KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

夕暮れの大阪城公園梅林③

2008-01-20 02:29:00 | デジ一眼+純正レンズ
 ブックマークに登録させていただいている、カオリさんのページを訪れたときに拝見して、名前を覚えた蝋梅です。
 冬のこんな早い時期から、満開に咲いている黄色い梅です。

 私はこの梅のアップは、なかなか思うように撮れないので、薄い闇の中の大阪城を背景に、一枚撮影してみた。

 OM ZUIKO 90mm F2 Macro + E510
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの大阪城公園梅林②

2008-01-20 02:28:08 | デジ一眼+純正レンズ
 下の方の枝にひっそりと咲く一輪の梅。誰にも気づかれずに、終わってしまうのかもしれないので、なんとか見つけてあげたい・・・そんな気がする。

 OM ZUIKO 90mm F2 Macro + E510
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの大阪城公園梅林①

2008-01-20 02:27:17 | デジ一眼+純正レンズ
 ちらほらと咲き始めた梅を目当てにして、今日もでかけてみた。
 寒い中だったが普段と違い、今日の撮影はとても楽しかった。

 暗い中でのマクロ撮影は、たとえ手ブレ補正機能搭載の機材を使ったとしても、非常にブレやすい。

 私なりの手ブレへの対策としては、
 (1)ノイズに注意しながら、ISO感度を上げる。
 (2)露出補正をマイナスにして、シャッタースピードを上げる。
 (3)ズームレンズなら、望遠域はあまり使わない。
 (4)明るいマクロレンズを選ぶ。
 なぜかこの期に及んでも、三脚を使え、とは書かないのが私らしい・・・(笑)

 レンズは一番新しく買った旧いレンズ、OM ZUIKO 90mm F2 Macro。何回も書くけれど、設計の旧いレンズなのに、最新のデジタルでも極めて美しい画質は健在だ。それにこんなに明るいマクロレンズは、現在も選択できない。
 現在のオリンパスのデジタル一眼に装着しても、オートフォーカスは効かないし、絞り込み測光になるが、その不便さを差し引いても、毎日使いたくなるレンズだ。

 咲き始めた少ない梅から、カワイイお花を見つけるのはまさに、宝探し!

 OM ZUIKO 90mm F2 Macro + E510
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする