キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

GT5フラゲ

2010-11-24 23:28:19 | 雑談
買ってきましたGT5!もしその辺の女にGT5のディスク割られたら「D・V・D!D・V・D!」ってやってやりますよ!!!!B・R・D!とかG・T・5!じゃないです、D・V・D!です。くれぐれも間違わないように。

一応著作権的に画像は出せませんが、数時間プレーして気づいた事を書いていきます。

・AスペBスペ共にレベル制度あり
・コース作成機能
・プロローグとの違い
・コースのリメイク
・写真撮影機能の+α


この5つについてお伝えしようと思います。

「レベル制度」

これについてですが、今回は走ると経験値がはいります。それでレベルがあがって行くのですが、レベルに乗って乗れる車やイベントが決まっています。なのでGT4で序盤で簡単に勝つ方法「中古のエボインプを買う」という手段が最初から出来ません。と、いっても最初は速攻レベルあがるので少し走れば買えます。MR-S買ったら簡単簡単。


「コース作成機能」

なんかオリジナルでコースをつくれます。しかし、自由に作れません。個人的に不要な機能でしたとさ。


「プロローグとの違い」

プロローグは、4の発展系、延長線上にあるような仕上がりでした。しかしプロローグと5は完全に別ゲーとも思えるような進化を遂げています。もうプロローグに用はありません。これなら割られてもD・V・D!ってなりませんけど、やられたい方は割に来て下さい。

「コースのリメイク」

今まであったオリジナルコースがGT5仕様になって復活です。R246も完全に綺麗に直されてます。この4年間で背景が随分と変わったかもしれません。確認したいところですが、PS2が下宿先の弟に預けているので確認のしようがありません。


「写真機能の+α」

私は今まで使っていないんですが、今回は面白そうな機能が付きました。なんとお散歩機能がつきました。一人称画面で視点は自由に動かせてコースを自由に散策、なんていうお散歩。街中とかを散歩できます。





面白い!これはGT4以上にステアリングコントローラー必須!!!

ゼビオにて

2010-11-24 07:49:46 | バリカン


「卓球コーナーすくねーなー(笑)」



「ふふん。バレーはメジャーだから沢山あるぜ」



「世界的には卓球はメジャースポーツなんだけどなぁ。日本じゃマイナーのキワミだわ。バレーはいつも日本で大会開かれてるよね。最近EXILEうざいけどw」



っていう会話をバリカンさんとしたので、実際バレーは世界的にどのくらいメジャーなのか調べる事にしました。

そしたらバレーは世界的にマイナースポーツで、日本くらいしか気前よく金だしてスポンサーつかないから日本で大きい大会が沢山開かれているようです。あとマイナーなので、放送権も安いってか。

日本で開かれている大会は、五輪、グラチャン、世界選手権、ワールドカップと4年周期で1年ごとに毎年違う大会を日本の放送局が放映しているのでいつもバレーやっている感覚に陥っていたわけです。あとグラチャンとワールドカップは日本開催です。ああ、それでか。

でもまぁ卓球は日本じゃマイナーで地味なイメージあるからどうしようもないですね。

マッチが最優秀歌唱賞を受賞したが…

2010-11-24 00:16:08 | 雑談


おいおいおいおいおいおい。これは歌が上手い人が受賞するんじゃないのかと突っ込まずにはいられない。まぁ…調べてみたら純粋に歌が上手い人に送られる賞ではないらしいですが、マッチ自体そんな歌手活動していたような気もしません。じゃあ最優秀歌唱賞っていう名前を変えたほういいです。

若い頃の映像を見てみると本当に歌が下手なんですよね。それでも時を重ねて上手くはなったとはいえそんな上手くはないです。それでマッチも受賞しちゃったもんだから本人もネットも「?」っていう反応ばっかりです。たとえマッチのファンであっても「マッチは歌がうまい!」って言える人は少ないと思います。

でもまぁ歌手は歌が上手いだけじゃダメ、才能やカリスマとかもあっての歌手ですから。今年マッチがこの賞を取るに値した活躍をしたのでしたら与えられて当然です。でも歌は上手くないよね。






歌が上手くてもこういうのとは無縁河村先生。またLUNA SEAやるよー!