とりあえず1発目はヨーロッパという事でドイツです。外国にLUNA SEAのライブに行く人いるのかよ~日本語だぞ!って思っていたら3000人も人入ってました。東京ドームや武道館を使用するLUNA SEAにとっては小さめのホールですが、それでもドイツですよ。お客さんノリいいです。アニソンじゃないのによく入ったもんだ。っていうかどうやって知ったんでしょうね。
ドイツにもスレイブがいたんですね!ちゃんと曲を知っているので、ノる場面を熟知しています。まぁ今はyoutubeがあるので海外からでも日本でのライブを見ることが出来るのでそれで勉強する事もできますしね。便利な世の中になったものです。
トップ動画は変態ギタリストのSUGIZOが英語で何か喋ってます。ドイツ語の字幕でばっちりよ。さすが世界を飛び回っているギタリスト、英語もOK。LUNA SEAのメンバーって最近はカリスマ的扱い受けてますよね。SUGIZOとJは間違いなくカリスマです。INORANはカリスマっていうか…何だ?INORANです。真矢はお祭り野郎、RYUICHIは朝9時にスタジオ入りする健康な人です。
っていうかこのツアーでついに新曲が公開されます。しかし、今までのLUNA SEAクオリティーを超えなければそのままお蔵入りだそうです。ライブ限定になる可能性もあります。そんな事言わないでアルバム出してくれよ!
河村先生が、LUNA SEAは空白だった10年で勝手に神格化されているところがあって、これからはその想像かそれ以上のクオリティーを見せるって言ってました。期待してる。S}UGIZOは現在、世界で一番熱いバンドかもしれないって言ってます。LUNA SEAとしてのポテンシャル、各メンバーの力量、各メンバーのオーラ。どれをとっても今凄いバンドに成長したって言ってますよ!
今回のドイツでの楽曲はこちら
OP SE ~「月光」~
1.LOVELESS
2.Déjàvu
3.SLAVE
4.END OF SORROW
5.TRUE BLUE
6.FACE TO FACE
7.gravity
8.RA-SE-N
9.Providence
10.GENESIS OF MIND ~夢の彼方へ~
11.Drum Solo
12.Bass Solo
13.FATE
14.STORM
15.DESIRE
16.TIME IS DEAD
17.ROSIER
18.TONIGHT
アンコール
1.I for You
2.PRECIOUS...
3.WISH
ベタという名の王道でしょうか。3年前の復活の時もヒット曲中心でしたし、まぁ東京ドームでは新曲も混ぜて2DYASの日程を生かした選曲になるんだろうと期待しています。にしてもドイツですら1曲目にLOVELESS、最後にWISHを持ってくるあたり彼らの芯の太さが見えますね(笑)
と、いうわけで!次の目的地はロサンゼルス!その次は台湾、香港、そして日本だ。世界ツアーと言っても少ないですけど、1ヶ月後には東京ドームです。この1ヶ月で世界5ヵ国でライブやるって各メンバーの日程合わせるのも大変だったでしょうね…(LUNA SEAはずっとバンドとして活動していませんでしたので、今は各々ソロ活動で忙しいのです)。あとかなり過密日程ですよね。
30日でライブ6つ(ドームは2DYAS)。2DAYSを考えても平均5、6日に1回ですよ。毎週世界回ってでライブやってると思えばめちゃくちゃ大変です。これが1年で回るよーってば「おいおい」ってなるかもしれませんが、1ヶ月です。ほら、ソロ活動あるからLUNA SEAに時間割きすぎるのもいかんって事でしょう。
youtubeで動画見たんですけど、また上手くなってる。あとドイツはLUNA SEAみたいなロックの聖地なんだとか。