

身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年5月15日(水16日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------
昨日は朝のうちに墓掃除に行って花を供えてきました。
それから、広に向かって行って整体の仕事は夜8時ごろまでしてきました。

写真は、住んでいる島の風景です。山のうえはまだ桜が満開です。

車が通る農道から少し坂を下るとうちの葉かがあります。
途中にこんな花が咲いていました。

どちらも元気があってしっかりしていました。

島の桜は町の方より少し遅くまで見ることができます。木の種類が違うのか天候なのかわかりません。
安芸灘大橋の料金所の横も今が満開です。長く楽しめるのも島の特徴です。

昼食ですが、丸亀製麺に行きました。この季節の恒例です。
いつもはいかないのですが、あさりがあるときには丸亀製麺に必ず行っています。期間限定の春の楽しみです。

店内の麺をゆでているところを通り、トレイをとると注文をします。
ゆでている人が、窯でゆでたうどんを出してくれます。その丼を受取り天ぷらの前を通って、
あさりを温めているところに丼を渡します。レジを済ませているとあさりがのったうどんが出来上がって
運ばれてきます。

すぐ後ろの人は、天ぷらのところで何かとろうと思っているのでしょう。小皿も一緒に乗せました。
僕は今回は単品です。しっかりアサリを味わってみようと思います。
前より値段は変わっているかもしれません。並の量で790円でした。

けっこうなアサリの数です。たぶん25個ぐらいでしょうね。
アサリもおいしいですが、アサリから出た汁がおいしいです。これはたまりません。
それに、今回感じたのは、乗っていたわかめですね。これで海の味のおいしさが倍増。
わかめとうどんは会いますね。

しっかり堪能できました。あさりうどん。また来年あいましょう。
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


