goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

竹原

2008-10-02 07:20:49 | 広島周辺と日帰りの旅
今日、ふたつめの記事。
大三島から忠海にフェリーで渡ると旅は終わりか・・・いえいえ、まだ続きます。

竹原、町並み保存地区へ。



ここも人がいません。そして薄暗くなってきて少しだけ灯りがともっています。
この雰囲気がいいです。



こちら蕎麦屋さん、ここの蕎麦はおいしいです。蕎麦を目的に来るのもいいです。



酒屋さん



この町並み、綺麗に保存されているし、店がさほどないところがいいです。
普通に暮らしている感じのまま。散策していても誰も気に留めるでもなく、
夕方6時ごろなのですが、出会った人といえば5人ぐらい。



人がいないということがなんと快適だと思えるときもあるのですね。



お寺に向かうカップル。
たしかこの階段も映画ロケ地ではなかったかと思います。
尾道の映画の一部分をこの階段で。



こうして地味ーーなところをまわった一日でした。
人ごみは嫌いというひとは意外とこんな静かなところにはこなくて
人ごみにいってるものなのです。だからそう思うのです。



なにごとも経験。いくらは生臭いと思っていたら、いつか、あれ?おいしいじゃん。
といういくらにであうこともあるように
行ってみると美術館も町並みも、あ~~~、やすらぐ~ということがあるのです。



頭で私の興味はこれときめないこと、体に聞いて体がほぐれる場所へ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治で昼食

2008-10-02 06:27:31 | 広島周辺と日帰りの旅
今治市に到着。道路の表示をみながら今治城へ。
お城の上の方から市外を眺めている人が見えました。



次に向かったところ、タオルの町、今治なのでテクスポートへ。
ここはタオルの卸問屋があるような場所にありました。
お客さんは新婚らしき人、20代ぐらいの男性客、別にやはり20代ぐらいの
女性客。みんな丁寧に商品をさがして、たまに手にとって肌触りを確かめながら
選んでいました。
値段も手ごろな値段からあるし、マフラーなどもあって意外と楽しめます。



次に向かったところ、いよいよ昼食です。今治まで食べに来たものはこの店に。

重松飯店を捜します。途中、人に聞いていったのですが、5人ぐらいは
聞いたような気がします。どの人も知っていて、次の信号を左にまがって
少しいったら右に曲がって・・・いって見ると見つからない。
この繰り返し    ぉお、B級グルメ
 


注文したのはこちら、玉子飯
ただの目玉焼き丼にみえます。スープ付き650円



この玉子の下には、チャーシューがいっぱい入っているのです。
そして特性ダレがかかっています。



固まっていない玉子の黄身をつぶすと、下のごはんにとろっと絡んで。
イメージできますか?チャーシューとタレが濃い感じがしますよね、
それをまろやかな甘さに変えてくれます。




どうも写真がおいしそうにとれないけどもこれは絶品です。
スープともよくあう。一人で食べるのはもったいない。

最近の食べる量でいうと大盛りじゃないよねと思っていましたが、
帰るときにレジの横に張ってあった紙には大盛プラス300円、中100円
と書いていました。
中盛というのがあったんですね。そして持ち帰りもあるようですが
さすがに玉子飯をバイクのかごに摘んで広島まで帰るのはちょっと無謀なので
やめておきます。



昼食のあとは引き返しました。
本当は生きたいところがあと二つあったのです。
タオル美術館とうどん屋。 これはまたそのうちに。
たぶん、どこにも寄らずにこないと無理ですね。



引き返して最初のしまにあったのが水軍博物館。
・・・水軍、興味ないし、つぎへ



これ、ただのドーム。スポーツ施設です。
これは多々良温泉なのです。温泉と、温水プールと体育館が一緒になっています。
日帰りとはいえ旅行ですから温泉に入らないと、多々良温泉は
普通の風呂と露天風呂と、サウナ。目の前に見える景色は
多々良大橋。

温泉であったまったあとは忠海にフェリーで帰りました。
曇り空も何とかもってくれました。いろんなところに行った一日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする