゴンRのワゴン太。とりあえず車検に通る仕様なのでマフラーはノーマルです。車高は少し下げていますがあまり気にならない程度。中身はDQN仕様ですが、外観はいたってノーマルの古いワゴンRです。

3速ATのワゴンRは快適仕様。バリカンさんも落ち着いてしまったのか法定速度を守るようになりました。主な理由は車内でDVDを見るためにゆっくり走っているらしいですが。

私もバリカンさんも、以前は「車はいじるもの」「法定速度?」っていう感じでしたが、今となっては「フルノーマルが一番」「ゆっくり」という考えが浸透して、助手席であれだけうるさかったバリカンさんも今では静かになりました。でもまぁお互いエボやハチロクから抜けるってのはまだ先の話になりそうです。

こうして出来上がった「ゆっくり走行のすすめ」。別にそこの道路速く走ったからって次の信号で一緒ですからね。



ゆっくり走行のメリット(基本法定速度)

・スピード出していない分、安全運転
・スピード出していない分、車への負担が少ない
・スピード出していない分、燃費が良くなる
・精神的に安らぎをもてる
・スピード違反で捕まらない
・車が少ない夜だと後続車が煽る事もなく抜いていく

デメリット
・時間的におちつかない時がある
・速く走りたい気持ちになる
・日中は煽られる可能性高い



もっとも、どちらが正義かと言われると、当然道路交通法を守っている方ですから文句言われる筋合い無いですからね。やっぱり安全運転が一番です。