![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/4ad68f34d1acd8dfceda1184720d5f49.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年3月13日(水)14日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
---------------------------------------------------------
次男が土曜の夜に帰ってきたので、その日は焼肉。そして次の日、大阪に帰る前は下蒲刈の麒麟に行きました。
対岸から見る自分の住んでいる町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/76e921e946f16f271a3e3bd33ca84e04.jpg)
昨日は、天気も良くて遠くまでしっかり見えました。四国は島と山の形がしっかり見えました。
雨で空気をすっきりしてくれた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/a074106b7c6d1b053e74e51cdae7c3cb.jpg)
店内に入って、木村ですと伝えると席を案内してくれます。麒麟定食を注文したので四人でしたが
二つテーブルが並んだところをゆったり使ってくださいとのことでした。
たしかに4人掛けのテーブルでは無理がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/e67b0784c8940549b3cfe0ef38eacbb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/8ff06854fd469c0b3fe1e46f04063e67.jpg)
麒麟定食とは、刺身定食に天ぷら盛り合わせが付いたものです。
刺身定食と天ぷら定食の両方で、ご飯とみそ汁は一つだけということなのです。
まず、刺身が運ばれてきました。この日の刺身は、鯛とタコとこちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/d8ddc2c21afca0ab9563bab054d17891.jpg)
そして、天ぷらが運ばれてきます。ふっくらあつみがあっていい感じにあがっています。
下にしいている紙も油を吸わないほどさらっとあがています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/ef27896613983a9a64e5459e01de53ad.jpg)
少し皿を回してみました。エビの下の野菜が見えます。盛り方に厚みがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/a24db42cf31522068cac42ce69bade62.jpg)
こんな感じです。右端は白身魚。どれも食欲そそりますね。
食べている間、12時前なのですが何組もはいてきては満席ですと言われて帰っていきました。
早い時間に予約しておいた方がよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/eca65032ff4a8ab150a112fc661479c0.jpg)
今回は、エビがとても大きく感じました。11時ごろに行ったのですが、それでも電話予約しました。
席のこともですが、刺身を団体の方が抑えてしまうとなくなってしまうので、まずは時間予約と何人がいくことと、
刺身をみっつおいてもらうことです。
この天ぷらのあがり方はなかなかいけるのです。サクッとした食感とふわっとした柔らかさ。
それをほおばって食べるとご飯も粒がしっかりしておいしく感じました。
みそ汁は前よりあっさりしていたような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/ee57d196f53c0989be23c7feb2a54227.jpg)
三人が麒麟定食にしたのですが、もうひとつは、煮魚定食にしました。ほごめばるが二匹。
これも値段にしてはしっかり身がついたものがあって量的に十分でした。
実は、天ぷらも多すぎるので、天つゆをもうひとつもらって分けたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/d13b2049a44df4d8440807d7560c52a2.jpg)
家では焼き魚はあってもなかなか煮付けはしないので良かったです。島ならではの料理でみんな満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/ba5ad377acaf21caa02a4418f2cea999.jpg)
それもですが、家族がそろてっ食べるのはいいですね。
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)