![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/4d0aecbe75bb869cbafeb9cac037fe59.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年12月4日(水)5日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------
甲奴町の出張整体の時に、須佐神社の紅葉と世羅の今高野山の紅葉も見に行きました。
来ている人は、今が一番いいねと言っていましたが、確かに平日で人も少なくてよかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/d5b46f3da33d208f2041f932dd2dcc14.jpg)
僕は、写真を撮るのが趣味で、撮った写真はブログに出すぐらいです。
ごくたまに大きくして整体院に飾ったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/19383a88fa604e0659aef570e07b0d4a.jpg)
好きなデジカメは、一眼レフではなくコンデジです。気軽に持ち歩いてさっと取り出して撮れるというのがいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/9ea9c4746d102983020940d3b2944163.jpg)
構えて慎重にとるのではなく、片手でもってさっと撮る。そしたら人がいない瞬間が撮れたりします。
コンデジの中でもずっとシリーズで気に入っているのがリコーのGRシリーズです。
今はGR3を使っていますが、xが出たり少しだけ進化したものがでています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/80d23c01fa04fe6378865e348b803a2f.jpg)
それがなんと、来年にはGR4が出るというのをネットで見ました。
3月ぐらいでしょうか。今使っているGR3も買ったのが12万ぐらいだった思うのですが、
今は18万近い値段で売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/5a980e5705ae76fd3dda3f38f932f0e9.jpg)
新しいものはもっと高いでしょうね。20万超えますかね。
それでも唯一の趣味みたいなものですから、なんとしても買いたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/a0595f80dd1692db125c1c4807ceedbe.jpg)
節約しなければ、昼ご飯を節約してコツコツということになるでしょうか。
写真はいいですよ。切り取っているのは移ったものというより自分の記憶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/d5af7e6a0cc008b163ab33f22c4fe866.jpg)
ある瞬間にハッとしたという記憶の切り取り。その写真を見ればまたその時を思い出せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/a6aa18bff0ddacf0b25238a805463510.jpg)
僕が写している場所で、そのあとを追っている人が何人かいました。
人が写している場所の構図をいただきということのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/912787e3a82bfd5930315d2bc52c1454.jpg)
1mほどの距離で違いますからね。僕がよけたらまた次の人がそこで撮ります。
僕は自分の思い付きなので、それと失敗しても良いぐらいの数を撮るので人の後は追いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/e5fa2164fb3bbb4f9ae1848f6482b020.jpg)
なるほどね、そういう狙いかと思うぐらい。
逆に、あまり凝らない撮り方なので作戦は考えないのです。
灯篭の穴から先に見える紅葉を撮ったりしている人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/d5a08e83291a29bed87f62238de5195f.jpg)
何度来てもここの紅葉は範囲が広すぎずいろんな場所から撮ることができます。回った位置は
三分の二ぐらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/d1bb3a1c805499d2dd8e059fdc94814a.jpg)
次の予定があったので使える時間はわずかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/da461c29549ea49dea49410285d4abf3.jpg)
まだ黄色と緑の部分もあったので、今週末もいいと思うのです。
是非行ってみてください。駐車場は近くは無理だと思います。少し離れた川のそばの広場に臨時駐車場が
できていると思います。案内の人に聞いてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/e3849992b27a846031048717e25d63f9.jpg)
秋はいいですね。いろんなものが実ってくる季節。年末までを少しスローにしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/6b71a4afbfc2efd84b991657376cd3cd.jpg)
考えるな 感じよう 紅葉を見ながらの砂利の音も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/0a8f8ebcd2efcd40d6f6cecbeb15ba7a.jpg)
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和6年12月5日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)