KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

デジタル一眼で夜景スナップ③

2008-01-12 23:04:52 | デジ一眼+純正レンズ
 デジタル一眼の夜景スナップのコツはいろいろあるが、自分の手持ちのカメラやレンズの特徴を知ることも大切だと思う。

 ・カメラの高感度時のノイズ特性を知る(画質ギリギリのISOを選ぶ)
 ・カメラがブレないような構え方を練習する
 ・同じ構図で何枚かシャッターを切る(ブレてないものを選ぶ)
 ・やや露出アンダーにしてシャッター速度を速くする
 ・開放F値の明るい単焦点レンズなどを用意する
 ・手ブレ補正レンズかボディを選択する
 ・個人的には嫌いだが三脚を用意する

 まだいろいろあるのだろうが、このくらいだろうか。
 あとカメラによっては暗い場所ではAFが迷うので、無限遠などならMFにする。などであろうか。

 高感度ノイズが少ないメーカーやカメラの機種を選択し、F1.4クラスの明るい単焦点レンズを、ボディ内手ブレ補正機能のついたデジタル一眼にでも装着したら、最強の夜間スナップカメラ、のできあがりだ。
 銀塩もよいのだが、せっかくのデジタル時代ならば、その時代の技術の特性を堪能したい。ウン十万もするラ○カなども極めていいのだが、その何分のいちくらいの投資で、遙かに快適な撮影を行うことができる。

 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル一眼で夜景スナップ②

2008-01-12 22:52:42 | デジ一眼+純正レンズ
 橋のたもとから撮影。奥に河の照明が写る。

 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル一眼で夜景スナップ①

2008-01-12 22:50:41 | デジ一眼+純正レンズ
 高感度フィルムが出る以前の銀塩の時代では考えもつかなかったが、最近のデジタル一眼は高感度撮影時の性能が極めて向上しているので、都会の灯り程度なら、比較的簡単に、夜間でも散歩しながらスナップ撮影が楽しめる。

 前回の『都会のホワイトローズ』の、種明かしでもある。

 E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする