朝は道後温泉に来て「椿の湯」にはいりました。
夕方、本館に入ることを決めていたためです。
やってきました、道後温泉 (ちょっと写真多すぎ)

夕方は、この温泉地としてはこれからという感じです。
浴衣姿の人も多かったです。
風呂から上がって、出口の休憩所で
定番のコーヒー牛乳を息子に飲ませておいて
ぐるっと本館を回ってきました。


この古さがいいですね。

湯神社は駐車場の坂を少し登るとあります。
そこからの写真。いつか、二階にあがって浴衣でのんびりしてみたいのですが
どうも、色んなところをまわってしまうのでいけません。

風呂上りもこの時間になると外の少しの風も気持ちいいです。

商店街のおみやげをみてあるいていると
暗くなってきました。からくり時計にも明かりが灯っています。

そして、松山市駅に移動したあと、乗り継ぎが悪いことが判明。
ということなら、もう一度、夜のくるりんに乗ってしまいます。

それが、夏休み特別企画ということで1ゴンドラ500円でした。
昼に乗ったときは、電車の1DAYチケット(市内電車乗り放題)
300円を買っておくとくるりんは1回だけ200円で乗れます。
坊ちゃん列車も500円のところ200円で乗れます。
夜はクーラーがよくきいていてとても快適でした。

「松山に行ってこーわい」といってスタートした
出張整体旅行の一日も終わりです。
「いってこーわい」実はこの言葉、映画の「船を降りたら彼女の島」で
木村佳乃がつかっていた。若い娘がつかうのかなぁと思っていました。
・・・
松山市駅から堀江には、バスにしました。
前の座席に座っている女性に携帯がかかってきたようです。
どうも待ち合わせがうまく行かなかったようで、
そして連絡により引き返すようです。
「じゃ、堀江でおりよーわい」
おおー、松山弁じゃ。若い子もこういうつかい方するんだ。
ほのぼのとした松山旅行でした。
夕方、本館に入ることを決めていたためです。
やってきました、道後温泉 (ちょっと写真多すぎ)

夕方は、この温泉地としてはこれからという感じです。
浴衣姿の人も多かったです。
風呂から上がって、出口の休憩所で
定番のコーヒー牛乳を息子に飲ませておいて
ぐるっと本館を回ってきました。


この古さがいいですね。

湯神社は駐車場の坂を少し登るとあります。
そこからの写真。いつか、二階にあがって浴衣でのんびりしてみたいのですが
どうも、色んなところをまわってしまうのでいけません。

風呂上りもこの時間になると外の少しの風も気持ちいいです。

商店街のおみやげをみてあるいていると
暗くなってきました。からくり時計にも明かりが灯っています。

そして、松山市駅に移動したあと、乗り継ぎが悪いことが判明。
ということなら、もう一度、夜のくるりんに乗ってしまいます。

それが、夏休み特別企画ということで1ゴンドラ500円でした。
昼に乗ったときは、電車の1DAYチケット(市内電車乗り放題)
300円を買っておくとくるりんは1回だけ200円で乗れます。
坊ちゃん列車も500円のところ200円で乗れます。
夜はクーラーがよくきいていてとても快適でした。

「松山に行ってこーわい」といってスタートした
出張整体旅行の一日も終わりです。
「いってこーわい」実はこの言葉、映画の「船を降りたら彼女の島」で
木村佳乃がつかっていた。若い娘がつかうのかなぁと思っていました。
・・・
松山市駅から堀江には、バスにしました。
前の座席に座っている女性に携帯がかかってきたようです。
どうも待ち合わせがうまく行かなかったようで、
そして連絡により引き返すようです。
「じゃ、堀江でおりよーわい」
おおー、松山弁じゃ。若い子もこういうつかい方するんだ。
ほのぼのとした松山旅行でした。