幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

昴珈琲の日

2023-12-18 23:00:37 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------

珈琲は、呉中通りの昴珈琲 海軍さんの珈琲という店で買います。
この日は、月に一度の2割引きの日でした。



まず、食後の珈琲をいただきます。
ここに来ると100円でおいしいコーヒーをいただけるのです。
それから店内に入って珈琲を選びます。うちはいつも月一回の割引に買いに来るので
それまでに使いそうな量を買っています。



買い方は二種類の豆です。
ひとつは、店の前で売っている100円からある珈琲。
これは豆の名前が書いてあるので、飲んでみて好みであればこれがいいと思います。



いつも呉中通りの店かというと、たまに広店でも買います。
ポイントがたまるというのはうれしいものですね。ここの珈琲の場合、
このポイントはとても助かります。定期的に行くのでポイントはたまるし、
次の割引の日に使えるかどうかというのがとてもいいです。



お客さんが多かったですね。
店内に豆を買いに来た人にもとても対応が丁寧で、説明されているのを聞いてもとても気持ちがいいです。「



今の時代らしいというよりも、1959年から始まった店のスタイルがそのまま
守られているのかなぁと思います。いろんな世代の人が贈り物ようだったり自宅用だったり、
目的別に選びやすいので店内の席も人がいっぱいでした。



僕の場合は、100円で売っている珈琲、これを入れるかどうかと、
あとは味わい方、すっきりがいいのか少し濃いめがいいのか、酸味は強いほうがいいかとか
いろんな質問に答えていって二種類の豆を選びました。



おいしい珈琲のある店。ここで買って落ち着いた時間を日常に入れるのが珈琲です。
やはり、おいしいです。
好みの豆を探す。ひとつに落ち着くかというと、買うときの気分で少し変わります。



おいしい珈琲を一杯。いつもの一日の中で気づくことが増えたら楽しめるものです。
静かなところで音も止めて静かに気づきの時間のコーヒー。
あわただしくなりつつある年末。良い一日でしたか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 


広島県呉市広中迫町6-21-101
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島のお好み焼き船田と島の風景

2023-12-18 01:17:36 | グルメ (食と健康)

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------

島のお好み焼き店 船田 持ち帰りの注文がいっぱい入ってくる人気店です。
値段もお手頃。お好みそば肉玉イカ天いりで580円です。



こちらの店、島の風景に似合っていますね。



電話注文で出来上がり時間も予約しておけます。店に到着すると、はい!出来上がっていますよと
鉄板の前に出来上がりのお好み焼きが並んでいます。



お好み焼きを買って、蘭島閣美術館の前を通って帰ります。



白黒写真。これはこれでいろんな場所で撮ってみたい白黒です。
他にもいろんなイメージがあるので実際とは違う出来上がりの写真もをっととってみたいと思います。



持ち帰ったお好み焼き。小さく見えて意外と厚みがあって量があります。
外側の生地の部分がしっかりしていて、包み込んでいるそばとキャベツの柔らかさとの
ギャップがいいです。
外側はパリッとしているのがいいですね。ソースの追加必要なし。しっかり味がついています。



昼の島の海の輝き。空気が澄んでいます。
空気をいっぱい吸える頑張る必要はないです。何もしない、むしろ吸おうとしないそんな無の
状態で自然に溶け込んでいられます。



夕方もこんな感じ。変化していく色を楽しめます。風景の色が結果であって、
今が何時というのがそれほど関係がないぐらい一日が過ぎていきます。これが田舎の島。



他の用があったので、夕方に広に行ってきました。良く行っているのが広商店街の沖村鮮魚店。
ここの魚、なかなかいいです。お手頃値段で新鮮な刺身を買えます。



親も年を取ってくると食べたいものが魚ということが多いですね。
良い魚は魚屋さんがいいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 


広島県呉市広中迫町6-21-101
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする