山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

2021(令和3)年を振り返る

2021-12-29 22:08:11 | 業績リスト
2021(令和3)年も間もなく終わろうとしています。

今年もコロナ禍が続き、活動等が大幅に制限されました。

海外研修の実施もできず、海外での学会参加もオンラインとなり、今年も2年連続海外に出ない年となりました。

しかし、制限された中でもできる範囲でいろいろなことをして、有意義な年となりました。

ここに2021(令和3)年を振り返ってみたいと思います。

1月10日 成美堂よりHealthy Habits for a Better Life(『よりよい健康を求めて』)正式出版
OGPイメージ

成美堂から4冊目の教科書Healthy Habits for a Better Life出版 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

この度、JoanMcConnell先生との4冊目の共著HealthyHabitsforaBetterLifeの教科書を成美堂から出版しました...

成美堂から4冊目の教科書Healthy Habits for a Better Life出版 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


OGPイメージ

Healthy Habits for a Better Lifeの出版『備北民報』に紹介される(2021年2月21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

この度、成美堂から4冊目となる大学英語教科書HealthyHabitsforaBetterLife(『よりよい健康生活を求めて』)をJoan...

Healthy Habits for a Better Lifeの出版『備北民報』に紹介される(2021年2月21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


1月12日  第44回備北人文科学学会学術集会で研究発表
第44回備北人文科学学会学術集会での研究発表 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

1月23日 地域文化実習発表会開催
OGPイメージ

地域文化実習発表会開催(2021年1月23日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

今年度、地域福祉学科の授業である地域文化実習という科目のコーディネータを務めました。この授業は、学生たちが①お囃子+音の文化論コースと②神楽...

地域文化実習発表会開催(2021年1月23日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


地域文化実習発表会『山陽新聞』で取り上げられる(2021年1月28日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

1月26日~ 2020(令和2) 年度新見市国際交流協会英語講座担当(全5回)
OGPイメージ

2020年度新見市国際交流協会英語講座第1回(第351回新見英語サロン)開催(2021年1月26日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2021年1月26日(火)、新見市国際交流協会英語講座第1回(第351回新見英語サロン)を開催しました。本来は、例年通り10月~12月にかけ...

2020年度新見市国際交流協会英語講座第1回(第351回新見英語サロン)開催(2021年1月26日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


3月21日 第15回岡山県知事杯児童英語表現発表大会で審査員を務める
第15回岡山県知事杯児童英語表現発表大会(2021年3月21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

3月31日 2年間務めたキャリア支援センター長を辞す
OGPイメージ

異動(2019年4月1日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2010年度の4大化とともに移籍した看護学科に9年間在籍しましたが、この度、看護学科を離れ、2019年4月1日付で、今年度4大化した地域福祉...

異動(2019年4月1日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


4月16日 姉妹都市ニューパルツビレッジとの第2回オンラインミーティング
OGPイメージ

姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市とのZoomミーティング第2回(2021年4月16日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

昨年(2020年)5月16日、姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市の間でZoomミーティングが開催されました。OGPイメージ姉妹都市ニュ...

姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市とのZoomミーティング第2回(2021年4月16日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 

5月 喫茶しるべにて新見公立大学写真部の写真展(初の学外写真展)
OGPイメージ

喫茶しるべでの新見公立大学写真部写真展開催(2021年5月) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

新見駅前の喫茶しるべのご協力により、2021年5月、新見公立大学写真部の写真展を開催させていただきました。学外での初の写真展開催となりました...

喫茶しるべでの新見公立大学写真部写真展開催(2021年5月) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


6月19日 父の三周忌 緊急事態宣言中のため出席できず

7月5日・8月2日 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種
OGPイメージ

新型コロナウイルスワクチン接種(2021年7月・8月) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2021年7月4日(日)・5日(月)と8月1日(日)・2日(月)、職場の新型コロナワクチン集団接種が行われました。僕は7月5日と4週間後の8...

新型コロナウイルスワクチン接種(2021年7月・8月) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


7月10日 日本メディア英語学会 第153回新語・語法研究分科会で研究発表を行う
日本メディア英語学会 第153回新語・語法研究分科会での研究発表「SNSにおける曜日名を含むハッシュタグ語について」 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

9月11日 姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジとの第3回オンラインミーティング(同時多発テロ20周年記念)
OGPイメージ

姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市とのZoomミーティング第3回(2021年9月11日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

何度も書いていますが、2001年9月11日にニューヨークで同時多発テロに遭遇し、姉妹都市ニューパルツの方々には本当にお世話になりました。その...

姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市とのZoomミーティング第3回(2021年9月11日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


9月11日 2001年9月11日同時多発テロより20年
OGPイメージ

『備北民報』のコラムで紹介される(2021年9月11日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

ニューヨークで同時多発テロに遭遇し、今日で20年となります。何度も書いていますが、その時には姉妹都市ニューパルツの方々に本当にお世話になりま...

『備北民報』のコラムで紹介される(2021年9月11日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


大佐町姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジ訪問団旅のスケジュール(2001年9月5日~9月18日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

9月18日 欧米言語文化学会関西支部関西支部フォーラム「人種・民族」に登壇
欧米言語文化学会関西支部関西支部フォーラム「人種・民族」に参加(2021年9月18日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

9月26日 OHK小学生英語暗唱コンテストで審査員を務める
OHK小学生英語暗唱コンテスト(2021年9月26日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

9月~ 姉妹都市ニューパルツのHistoric Huguenot Streetのオンライン展示の翻訳協力
Historic Huguenot StreetのMary Deyoについてのonline exhibitに翻訳協力をさせていただきました - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

OGPイメージ

Exhibits — Historic Huguenot Street

Historic Huguenot Street

 


10月5日~ 2021(令和3)年度新見市国際交流協会英語講座担当
OGPイメージ

2021(令和3)年度新見市国際交流協会英語講座第1回(第356回新見英語サロン)開催(2021年10月5日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2021年10月5日(火)、2021(令和3)年度の新見市国際交流協会英語講座が開幕しました。昨年度は、通常の10月~12月の開催はコロナの...

2021(令和3)年度新見市国際交流協会英語講座第1回(第356回新見英語サロン)開催(2021年10月5日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


10月9日・10日 新見公立大学鳴滝祭にて写真部写真展開催
OGPイメージ

新見公立大学2021(令和3) 年度鳴滝祭における写真部展示(2021年10月9日・10日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2021(令和3)年度の新見公立大学の鳴滝祭が10月9日・10日の2日間、学内限定で開催されました。今年も写真部では部員の作品を展示する写真...

新見公立大学2021(令和3) 年度鳴滝祭における写真部展示(2021年10月9日・10日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


10月10日ごろ~1週間程度 庭のフジバカマにアサギマダラがやってくる
OGPイメージ

アサギマダラが毎日やってきます - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

先日記事に書いたように2021年10月10日に我が家のフジバカマにアサギマダラがやって来たことを初めて確認できました。OGPイメージついに我...

アサギマダラが毎日やってきます - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


11月 成美堂よりGood Grammar, Better Communication(『やさしく学ぶコミュニケーション英文法』)仮出版
OGPイメージ

成美堂より教科書Good Grammar, Better Communicationを出版しました - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

成美堂から大学英語教科書GoodGrammar,BetterCommunication(『やさしく学ぶコミュニケーション英文法』)を出版させ...

成美堂より教科書Good Grammar, Better Communicationを出版しました - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


11月20日・21日 新居格氏の資料を調査させていただく
OGPイメージ

新居格氏の資料調査をさせていただきました(2021年11月20・21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

縁あって、スタインベックの『怒りの葡萄』を我が国で初めて翻訳出版した新居格氏のお孫さんが保管されている資料を昨日、今日と見せていただきました...

新居格氏の資料調査をさせていただきました(2021年11月20・21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


11月25日 2021年度 にいみ子育てカレッジ の子育て支援者に対する研修で「英語で読む『はらぺこあおむし』他」を担当
2021年度 にいみ子育てカレッジ の子育て支援者に対する研修で「英語で読む『はらぺこあおむし』他」を担当します(2021年11月25日(木)) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog) 

12月4日 令和3年度新見市中学校英語学習表現発表会にて講評を行う
OGPイメージ

令和3年度新見市中学校英語学習表現発表会(2021年12月4日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2021年12月4日(土)、正田公民館において開催された令和3年度新見市中学校英語学習表現発表会にお招きいただき、講評をさせていただきました...

令和3年度新見市中学校英語学習表現発表会(2021年12月4日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


12月 山内ゼミ第6期生決まる
山内ゼミ第6期生決まる - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

今年も皆さんのおかげで充実した一年でした。

来年もどうかよろしくお願いいたします。

昨年を振り返る記事は以下をご覧ください。↓
2020(令和2)年を振り返る - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年度新見市中学校英語学習表現発表会(2021年12月4日)

2021-12-29 21:47:56 | 業績リスト
2021年12月4日(土)、正田公民館において開催された令和3年度新見市中学校英語学習表現発表会にお招きいただき、講評をさせていただきました。





On December 4, 2021, I was invited to Niimi City Junior High School English Presentation.

I gave comments after the students' presentations.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリック・カールさん、ありがとう

2021-07-04 10:38:51 | 業績リスト
絵本作家エリック・カール(Eric Carle)さんが2021年5月23日に亡くなったことが先日報じられました。

『はらぺこあおむし』(The Very Hungry Caterpillar)をはじめとする彼の絵本には我が家でも本当にお世話になりました。




OGPイメージ

アオムシ君チョウチョになる - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

先日、妻の実家の畑で採れたキャベツをもらいました。その日の夜、一匹のアオムシが台所を這っていました。3歳の息子を呼び、容器に入れて飼育するこ...

アオムシ君チョウチョになる - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


OGPイメージ

Many Happy Returns of the Day!! - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

今日は、僕の25回目(??)の誕生日。HappyBirthdaytomeちなみに、このブログの最初に出てくる赤ちゃんの写真は僕の赤ちゃんの頃...

Many Happy Returns of the Day!! - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


『パパお月さまとって!』(Papa, please get the moon for me!)にもお世話になりました。


OGPイメージ

月食 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

今さらながらの記事アップですが、昨年12月10日(土)の夜中、皆既月食がありました。この日は、ちょうど知り合いのIさん宅での夕食会に家族で呼...

月食 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


絵本を見ると、このような家庭での親子のシーンが思い出されますので、絵本というのは本当に懐かしさを呼び起こす特別な存在となります。

『1、2、3どうぶつえんへ』『だんまりこおろぎ』などを読み聞かせたこともとても懐かしい思い出です。





『1、2、3どうぶつえんへ』は、動物園に行くときにも持って行った記憶があります。

短期大学の幼児教育学科の授業でも上記の作品とともに、以下のものも紹介しました。




エリック・カールさん、本当にお世話になり、どうもありがとうございました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本的なものの紹介(第5回英語講座)

2021-03-02 23:23:06 | 業績リスト
先ほどの記事のように、今年度第5回英語講座(第355回新見英語サロン)は、日本人が日本的なものを英語で紹介するという機会でした。

OGPイメージ

新見市国際交流協会英語講座2020年度第5回(第355回新見英語サロン)開催(2021年3月2日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

TodayisJapanDay.ThethemeofNIEAEnglishLesson#5(NiimiEnglishSalon#355)is...

新見市国際交流協会英語講座2020年度第5回(第355回新見英語サロン)開催(2021年3月2日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


僕が紹介したのは、「ベルマーク」です。

日本の学校で教えているALTたちも意外と知らないかもと思って以下のように紹介しました。

Do you know what bellmark is?

It is a mark of a bell like these ones.









Where can you find a bell mark?

You can find it on a package by companies which support “bellmark school support campaign.”

Then how does this mark help support schools?

It is rather simple.

You can cut off the bellmark from the package and collect them.

Each bellmark has a point.

One point equals one yen.

Each school can collect the bellmarks and exchange them with money in their bank account so that they can buy/exchange goods which support school education or activities.

Some of you might have known this already and helped your schools now, but if not, why don’t you collect “bellmarks” for your school?

ちなみに、僕は中学校時代生徒会役員をやっていたのですが、ベルマークの整理も生徒会執行部の仕事でした。

放課後など、生徒会室でベルマークの整理をしていたことを覚えています。

そのため、今でもベルマークが付いていると、できるだけ忘れずに切り取ってためています。

学校運営協議会委員を務めている小学校での会議に先日ベルマークを持って行ったら喜んでいただけました。

アメリカやカナダにも似たようなものがあるかと尋ねたら、Box topsというのが似ているとアメリカ人ALTに教えてもらいました。

Home - Box Tops for Education

Box Tops for Education

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day 4 of 10 days of favourite travel images (Hong Kong)

2020-05-12 22:49:58 | 業績リスト
Day 4
On Facebook, I was nominated by Dave Collymore for 10 days of favourite travel images.

According to the rule, I am supposed to choose an image from my travel photos that has had an impact on me, post without an explanation and nominate somebody to take the challenge everyday for 10 days.

But I would like to change the rule a little bit because I don't want to force anybody to take over, so my local rule is "10 travel photos, 0 nominations, 0 explanations, everyday for 10 days on Facebook".

I don't put any explanation on Facebook, but I explain the photo here on my blog instead.

The picture of Day 4 is:



This photo is from our honeymoon trip in 2003.

We stayed in Hong Kong for three days before we spent a week in Melbourne, Australia.

SARS epidemic happened just after our honeymoon trip, so the fellow passengers in the flight back from Hong Kong to Kansai were interviewed by a TV broadcaster.

After we came home, traveling to Hong Kong was banned, so we were lucky because we barely made it back home.

This photo reminds me of a Hong Kong movie titled Comrades, Almost A Love Story(1996), which featured Teresa Teng's songs.

After this visit in 2003, I only changed flights in Hong Kong Airport or just had a layover, but I have not had chances to really visit Hong Kong.

Maybe we would visit there for our next family trip...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第308回新見英語サロン(兼新見市国際交流協会2017年度英語講座第3回)開催(2017年10月17日)

2017-12-17 22:49:49 | 業績リスト
この回について記事を投稿するのを忘れていました。

2017年10月17日(火)、午前中新見第一中学校の校外学習を引き受け「国際交流」の話をさせていただき、午後は、島根県立大東高等学校の進学ガイダンスに参加し、夕方は第3回英語講座(第308回新見英語サロン)ととても忙しい日でした。

この日はALTもたくさん来てくれて盛り上がってよかったです。

We had NIEA English Lesson No. 3 (Niimi English Salon#307) this evening.

Many ALTs came and we had a wonderful lesson today.

Ryan's presentation on crows and utility poles was very good!



 



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見英語サロン活動実績(第201回~第306回)

2017-10-06 22:46:16 | 業績リスト
第221回: 2014年5月27日(火) 新見公立大学・短期大学第14回オーストラリア研修旅行参加学生による報告 新見市学術交流センター交流ホール

第222回: 2014年6月3日(火) 新見公立大学看護学部 二宮さんによるインド訪問報告  新見市学術交流センター

第223回: 2014年6月13日(金) 新見市国際交流協会講演会と共同開催 新見市ALTのTerry Pattenさん(カナダ出身)によるプレゼンテーション

第224回: 2014年6月17日(火) 岡山県共生高等学校留学生藍君(中国・福建省出身)によるプレゼンテーション

第225回: 2014年6月24日(火) 岡山県共生高等学校留学生イアン君(スイス出身)によるプレゼンテーション

第226回: 2014年7月1日(火) 岡山県共生高等学校留学生キムハクさん(カンボジア出身)によるプレゼンテーション 報告記事

第227回: 2014年7月15日(火) 新見市ALTカナダ出身David Taylorさんによるプレゼンテーション

第228回: 2014年7月29日(火) Let's Speak in English! 関連記事

第229回: 2014年8月8日(金) 新見市ALTのJackさんとご両親を囲む会 寿司一 

第230回: 2014年9月9日(火) 新見公立大学教授 山内 圭 による偽物の寄せ書き日の丸についてのプレゼンテーション 新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール

第231回: 2014年9月30日(火) 新見公立大学教授 山内 圭による台湾訪問についてのプレゼンテーション 新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール 関連記事

第232回: 2014年10月7日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第1回 自己紹介 新見市学術交流センター交流ホール 参考記事

第233回: 2014年10月14日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第2回 食事 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第234回: 2014年10月21日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第3回 趣味 新見市学術交流センター交流ホール
関連記事

第235回: 2014年10月28日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第4回 好き嫌い 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第236回: 2014年11月4日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第5回 Asking someone out 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第237回: 11月7日(金) 山根洋子コーリンズさんを囲む会+「さくらんぼ」演奏会 新見公立大学・短期大学学生会館 関連記事 備北民報、山陽新聞の取材を受ける

第238回: 11月11日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第6回 新見市学術交流センター交流ホール

第239回: 11月18日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第7回 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第240回: 11月25日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第8回 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第241回: 11月28日(金) ケニアスタディツアー参加学生たちによる報告 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第242回: 12月2日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第9回 新見市学術交流センター研修室1・2 関連記事

第243回: 12月9日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第10回 新見市学術交流センター研修室1・2 関連記事

第244回: 12月16日(火) 兼新見市国際交流協会ALT交流会・英語講座打ち上げ会・クリスマス会・忘年会 新見市山村開発センター 関連記事

第245回: 2015年1月13日(火) アメリカ合衆国出身新見市ALTのアンジェラ・ジョージ(Angela George)さんによるプレゼンテーション 新見市学術交流センター交流ホール 12名参加 関連記事

第246回: 2015年1月27日(火) イギリス出身ALTシャーロット・ベスト(Charotte Best)さんによるプレゼンテーション 新見市学術交流センター交流ホール 13名参加 関連記事

第247回: 2015年2月3日(火) 新見公立短期大学卒業生木下美貴子さんによるカナダ訪問報告 新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第248回: 2015年2月17日(火) カナダ出身新見市ALTマット・パイク(Matt Pike)さんによるプレゼンテーション 新見市学術交流センター交流ホール  報告記事

第249回: 2015年3月10日(火) Let's Chat! 新見市学術交流センター交流ホール 10名参加

第250回:2015年4月14日(火)  新見英語サロン250回を振り返る、新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第251回:2015年4月28日(火) カナダ出身ALT二コール・ハルセスさんによるプレゼンテーション、新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第252回:2015年5月12日(火) Tomo & Tim Taylor夫妻によるプレゼンテーション、新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第253回:2015年5月26日(火) 第8回アメリカ研修旅行参加学生による研修報告、新見市学術交流センター交流ホール

第254回:2015年6月9日(火) 新見公立大学看護学部上野さんによるアルゼンチン訪問報告、新見市学術交流センター交流ホール

第255回:2015年6月11日(木) 新見市国際交流協会講演会と共同開催 ティム・テイラーさんによる"Los Angeles where locals go sightseeing"(地元の人が出かけるロサンゼルス)、新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第256回:2015年6月30日(火) 帰国するALT達を囲んで(Charlotte Bestさん, Nicole Halsethさん)、新見市学術交流センター交流ホール

第257回:2015年7月7日(火) 帰国するALT達を囲んで(Terry Pattenさん, Nicole Gardnerさん) 新見市学術交流センター交流ホール

第258回:2015年7月14日(火) 帰国するALTを囲んで(Jack Burnettさん) 新見市学術交流センター交流ホール

第259回:2015年8月4日(火) 南舞衣さんによるハワイ留学報告 新見市学術交流センター交流ホール

第260回:2015年8月11日(火) アネット・ファインストンさん写真展オープニング・セレモニー及び又姪のストーン睦美さんによるギャラリートーク まなび広場にいみギャラリー 新見市国際交流協会との共同開催 NHK, にいみアイチャンネル、備北民報より取材を受ける  関連記事

第261回:2015年8月11日(火) 競技かるた選手ストーン睦美さんによる「競技かるたと百人一首」(レクチャー及び体験)、新見公立大学・短期大学 学生会館1階和室、備北民報より取材を受ける 関連記事

第262回:2015年8月11日(火) アーロン・ストーン君による「アメリカの高校生活」プレゼンテーション、新見公立大学・短期大学 学生会館1階和室

第263回:2015年9月30日(火) 山内 圭による第9回新見公立大学・新見公立短期大学アメリカ研修旅行引率報告、新見公立大学・新見公立短期大学学生会館2階多目的ホール、4名

第264回:2015年10月6日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第1回 自己紹介(Self Introduction)、新見市山村開発センター、主担当:Tim Surh

第265回:2015年10月7日(水) 新見公立短期大学卒業生 橋本奈実さんによるニュージーランドでのワーキングホリデー報告、新見市学術交流センター交流ホール、5名

第266回:2015年10月13日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第2回 挨拶(Greetings)、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Angela George

第267回:2015年10月20日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第3回 Talking on the phone (appointment, ordering)、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Matt

第268回:2015年10月21日(火) 新見公立大学カンボジアスタディツアー参加学生による研修報告、新見市学術交流センター交流ホール

第269回:2015年10月27日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第4回 Halloween & Thanksgiving、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Adrianne

第270回:2015年11月12日(木) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第5回) Traveling & Direction、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Matt

第271回:2015年11月17日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第6回 Hobbies、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Jurita

第272回:2015年11月24日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第7回 Shopping & Fashion、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Angela and Emi

第273回:2015年12月1日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第8回 Dreams、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Matt

第274回:2015年12月8日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第9回 Asking someone out、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Adrianne

第275回:2015年12月15日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第10回 Food、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Tim

第276回:2016年1月12日(火) 新見市国際交流協会との共同開催 兼英語講座打ち上げ・新年会・ALT交流会・アメリカ班カナダ班交流会, 新見市保健福祉センター

第277回: 2016年1月26日(火) JAICAシニアボランティアに参加する中村行雄さんの壮行会, 伯備食堂, 9名参加

第278回: 2016年2月23日(火) 新見市ALTのAdrianne Ridderさんによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター交流ホール

第279回: 2016年3月8日(火) 岡山県共生高等学校尾山 誉先生によるJICA派遣によるラオス訪問報告, 新見市学術交流センター交流ホール, 8名参加

第280回: 2016年4月19日(火) 新見市ALTのJack Championさんによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター交流ホール

第281回: 2016年4月26日(火) 元NASAエンジニアTim Taylorさんによるプレゼンテーション "Japan in Space", 新見市学術交流センター交流ホール

第282回: 2016年5月31日(火) ニューヨーク州立大学ウルスター校Richard Cattabiani先生を囲んで, 新見市学術交流センター交流ホール, 35名参加, 備北民報の取材を受ける 関連記事

第283回: 2016年6月7日(火) 新見市国際交流協会共催 新見市ALTのAngela Georgeさんによる講演会, アイチャンネル、備北民報の取材を受ける

第284回: 2016年6月8日(水) 新見公立大学看護学部2年生藤井琴音さんによるフィリピン語学研修報告

第285回: 2016年6月14日(火) 元青年海外協力隊員の高山森人さんによるマラウイでの活動報告

第286回: 2016年6月17日(金) 新見公立大学看護学部3年生小山香織さん・同2年生臼井香菜絵さん・同2年生宮前貴子さんによる新見公立大学・短期大学第9回アメリカ研修旅行報告

第287回: 2016年7月20日(水) 新見市を離れるALTのマット・パイクさんを囲む会

第288回: 2016年10月4日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第1回英語講座 報告記事

第289回: 2016年10月11日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第2回英語講座 報告記事

第290回: 2016年10月18日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第3回英語講座 報告記事

第291回: 2016年10月24日(月) 新見市国際交流協会と共同開催 第4回英語講座 報告記事

第292回: 2016年11月1日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第5回英語講座 報告記事

第293回: 2016年11月8日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第6回英語講座 報告記事

第294回:2016年11月11日(金) カンボジア会と共同開催 岡山理科大学キムハクさん(岡山県共生高等学校卒業生)によるカンボジアの現状についてのプレゼンテーション 報告記事

第295回:2016年11月14日(月) 新見市国際交流協会と共同開催 第7回英語講座 報告記事

第296回:2016年11月19日(土) カンボジア会と共同開催 岡山理科大学キムハクさん(岡山県共生高等学校卒業生)によるカンボジア語(クメール語)講座
報告記事

第297回:2016年11月22日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第8回英語講座 報告記事

第298回:2016年11月29日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第9回英語講座 報告記事

第299回:2016年12月6日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第10回英語講座

第300回:2016年12月20日(火) 300回記念会・忘年会・クリスマス会 八剣伝

第301回:2017年1月13日(金) ニュージーランド出身元ALT Judith Mikamiさんによるプレゼンテーション 新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール

第302回:2017年1月20日(金) 新見市国際交流協会との共同開催 ALT交流会・平成28年度英語講座打ち上げ会 新見市保健福祉センター

第303回:2017年4月25日(火) 第10回アメリカ研修旅行報告(工藤さん、脇田さん、織部さん、古志さん) 新見市学術交流センター交流ホール

第304回:2017年5月23日(火) インドでのボランティア報告(藤井さん、宮前さん) 新見市学術交流センター交流ホール

第305回:2017年6月7日(水) 新見市ALTカナダ出身Dylan Wyldeさん 講演(兼新見市国際交流協会講演会) 新見市学術校センター交流ホール

第306回:2017年10月3日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第1回英語講座(自己紹介) 
報告記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見英語サロン活動実績(第1回~第200回)

2017-10-06 22:41:12 | 業績リスト
新見英語サロンの歴史
第1回: 2005年2月12日 ニューパルツ市長ジェイソン・ウェスト(Jason West)氏講演、歌手ビッキー・ラッセル(Vickie Russell)さんミニコンサート、交流茶話会 (新見公立短期大学学生会館多目的ホール)

第2回 2005年3月12日 大佐町ALTタマンナ・ハイ(Tamanna Hye)さんプレゼンテーショ ン「合衆国の生活とバングラディッシュの生活」12名参加 (新見公立短期大学学生会館多目的ホール)

第3回:2005年4月15-16日 英語キャンプ 備北青年の家
  来訪中のニューパルツ・ミドルスクール(New Paltz Middle School)訪問団と日本人の生徒・学生が交流できるよう1泊2日の英語キャンプを行なった。アメリカ人生徒15名、教員4名、日本人中学生6名、高校生2名、大学生10名、教員他4名が参加。関連記事

第4回:2005年11月29日 青年海外協力隊OG(看護師としてルーマニアに派遣)下賀由美氏の講演会 新見公立短期大学  合同講義室 約30名参加。

第5回、第6回、第7回:2006年2月1日、2月15日、2月22日 英語サロン 新見公立短期大学学生会館 (新見市国際交流協  会との共催)  新見市ALTのジャスティン・ファイファー氏、アマンダ・トレリーバン氏を講師に招いて、英語サロンを開  催。毎回一般市民や本学学生など15~20名参加。講師を囲んでのトークを楽しむ。

第8回:2006年3月12日 国際ふれあいデイ 新見公立短期大学体育館 (新見市国際交流協会との共催) 市内ALT、市内企  業への中国人研修生、共生高等学校への外国人留学生、新見市の友好都市信陽市から吉備国際大学への留学  生などの外国人と市内の子どもから大人までの住民が一緒にドッジビーやキンボールといったニュースポーツを楽   しんだ。本学学生も含め約100名が参加。

第9回:2006年7月20日 アマンダ,トレリーバン氏を講師に招いて茶話会開催 新見公立短期大学講義室

第10回:2006年11月7日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や  本学学生など13名参加 自己紹介 新見公立短期大学学生会館

第11回:2006年11月14日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など17名参加 立食パーティ 新見公立短期大学学生会館

第12回:2006年11月21日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など10名参加 写真を見せ合う会 新見市西方公民館

第13回:2006年11月28日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など10名参加 私の1週間 新見公立短期大学学生会館

第14回:2006年12月5日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や  本学学生など7名参加 私の1週間(続),ポーカーをしよう! 新見公立短期大学学生会館

第15回:2006年12月12日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など9名参加 チョコレートを食べながらTexas hold’emをしよう! 新見公立短期大学会議室

第16回:2006年12月19日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など15名参加 年越しうどんを食べよう! 新見市高尾うどんの館たまがき

第17回:2007年1月9日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や   本学学生など8名参加 冬休みの出来事 新見公立短期大学学生会館

第18回:2007年1月17日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や  本学学生など11名参加 ♪♪カラオケを唄おう♪♪ 新見市高尾カラオケハウスワイワイ 

第19回:2007年1月23日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や  本学学生など7名参加 最終回反省会 新見公立短期大学学生会館

第20回:2007年2月6日 新見公立短期大学学生会館 タラ,アライアス氏を講師に招いて折り紙を一緒に楽しむ 7名参加    新見放送の取材を受ける

第21回:2007年3月7日 新見市仲町太池邸「よりどころ」 「私たちの草の根国際交流」 山内がコーディネータを務め,市民5  名による草の根国際交流の報告。約20名参加 新見放送,備北民報,備北新聞の取材を受ける

第22回:2007年4月5日 ニューパルツの人達と一緒にアメリカと日本のお菓子を食べよう!, 新見公立短期大学学生会館

第23回:2007年11月17日 セプテンバーコンサートin新見2007およびSeptember Concert in New Paltz 2007のDVD上映   会,新見公立短期大学学生会館,山陽新聞の取材を受ける

第24回:2008年6月23日 岡山県共生高校へのアメリカ人留学生ガイ・ガスティアーノ(Guy Gastino)君によるプレゼンテーショ  ン, 新見市学術交流センター, 15名参加, 備北民報の取材を受ける(6月28日記事掲載) 報告記事

