幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

墓参り・・村上水軍?

2006-08-16 11:11:13 | Weblog
15日は少し仕事をして3時頃から海水浴場に
行ってきました。今回の盆はいつになく暑く感じます。



四国を見渡せる瀬戸内の海は遠くは青々として、近くの
水面はギラギラしています。
すぐ近くにこんな海があるのはなかなか恵まれています。

ここの海水浴場は砂の目も小さく素足で歩いても気持ちいいです。
子供はこんな自然がとても好きです。

やはり、海辺は呼吸が楽にできます。スーッと胸が広がってくるようです。



夕方、墓参りに行ってきました。
この時間の海は鏡のように銀色で静かです。



島の集落は家はいろんな方向に向いていて
道路がどこにあるのかわかりません。
昔、人、ひとり通るぐらいの道が迷路のようにいっぱいありました。
学校に行く道も日替わりで変えられるほどに。



我が家とその周辺の墓には家紋があります。
どれも○に上と書いたこの家紋です。
かってに因島の村上水軍の流れだろうと思っていましたが、
調べてみると違うかもしれません。
うちの紋は上という字を流していません。


下の紋は、能島村上水軍といって来島海峡あたりの
村上氏です。今は無人島で大島と伯方島の間にあるそうです。



因島村上水軍は、下の紋で、能島よりさらに流しています。



一番上のうちと同じ紋は
清和源氏頼信流といって信濃村上氏が同じ上です。
先祖は信濃から来たのでしょうか。
なぜか愛媛、高知あたりに縁があったように感じているのは
まったく違うのでしょうか。
オーラの泉で聞いてみたいです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする