買ってきましたGT5!もしその辺の女にGT5のディスク割られたら「D・V・D!D・V・D!」ってやってやりますよ!!!!B・R・D!とかG・T・5!じゃないです、D・V・D!です。くれぐれも間違わないように。
一応著作権的に画像は出せませんが、数時間プレーして気づいた事を書いていきます。
・AスペBスペ共にレベル制度あり
・コース作成機能
・プロローグとの違い
・コースのリメイク
・写真撮影機能の+α
この5つについてお伝えしようと思います。
「レベル制度」
これについてですが、今回は走ると経験値がはいります。それでレベルがあがって行くのですが、レベルに乗って乗れる車やイベントが決まっています。なのでGT4で序盤で簡単に勝つ方法「中古のエボインプを買う」という手段が最初から出来ません。と、いっても最初は速攻レベルあがるので少し走れば買えます。MR-S買ったら簡単簡単。
「コース作成機能」
なんかオリジナルでコースをつくれます。しかし、自由に作れません。個人的に不要な機能でしたとさ。
「プロローグとの違い」
プロローグは、4の発展系、延長線上にあるような仕上がりでした。しかしプロローグと5は完全に別ゲーとも思えるような進化を遂げています。もうプロローグに用はありません。これなら割られてもD・V・D!ってなりませんけど、やられたい方は割に来て下さい。
「コースのリメイク」
今まであったオリジナルコースがGT5仕様になって復活です。R246も完全に綺麗に直されてます。この4年間で背景が随分と変わったかもしれません。確認したいところですが、PS2が下宿先の弟に預けているので確認のしようがありません。
「写真機能の+α」
私は今まで使っていないんですが、今回は面白そうな機能が付きました。なんとお散歩機能がつきました。一人称画面で視点は自由に動かせてコースを自由に散策、なんていうお散歩。街中とかを散歩できます。
面白い!これはGT4以上にステアリングコントローラー必須!!!
一応著作権的に画像は出せませんが、数時間プレーして気づいた事を書いていきます。
・AスペBスペ共にレベル制度あり
・コース作成機能
・プロローグとの違い
・コースのリメイク
・写真撮影機能の+α
この5つについてお伝えしようと思います。
「レベル制度」
これについてですが、今回は走ると経験値がはいります。それでレベルがあがって行くのですが、レベルに乗って乗れる車やイベントが決まっています。なのでGT4で序盤で簡単に勝つ方法「中古のエボインプを買う」という手段が最初から出来ません。と、いっても最初は速攻レベルあがるので少し走れば買えます。MR-S買ったら簡単簡単。
「コース作成機能」
なんかオリジナルでコースをつくれます。しかし、自由に作れません。個人的に不要な機能でしたとさ。
「プロローグとの違い」
プロローグは、4の発展系、延長線上にあるような仕上がりでした。しかしプロローグと5は完全に別ゲーとも思えるような進化を遂げています。もうプロローグに用はありません。これなら割られてもD・V・D!ってなりませんけど、やられたい方は割に来て下さい。
「コースのリメイク」
今まであったオリジナルコースがGT5仕様になって復活です。R246も完全に綺麗に直されてます。この4年間で背景が随分と変わったかもしれません。確認したいところですが、PS2が下宿先の弟に預けているので確認のしようがありません。
「写真機能の+α」
私は今まで使っていないんですが、今回は面白そうな機能が付きました。なんとお散歩機能がつきました。一人称画面で視点は自由に動かせてコースを自由に散策、なんていうお散歩。街中とかを散歩できます。
面白い!これはGT4以上にステアリングコントローラー必須!!!