第25回:2008年7月29日 主宰者山内 圭によるSister Cities International(国際姉妹都市協会)年次大会参加報告会, 新見  公立短期大学学生会館,8名参加, 備北民報の取材を受ける(8月2日記事掲載), 新見市国際交流協会ウェブサイト  に記事掲載

第26回:2008年10月14日 第5回アメリカ研修旅行報告会, 新見市学術交流センター, 16名参加

第27回:2008年10月18日 セプテンバーコンサートin新見2008およびSeptember Concert in New Paltz 2008のDVD上映   会,新見市学術交流センター,17名参加

第28回:2008年10月28日 2008(平成20)年度第1回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「自己紹介」,新見市学術交流センター,22名参加,新見市国際交流協会ウェブサイト  に記事掲載

第29回:11月4日 2008(平成20)年度第2回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指導  助手)を迎えて英会話講座「趣味」,新見市学術交流センター,21名参加

第30回:11月11日 2008(平成20)年度第3回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「趣味、旅行」,新見市学術交流センター,16名参加

第31回:11月18日 2008(平成20)年度第4回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「旅行、仕事・学業」,新見市学術交流センター,15名参加

第32回:11月25日 2008(平成20)年度第5回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「トピック自由」,新見市学術交流センター,16名参加

第33回:12月4日 2008(平成20)年度第6回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指導  助手)を迎えて英会話講座「冬休みの予定」,新見市学術交流センター,15名参加

第34回:1月13日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)エリック・アゼベド(Eric Azevedo)さんによ  るプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 15名参加

第35回:1月20日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デーブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 17名参加

第36回:1月27日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ステーシー・ケインズ(Stacey Caines)さ   んによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 22名参加,備北民報・山陽新聞の取材を受ける(備北民報  1月30日記事掲載,山陽新聞2月3日記事掲載)

第37回:2月3日 矢崎部品インドネシア研修者スガン・ハリアント(Sugeng Harianto)さんによるプレゼンテーション,新  見市学術交流センター,14名参加,にいみiチャンネルの取材を受ける(2月4日以降放送)

第38回:2月10日 カナダ出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ケビン・モッシャー(Kevin Mosher)さんによるプレゼ  ンテーション, 新見市学術交流センター, 16名参加

第39回:2月17日 ジンバブエ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)コリサ・ブランコ(Colisa Branko)さんによるプ   レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 18名参加

第40回:2月25日 新見公立短期大学地域看護学専攻科学生(看護学科卒業生)永尾理恵さんによるオーストラリア留  学報告, 新見市学術交流センター, 13名参加

第41回:3月3日 アメリカ合衆国出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)アンジェラ・ハミルトン(Angela Hamilton)さ  んによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 19名参加

第42回:3月10日 新見英語サロン懇親会,だんまや水産, 30名参加

第43回:3月24日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ジェイミー・カンキ(Jamie Kanki)さんによる  プレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 24名参加

第44回:3月31日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ジェイミー・カンキ(Jamie Kanki)さんとそ   のご両親(Lydia & Jim Kanki)を迎えて, 新見市学術交流センター, 12名参加

第45回:4月7日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デイブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるプレ  ゼンテーション, 新見市学術交流センター, 13名参加

第46回:4月14日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ユーリン・ジォウ(Yulin Zhou)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 16名参加

第47回:4月21日 新見公立短期大学山内 圭准教授によるBarack Obamaアメリカ合衆国第44代大統領の演説分   析―勝利演説(Victory Speech at State of Illinois, November 4, 2008) について―, 新見市学術交流センター,    13名参加

第48回:4月28日 管理栄養士山内千鶴さんによる世界の食についてのプレゼンテーション, 新見市学術交流センタ   ー, 25名参加

第49回:5月12日 インドネシア出身矢崎部品研修員スガン・ハリアント(Sugeng Harianto)さんによるインドネシアにつ  いてのプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 15名参加

第50回:5月19日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デイブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 20名参加

第51回:5月26日 新見公立短期大学幼児教育学科下村洋平君によるオーストラリア留学についてのプレゼンテーショ  ン, 新見市学術交流センター, 18名参加

第52回:6月8日 Let’s Speak English(英語によるディスカッション), 新見市学術交流センター, 6名参加

第53回:6月16日 岡山県共生高等学校教員尾山 誉先生によるインド訪問についてのプレゼンテーション, 新見市学  術交流センター, 19名参加

第54回:6月24日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ユーリン・ジォウ(Yulin Zhou)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 15名参加

第55回:6月30日 新見公立短期大学国際交流クラブとの共同開催アメリカ映画Curious George鑑賞会, 新見公立短  期大学合同講義室, 15名参加

第56回:7月7日 インドネシア出身矢崎部品研修員スガン・ハリアント(Sugeng Harianto)さんのさよならパーティ, 新見  市学術交流センター, 19名参加

第57回:7月14日 英国出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)カサリン・マクドナルド(Catherine MacDonald)さん   によるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 13名参加

第58回:7月21日 岡山県共生高等学校高原拓也君によるアメリカ留学報告のプレゼンテーション, 新見市学術交流セ  ンター, 13名参加

第59回:7月28日 アメリカ合衆国岡山県共生高等学校教員蓬莱ジェニー(Jennie Horai)先生によるプレゼンテーショ   ン, 新見市学術交流センター, 13名参加

第60回:8月4日 Let’s Speak English(英語によるディスカッション), 新見市学術交流センター, 6名参加

第61回:8月25日 Let’s Play Scrabble(英語のゲームScrabbleに挑戦してみましょう), 新見市学術交流センター, 6   名参加

第62回:9月1日 新見公立短期大学山内 圭准教授による講演「2001年9月11日の米国の同時多発テロとその後」,   新見公立短期大学学生会館, 7名参加

第63回:9月15日 山本恵津子さん・愛(岡山県共生高等学校)さん母子によるロンドン・パリ旅行報告のプレゼンテーシ  ョン, 新見公立短期大学学生会館, 15名参加 63回(個人ブログ関連記事)

第64回:9月29日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デイブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるジ  ャマイカ帰国についてのプレゼンテーション, 新見公立短期大学学生会館, 12名参加

第65回:10月2日 京都アメリカ大学コンソーシアムTanya Barrettさん、Cameron Cotterさん、Jeffrey Kennedyさん、  Rachel Perlmutterさん、Benjamin Rudofskyさん、Wendy Sekimuraさん、Samantha Shannonさん、Garrett     Wongさんを迎える会(クイズ大会), 新見市学術交流センター, 26名

第66回:10月6日 英国出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)カサリン・マクドナルド(Catherine MacDonald)さん   によるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 11名参加

第67回:10月13日 新見公立短期大学幼児教育学科卒業生田中(旧姓金久)弥生さんによるプレゼンテーション「ニュ  ーヨークの生活について」, 新見市学術交流センター, 14名参加

第68回:10月20日 岡山県共生高等学校教員尾山 誉先生によるプレゼンテーション「アフリカ系アメリカ人の文化に  ついて」, 新見市学術交流センター, 13名参加

第69回:10月27日 2009(平成21)年度第1回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「自己紹介」,新見市学術交流センター,25名参加,新見市国際交流協会ウェブサイト  に記事掲載

第70回:11月10日 2009(平成21)年度第2回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「趣味」,新見市学術交流センター,21名参加

第71回:11月17日 2009(平成21)年度第3回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「旅行」,新見市学術交流センター,16名参加

第72回:11月24日 2009(平成21)年度第4回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「仕事・学業」,新見市学術交流センター,16名参加

第73回:12月1日 2009(平成21)年度第5回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指導  助手)を迎えて英会話講座「トピック自由」,新見市学術交流センター,18名参加

第74回:12月8日 2009(平成21)年度第6回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指導  助手)を迎えて英会話講座「ネットワーキング・日程決め」,新見市学術交流センター,17名参加

75回:12月15日 英語(と日本語)で忘年会, 市内居酒屋, 15名参加

第76回:1月12日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ユーリン・ジォウ(Yulin Zhou)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 12名参加

第77回:1月19日 新見公立短期大学山内 圭准教授によるオーストラリアのメルボルンについてのプレゼンテーショ   ン, 新見市学術交流センター, 10名参加

第78回:1月26日 中国出身吉備国大学研究生羅 言南さんによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 7名  参加

第79回:2月2日 獣医師中村行雄さんによる東南アジア旅行報告のプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 11  名参加

第80回:2月9日 岡山県共生高等学校高原拓也君によるカンボジアでの活動報告のプレゼンテーション, 新見市学術  交流センター, 10名参加

第81回:2月16日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ステーシー・ケインズ(Stacey Caines)さ   んによる英語の歴史についてのプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 10名参加

第82回:2月23日 岡山県共生高等学校韓国出身留学生金ヒョン明(キムヒョンミン)君による韓国についてのプレゼンテーシ  ョン, 新見市学術交流センター, 12名参加

第83回:3月9日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)アンドリュー・セントジョン(Andrew St.      John)さんによる日米の意見表明法比較についてのプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 10名参加

第84回:3月16日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デイブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるフ  ィリピン訪問についてのプレゼンテーション, 新見公立短期大学学生会館, 25名参加

第85回:4月6日(火) 新見公立大学・山内 圭によるオーストラリア研修報告

第86回:4月13日(火) 岡山県共生高等学校アメリカ人留学生Grant Simon君によるフロリダ州についてのプレゼンテー  ション

第87回:4月20日(火) 岡山共生高校からカナダに留学した新田祐樹君による留学体験報告

第88回:4月28日(水) 新見市出身オーストラリア在住の長谷川博子さんとご主人のジェネシスさんと息子のノア君を囲  んで(オーストラリアでの出産・子育てについて)

第89回:5月11日(火) 新見市小学校ALTのElizabeth Castilloさんによるプレゼンテーション (新見市学術交流センター) 関連記事(個人ブログ内)

第90回:5月18日(火) 新見公立短期大学第11回オーストラリア研修参加者(看護学科2年生2名)による報告

第91回:5月25日(火) 新見公立短期大学看護学科卒業生でメルボルンに留学した住山亜希さんによるオーストラリア  留学報告

第92回:6月1日(火) 新見市小学校ALTジャマイカ出身Dave Collymoreさんによる韓国旅行報告

第93回:6月8日(火) 岡山県共生高等学校中国人留学生の李心雨(リシンウ)さんによるプレゼンテーション

第94回:6月15日(火) Let’s Speak English!

第95回:6月22日(火) 薬剤師尾山和子さんによるオーストラリア研修参加報告

第96回:6月29日(火) 英検の問題に挑戦してみよう!

第97回:6月30日(水) 新見市在住・林訓子さんによる『世界・夢列車に乗って(トルコ編)』(BS-TBS)に関する制作秘話 

第98回:7月6日(火) 本学看護学科卒業生でメルボルンに留学した宝田真美子さんによるオーストラリア留学報告

第99回:7月14日(水) 帰国するALTたちのための送別会兼新見英語サロン100回記念パーティat金山焼肉店

第100回:7月20日(火) 新見公立大学山内 圭による新見英語サロン100回を振り返って 13人参加

第101回:7月27日(火) トルコ出身ブレント・イナンチさんによるトルコについてのプレゼンテーション

第102回:9月7日(火) 新見公立大学山内 圭によるアメリカ合衆国カリフォルニア州サリーナスでのSteinbeck       Festival参加報告

第103回:9月14日(火) Let's Speak English!(夏の思い出について)

第104回:9月21日(火) 新しいALTたちと話してみよう!(メリッサ・ワドリーさん、アンドリュー・スケールズさん、ナサニエル・コルビーさん) 13人参加
 第104回

第105回:10月5日(火) タイ出身のPraphatsara Sasakiさんによるタイについてのプレゼンテーション 11人参加
第105回 105th

第106回:10月12日(火) 井山容子さんによるプレゼンテーション「アジア食べ歩き」(学術交流センター)、8名参加
第106回106th

第107回:10月19日(火) 山本範先生による「日本人の源流を求めて」のプレゼンテーション(学術交流センター)、10名参加
第107回107th

第108回:10月26日(火) ジャマイカ出身新見市小学校ALTのDave Collymoreさんによる夏のJamaica帰国・アメリカ合衆国訪問についてのプレゼンテーション(学術交流センター)、12名参加
第108回108th

第109回:11月2日(火) 第6回新見公立大学・短期大学アメリカ研修旅行参加学生6名によるアメリカ研修報告(学術交流センター)、13名参加
第109回109th

第110回:11月9日(火) カナダ出身新見市中学校ALTのAndrew Scalesさんによるプレゼンテーション(学術交流センター)、13名参加
第110回110th

第111回:11月16日(火) 本学地域福祉学科2年生立石達巳君・看護学部1年生山下勝義君によるケニア・スタディツアー参加報告(本学学生会館)、16名参加
第111回111th

第112回: 11月30日(火) アメリカ合衆国出身新見市中学校ALTのBrianne Theisenさんによるプレゼンテーション(学術交流センター)、15名参加
第112回112th

第113回: 12月7日(火) Let's Speak English! (学術交流センター)、7名参加
第113回113th

第114回:12月14日(火) 岡山県共生高等学校中国人留学生の江永如(ジャンヨールー)さんと曾毅春(ソウキシュン)君による出身地中国四川省についてのプレゼンテーション(学術交流センター)、13名参加、曾君のプレゼンテーションがトライビジョン・プロダクト社の取材を受ける 第114回114th

第115回: 12月21日(火) 英語と日本語で忘年会(市内居酒屋だんまや水産)、11名参加 第115回115th

第116回: 1月11日(火) 杉 尚美さんによる海外体験とボランティア活動についてのプレゼンテーション、9名参加、第116回116th

第117回: 1月18日(火) 岡山県共生高等学校ノルウェイからの留学生Mats Dahl君によるノルウェイについてのプレゼンテーションおよびノルウェイ語講座、10名参加、117回117th

第118回:1月25日(火) 岡山県共生高等学校尾山誉先生による台湾への修学旅行報告、7名参加 (新見市学術交流センター大ホール)118回118th

第119回:2月1日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第1回「自己紹介」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生、Andrew Scales先生、18名参加、(新見市学術交流センター研修室1・2)
119回119th

第120回:2月8日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第2回「趣味」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生、Andrew Scales先生、15名参加、(新見市学術交流センター研修室1・2)
120回

第121回:2月15日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第3回「旅行」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生、Donald Wynn先生、12名参加、(新見市学術交流センター研修室1・2) 121回

第122回:2月22日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第4回「仕事・学業」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生(新見市学術交流センター研修室1・2)122回

第123回:3月1日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第5回「テーマ自由」講師:山内 圭、新見市内ALTのAndrew Scales先生、Dave Collymore先生、Donald Wynn先生(新見市学術交流センター研修室1・2)123回

第124回:3月8日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第6回「感想を語り合う会・英語なんでも質問コーナー」(講師:山内 圭、Andrew Scales先生、Dave Collymore先生、12名参加 (新見市学術交流センター研修室1・2)
124回

第125回:3月15日(火) 京都ノートルダム女子大学の山本 愛さんによる台湾訪問についてのプレゼンテーション(新見公立大学学生会館多目的ホール)125回

第126回:3月22日(火) 新見市小学校ALTジャマイカ出身Dave Collymoreさんの送別会(新見市内焼肉明洞)、18名参加 126回

第127回:4月12日(火) Let's Speak English!、9名参加 127回

第128回:4月26日(火)新見公立大学・短期大学カンボジア・スタディツアー参加報告(看護学部3名)(新見市学術交流センター交流ホール)、11名参加、128回

第129回:5月10日(火) インターネットを利用した外国語学習についての情報交換(新見市学術交流センター交流ホール)、9名参加、129回

第130回:5月24日(火) 歴史研究家の山本 範先生による「日本人の源流を求めて2―タイ北部―」の講演(新見市学術交流センター交流ホール)、15名参加、130回

第131回:6月14日(火) アメリカ出身新見市小学校ALTのDonald Wynnさんによるプレゼンテーション(新見市学術交流センター交流ホール)、10名参加、131回 131th

第132回:5月24日(火) 歴史研究家の山本 範先生による「日本人の源流を求めて3―ミャンマー Parl 1―」の講演(新見市学術交流センター交流ホール)、13名参加、132回 132nd

第133回:7月12日(火) 新見公立短期大学幼児教育学科卒業生の土屋満喜子さんによる韓国訪問についてのプレゼンテーション(新見市学術交流センター)、13名参加、133回 133rd

第134回:7月26日(火) 獣医師・中村行雄さんによるフィリピン訪問報告(新見市学術交流センター)、8名参加134回 #134

第135回:8月9日(火) 歴史研究家の山本 範先生による「日本人の源流を求めて4―ミャンマー Part 2―」の講演(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール)、13名参加、135回 #135

第136回:8月10日(水) 元新見市ALT・現横浜市ALTのジャマイカ出身Dave Collymoreさんによる横浜での新生活についてのプレゼンテーション(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール)、9名参加、136回 #136

第137回:9月20日(火) 新見市ALTカナダ出身のAndrew Scalesさんによるイングランド・スコットランド訪問報告(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール)、8名参加、137回 #137

第138回:9月27日(火) 新見公立大学教授山内 圭によるハワイ訪問報告(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール)、11名参加、 138回 #138 

第139回:10月18日(火) 看護学部2年生川口知花さん・白石翔子さんによるケニア・スタディツアー参加報告(新見市学術交流センター交流ホール)、14名参加、139回 #139

第140回:10月25日(火) 看護学部2年生市村佳瑞さん・貴島みどりさんによるインドへのボランティアツアー参加報告(新見市学術交流センター交流ホール)、15名参加、140回 #140

第141回:11月1日(火) 新見市国際交流協会平成23年度英語講座第1回と共同開催「自己紹介」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Latasha Davis, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内 圭(新見市学術交流センター研修室1・2)、28名参加、141回 #141


第142回:11月8日(火) 新見市国際交流協会平成23年年度外国語講座(英語)第2回英語講座と共同開催「趣味についての英会話」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Latasha Davis, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内 圭 (新見公立大学・短期大学学生会館2階多目的ホール)、28名参加、142回 #142

第143回:11月15日(火) 新見市国際交流協会平成23年度外国語講座(英語)第3回英語講座と共同開催「レストランでの英会話」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内 圭 (新見市学術交流センター交流ホール)、22名参加、143回 #143

第144回:11月22日(火) 新見市国際交流協会平成23年度外国語講座(英語)第4回英語講座と共同開催「旅行英会話」 新見市内ALT(Nate Berne, Elizabeth Castillo, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley)及び山内 圭 (新見公立大学・短期大学3号館合同講義室)、16名参加、144回 #144

第145回:11月29日(火) 新見市国際交流協会平成23年度外国語講座(英語)第5回と共同開催「ショッピングの英会話」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Latasha Davis, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内 圭 (新見市学術交流センター交流ホール)、22名参加 145回 #145

第146回:12月6日(火) 新見市国際交流協会平成23年年度外国語講座(英語)第6回と共同開催「外国で体調を崩したときの英会話」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内による英語講座 (学術交流センター研修室1・2)、21名参加 146回 #146

第147回:12月13日(火) 忘年会兼新見市国際交流協会英語講座打ち上げ 市内お好み焼きの「あい」、24名参加 147回 #147

第148回:2012年1月17日(火) 東恵美さんによるフランス訪問報告(学術交流センター研修室1・2)、7名参加 148回 #148

第149回:2012年1月24日(火) カナダ出身新見市ALTのAndrew Scalesさんによるカナダ帰国・旅行報告(学術交流センター研修室1・2)、15名参加 149回 #149

第150回:2012年2月7日(火) カナダ出身新見市ALTのCaroline Thurgoodさんによるカナダ紹介のプレゼンテーション(学術交流センター研修室1・2)、13人参加 150回 #150

第151回:2012年2月14日(火) アメリカ合衆国出身新見市ALTのDonald Wynnさんによるコロラド州の先住民に関するプレゼンテーション(学術交流センター研修室1・2)、12名参加 151回 #151

第152回:2012年2月28日(火) 岡山県健康の森学園支援学校中学部教頭の和気敬二先生による「イランのお話〜テヘラン日本人学校〜」(学術交流センター交流ホール) 152回 #152

第153回:2012年3月13日(火) アメリカ合衆国出身新見市ALTのElizabeth Castilloさんによる「私の5つの経験と5つの挑戦」(My top 5 great experiences and top 5 challenges)と題するプレゼンテーション(学術交流センター交流ホール)、14名参加、153回 #153

第154回:2012年4月10日(火) アメリカ合衆国出身新見市ALTのMelissa Wadleyさんによる母国紹介プレゼンテーション(学術交流センター交流ホール)、14名参加、154回

第155回:2012年4月24日(火) 新見公立大学看護学部3年生山下勝義君による「カンボジアのんびり一人旅」(学術交流センター交流ホール)、26名参加、155回#155

第156回:2012年5月15日(水) New Paltz国際交流協会Dave Caccamo会長による新見市との姉妹都市交流についてのプレゼンテーション(新見市国際交流協会との共同開催)(新見市学術交流センター交流ホール)、156回

第157回:2012年5月29日(火) 新見公立大学看護学部山内 圭・澤田由美「第12回新見公立大学オーストラリア研修旅行引率報告」(新見市学術交流センター交流ホール)、157回

第158回:2012年6月26日(火) 元新見市立新見図書館福意昭教館長による信陽市シ河区訪問報告(新見市学術交流センター交流ホール)、158回

第159回:2012年7月3日(火) 獣医師中村行雄さんによるプレゼンテーション「フィリピンでの英語学習及びセブ島周辺の離島巡り」(新見市学術交流センター交流ホール)、7名、159回

第160回:2012年7月6日(金) 第12回新見公立大学オーストラリア研修参加学生たちによるオーストラリア研修報告(新見公立大学・短期大学3号館4階合同講義室)、17名参加、160回

第161回:2012年7月17日(火) 新見公立短期大学地域福祉学科非常勤助手Nicole Fajardoさんによるプレゼンテーション(新見市学術交流センター交流ホール)、8名、161回#161

