監督 ダグラス・バック
出演 クロエ・セヴィニー
スティーヴン・レイ
ルー・ドワイヨン
先日はアート系な客層に囲まれた映画鑑賞だったが、今日はホーム?とも言うべきお馴染みの天六シネ5ビルにての鑑賞です。
深夜の回とはいえ、やはり見てる人は誰もいません 皆さん寝てます・・・でも今日はいつも以上に人が少ないな・・・しかしここはいつ来ても落ち着くな~
そんな状況の中で見る作品が「シスターズ」と言う映画。
あのブライアン・デ・バルマ監督のサスペンススリラー「悪魔のシスター」のリメイクです(こんな映画までリメイクしてたとは・・・ホントにハリウッドはネタ切れやな~)
(あらすじ)
女性記者グレース(クロエ・セヴィニー)は、小児病院で起きた不審死を調べるため、ラカン医師(スティーヴン・レイ)に近付いた。
ある日偶然、彼の患者で元妻のアンジェリーク(ルー・ドワイヨン)の部屋で男が殺される場面を目撃。
グレースはアンジェリークの過去について調査を開始するが、次第に彼女の人生にのめり込んでいってしまい……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/caec0180b620ebe9f1244ee9e30d3c1b.jpg)
大体の大筋はオリジナルの「悪魔のシスター」と変わらないように思いますが、細かいところは変更されてる部分はありそうです。
またしてもオリジナルとの比較になってしまうけど、お得意の映像マジックで凝りに凝ったテクニックでジワジワと見せてくれたブライアン・デ・パルマ監督の「悪魔のシスター」だけど、このリメイク版はテンポがゆっくりした感じでどうしてもダレ気味なのが残念!
前半の殺人シーンに至るまでの展開がかなりのスローペースで、その殺人シーンもあっさりとした印象で、引っ張った割にはインパクトが弱いね。
まぁ~オリジナル版の殺人シーンは懲りまくってたから(映像テクニックが)余計に地味に感じてしまいますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/36168f998834dc70da925034796c01e7.jpg)
前作ではマーゴ・ギターが演じてた双子の役だけど、今回はルー・ドワイヨン・・・悪くなかったと思いますね~
何ともいえない薄幸の女って感じがするし、大きな眼を泳がせてテンパッてしまう所なんか良かったね。
オリジナル版のマーゴ・ギターのイッチャッた感じもいいけどね。
最近こういうB級映画ではもうお馴染みのスティーブン・レイですが・・・医者というより何か怪しいオヤジ見たいでしたな(笑)
全体的にインパクトに欠けて、あまりリメイクしても意味のない映画だったような気がします。
しいてインパクトがあると言えばラストの双子の後ろ姿が似合わないサイズのコスプレのオカマ見たいでゾッとした・・・(大阪の新世界にあんなん居るんよね~)
☆☆☆ 2008.3.8(土) 天六ユウラク座 23:50 中央通路前
出演 クロエ・セヴィニー
スティーヴン・レイ
ルー・ドワイヨン
先日はアート系な客層に囲まれた映画鑑賞だったが、今日はホーム?とも言うべきお馴染みの天六シネ5ビルにての鑑賞です。
深夜の回とはいえ、やはり見てる人は誰もいません 皆さん寝てます・・・でも今日はいつも以上に人が少ないな・・・しかしここはいつ来ても落ち着くな~
そんな状況の中で見る作品が「シスターズ」と言う映画。
あのブライアン・デ・バルマ監督のサスペンススリラー「悪魔のシスター」のリメイクです(こんな映画までリメイクしてたとは・・・ホントにハリウッドはネタ切れやな~)
(あらすじ)
女性記者グレース(クロエ・セヴィニー)は、小児病院で起きた不審死を調べるため、ラカン医師(スティーヴン・レイ)に近付いた。
ある日偶然、彼の患者で元妻のアンジェリーク(ルー・ドワイヨン)の部屋で男が殺される場面を目撃。
グレースはアンジェリークの過去について調査を開始するが、次第に彼女の人生にのめり込んでいってしまい……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/caec0180b620ebe9f1244ee9e30d3c1b.jpg)
大体の大筋はオリジナルの「悪魔のシスター」と変わらないように思いますが、細かいところは変更されてる部分はありそうです。
またしてもオリジナルとの比較になってしまうけど、お得意の映像マジックで凝りに凝ったテクニックでジワジワと見せてくれたブライアン・デ・パルマ監督の「悪魔のシスター」だけど、このリメイク版はテンポがゆっくりした感じでどうしてもダレ気味なのが残念!
前半の殺人シーンに至るまでの展開がかなりのスローペースで、その殺人シーンもあっさりとした印象で、引っ張った割にはインパクトが弱いね。
まぁ~オリジナル版の殺人シーンは懲りまくってたから(映像テクニックが)余計に地味に感じてしまいますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/36168f998834dc70da925034796c01e7.jpg)
前作ではマーゴ・ギターが演じてた双子の役だけど、今回はルー・ドワイヨン・・・悪くなかったと思いますね~
何ともいえない薄幸の女って感じがするし、大きな眼を泳がせてテンパッてしまう所なんか良かったね。
オリジナル版のマーゴ・ギターのイッチャッた感じもいいけどね。
最近こういうB級映画ではもうお馴染みのスティーブン・レイですが・・・医者というより何か怪しいオヤジ見たいでしたな(笑)
全体的にインパクトに欠けて、あまりリメイクしても意味のない映画だったような気がします。
しいてインパクトがあると言えばラストの双子の後ろ姿が似合わないサイズのコスプレのオカマ見たいでゾッとした・・・(大阪の新世界にあんなん居るんよね~)
☆☆☆ 2008.3.8(土) 天六ユウラク座 23:50 中央通路前