![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/873a6d954aeca1cafd5a99ae40746655.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年3月13日(水)14日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
---------------------------------------------------------
COCO壱番屋へ行きました。グランドマザーカレーが期間限定なのでもうすぐ終わります。
今回は、スプーンは当たりませんでした。いつも高確率で充てていましたが、残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/7a11d60bdc8b34c7eb073f70a3123550.jpg)
メニューは一応みてみるものの、グランドマザーカレーに決めているので、トッピングをどうするかだけです。
今回は、ハーフトッピングを弐つ選びました。
ひとつは、フィッシュフライ。もうひとつは海老煮込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/6e272f35635487b67bb469fcf07dd038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/93006a680fc6b317fe961c32e83b1976.jpg)
そして出来上がったのがこちらです。
具がいっぱい入っていて好みのカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/0c2ec37fbbce3008f04f09d03dfa61cf.jpg)
こちらがフィッシュ。
カレーを多めに食べたい人には、カレーの追加というトッピングもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/2fdf467130da393819cd1d6a6497c73d.jpg)
そして海老煮込み、割とおっきめの海老が入っていました。これでハーフなので普通だとかなりの量を
感じると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/2e944c9065a30002241143cfce9ed809.jpg)
ソースとピリ辛スパイスをかけて完了。
肉が多いというより、ここのカレーは魚介系のトッピングが好きです。
グランドマザー、分厚い豚肉とゴロゴロ野菜が特徴です。トッピングで味を変えていけるのはいいですね。
さて、最近の整体ですが、体が緊張してコチコチになった人が数名いました。
似たような症状という点ではこの寒さのせいもあるかもしれませんね。
筋肉は鍛えるというよりも柔らかくしておくことが大事です。柔らかくするには関節の滑りが良い状態だと
筋肉の緊張は少なめになります。
指の第一関節を曲げるという運動なら座っていても自分でできます。
関節を柔らかく使いましょう。子供のように柔らかいのが理想です。
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)