協は、風邪による鼻水の対策です。
くしゃみ、鼻水は胸椎3番の変位を調整します。
では自己療法をご案内します。
仰向けに寝て、両足を40センチほど開きます。
両手は体につけたまま肘を曲げ、手を軽く握って手先を
肩につけます。
この時、両腕は体にぴったりつけたままにします。
↓ 写真は脇があきすぎです。もう少し体につけましょう。

この体制から、体をそらして肩甲骨をよせて大きく息をすって
しばらく耐えます。
その後、脱力して10秒 じっとしています。
気をつける点は、のどをそらせないこと。
腰や腹も浮かなくていいです。
肩甲骨を寄せる、胸を張る、という意識で
腕は形だけにしておくぐらいでちょうどいい感じにできると思います。
寝る前に1日1回ぐらいでいいです。
くしゃみ、鼻水は胸椎3番の変位を調整します。
では自己療法をご案内します。
仰向けに寝て、両足を40センチほど開きます。
両手は体につけたまま肘を曲げ、手を軽く握って手先を
肩につけます。
この時、両腕は体にぴったりつけたままにします。
↓ 写真は脇があきすぎです。もう少し体につけましょう。

この体制から、体をそらして肩甲骨をよせて大きく息をすって
しばらく耐えます。
その後、脱力して10秒 じっとしています。
気をつける点は、のどをそらせないこと。
腰や腹も浮かなくていいです。
肩甲骨を寄せる、胸を張る、という意識で
腕は形だけにしておくぐらいでちょうどいい感じにできると思います。
寝る前に1日1回ぐらいでいいです。