

身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年4月12日(水)13日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー
下蒲刈のコメリがある横。ここも大津泊庭園の一部だと思いますが、周辺に植えられた桜の木が満開でした。
写真は4日前です。3日のこと。
町の方より島はいつも桜が遅いというか、河津桜が一番に咲いた後は、いろんな場所で咲く時期が違います。

4日前がこれですから、雨が降ったとしても上がってしまえばまだまだ楽しめます。
蒲刈の出会いの館の前も満開、原うどんがある坂道も満開。まだ間に合ところが割とあります。

大津泊庭園は、前に見た時はまだまだ木が小さいと思っていましたが、今は花がいっぱいです。

少し遊具があるので、小さいお子さんを連れた人たちが遠足のように来ています。
空気もいいし、温かい日は他の場所にいどうすればちょっと海に足をつけてみたりと楽しめます。

今回のタイトルのことですが、とびしま海道には、各島に桜の名所がいくつかあります。
下蒲刈は、山の頂上の大平山の桜も奇麗なのですが、今年はまだいけていません。

御手洗のお寺にも岡村のお寺にも奇麗な桜があるし、岡村は観音崎にも桜がいっぱいです。
ここは前にも紹介している、下蒲刈町三之瀬の弘願寺です。

あちこちを紹介したいのですが、とびしま海道の桜は一週ごとに今はここがよいという場所があります。
それが、毎年、絶景ポイントをいくつか決めて、満開時期を集計してみると、良い桜マップができると思いますね。
こちらは蒲刈町向。海と四国が見えます。この風景と桜もいいです。

3週ぐらいは島であちこち桜を求めてドライブできるんじゃないでしょうか。

温かい場所なので島が一番に咲いて一番に散っていくのかと思っていました。
それが違うのですね。咲き始めは似ています。山桜も数えると島の方が早いです。
終わりは、もう先週の日曜日が町の方では終わりではなかったですか。

雨が上がってもまだ少し大丈夫ではないかと思えるのが島の桜です。
写真は、下蒲刈の大津泊庭園に戻りました。白い花の桜とピンク色の桜。どちらも奇麗ですね。

晴れた日。できれば朝がいいのですが、夕暮れ時まで楽しめますね。
今年はちょうちんをさげているところをほとんど見かけませんでした。

それはそれでいいですね。並んでるのもいい、一本の桜もいい。青空が背景の場合も
海が背景の場合もいいです。

とびしま海道、ここに何があるかといえば自然。
ということで、桜マップがあれば島をもっと楽しめると思うのですよ。
それに鳥の鳴き声に意識をおいてみてください。あちこちで鳥のさえずりが聞こえるのが島です。

今日の曲はこちら 柴田淳 - 花吹雪 (MV)

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、
不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879