第162回:2012年8月21日(火) 京都ノートルダム大学 山本 愛さんによるアメリカ訪問報告(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール) 162回

第163回:2012年9月4日(火) 新見英語サロン 新見公立大学教授 山内 圭によるSister Cities International 2012 Annual Conference in Jacksonville, Florida, USA参加報告 関連記事1 参考記事2

第164回: 2012年9月18日(火) 新ALTたちとの交流会(新見公立大学・短期大学学生会館2階多目的ホール)、21名、164回#164

第165回: 2012年9月25日(火) 山本範先生によるプレゼンテーション「ベトナム山岳少数民族紀行」(新見市学術交流センター交流ホール)、9名参加、165回

第166回: 2012年10月2日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第1回「自己紹介(self introduction)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 関連記事

第167回: 2012年10月9日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第2回「趣味について(hobbies)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 167回#167

第168回: 2012年10月16日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第3回「元新見市ALTのJamie Kankiさんを囲んで(chat with Jamie Kanki, former ALT in Niimi)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 168回#168

第169回: 2012年10月23日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第4回「食べ物について(food)」  (新見市学術交流センター交流ホール) 169回

第170回: 2012年10月30日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第5回「スポーツについて(sports)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 170回

第171回: 2012年11月6日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第6回「読書について(books)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 171回

第172回: 2012年11月13日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第7回 (新見市学術交流センター交流ホール) 

第173回: 2012年11月20日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第8回 (新見市学術交流センター交流ホール)

第174回: 2012年11月27日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第9回「旅行について(travel)」 (新見市学術交流センター交流ホール)
 
第175回: 2012年12月4日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第10回「まとめ(wrap-up)」 (新見市学術交流センター交流ホール)

第176回: 2012年12月11日(火) 兼新見市国際交流協会アメリカ班カナダ班交流会・2012年度英語講座打ち上げ (新見市山村開発センター) 176回

第177回: 2013年1月15日(火) 新見公立大学教授 山内 圭による旧日本兵の日の丸返還プロジェクト報告 177回

第178回: 2013年1月29日(火) カナダ出身新見市ALTスティーブン・ホァンさんによるフランス訪問報告 (新見市学術交流センター研修室1・2) 178回

第179回: 2013年2月5日(火) 新見公立大学看護学部3年生山下勝義君のインド旅行記 (新見市学術交流センター研修室1・2) 179回

第180回:2013年2月26日(火) 新見市役所三上絵美子さんによるプレゼンテーション「私の旅のスタイル」(新見市学術交流センター研修室1・2) 180回

第181回:2013年3月13日(水) 平井利光先生英語検定実施委員感謝状贈呈式および講演会 (新見市学術交流センター交流ホール) にいみアイチャンネル、山陽新聞、備北民報の取材を受ける

第182回: 2013年3月30日(土) ニューパルツのStuart & Helene Bigley夫妻を迎えて歓迎会(アーリーモーニング) 約20名 新見市国際交流協会アメリカ部会と共同開催

第183回:2013年4月16日(火) 新見市ALTのJohn BurnettさんによるNew Orleansについてのプレゼンテーション (学術交流センター交流ホール)

第184回:2013年4月23日(火) 新見公立大学・短期大学カンボジアスタディツアー参加学生による報告

第185回: 2013年5月14日(火) 第13回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行に参加した学生たちによる研修報告  #185
tudents who attended Niimi College's Cambodia Study Tour will report their visit to Cambodia.

第186回:2013年5月28日(火) 新見公立大学看護学部学生山下春奈さんによるロサンジェルスへの短期語学研修参加報告 Haruna Yamshita will report on her study tour to LA, USA.

第187回:2013年6月11日(火) 新見公立短期大学地域福祉学科の松永美輝恵先生による英国訪問報告 Mikie Matsunaga will report on her visits to England.

第188回:2013年6月13日(木) 新見市国際交流協会講演会と共同開催 英国出身新見市在住のJames Ryanさんによる “Life Is A Journey”(人生は旅である)というタイトルの講演 James Ryan from England will give us a lecture titled “Life Is A Journey”

第189回:2013年7月9日(火) 新見公立大学教授 山内 圭によるサンノゼ州立大学で開催された国際スタインベック学会参加報告 Kiyoshi Yamauchi, Professor at Niimi College will report on his attendance to the International Steinbeck Conference at San Jose State University.

第190回:2013年7月23日(火) Let's Speak English! (新見市学術交流センター研修室1・2) 4名参加

第191回:2013年8月9日(金) Dave Collymoreさんを囲む会(金山焼肉店)、11名参加
 191回

第192回:2013年8月13日(火) Let's Speak English! (新見公立大学・短期大学学生会館2階多目的ホール)、4名参加 192回

第193回: 2013年9月24日(火) ノートルダム京都女子大学の山本愛さんによる香港教育実習報告 (新見公立大学・短期大学学生会館2階多目的ホール)、8名参加 193回


第194回: 2013年10月8日(火) 兼平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第1回 ガイダンス・自己紹介等(新見市学術交流センター交流ホール)  194回 備北民報による取材を受ける

第195回:2013年10月15日(火) 第195回新見英語サロン(平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第2回) 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 1 195回

第196回:2013年10月22日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第3回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 1復習その他

第197回:2013年10月24日(木) 新見公立大学看護学部上野紗英さん野崎雄飛君によるケニアスタディツアー参加報告

第198回:2013年10月29日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第4回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 2

第199回:2013年11月1日(金) 山下勝義君プレゼンテーション「西日本無一文ヒッチハイク」 

第200回:2013年11月5日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第5回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 3

第201回:2013年11月15日(金) 岡山県共生高等学校の木下紘平君によるアメリカ訪問報告

第202回: 2013年11月19日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第7回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 4

第203回: 2013年11月22日(金) Bates CollegeのFiona Robinsさんによるプレゼンテーション

第204回: 2013年11月26日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第8回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 5

第205回: 2013年11月27日(水) 香川大学(新見公立短期大学看護学科卒業生)武本文香さんタイ訪問報告

第206回: 2013年12月3日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第9回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 6

第207回: 2013年12月10日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第10回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 7

第208回: 2013年12月17日(火) 新見市国際交流協会 英語講座忘年会・アメリカ班カナダ班交流会・ALT交流会 新見市山村開発センター

第209回:2014年1月14日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第11回  映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 8

第210回:2014年1月21日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第12回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 9

第211回:2014年1月28日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第13回  映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 10

第212回:2014年4月4日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第14回) 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 11

第213回:2014年2月18日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第15回  映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 12

第214回:2014年3月5日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座打ち上げ 牛弘

第215回:2014年3月7日(金) 映画『シャレード』観賞会

第216回:2014年3月13日(木) 映画『シャレード』(リメーク版)観賞会

*4月6日(日)に計画されていたお花見会は悪天候のため中止となりました。関連記事

第217回: 2014年4月13日(日) Davidとご両親を囲む会 伯備食堂 11名参加 関連記事

第218回: 2014年4月15日(火) 新見公立大学教授 山内 圭による第14回新見公立大学・新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率報告 新見市学術交流センター交流ホール 7名参加

第219回: 2014年4月22日(火) Let's Speak in English!(Los Angeles出身のTim Taylorさんのプレゼンテーションを聞いて、いろいろとお尋ねしました) 新見市学術交流センター 9名参加

第220回: 2014年5月20日(火) 新見公立大学・短期大学第7回アメリカ研修旅行参加学生(村上優佳・蔭山すずか・永谷百英・安村栞菜)による研修報告 新見市学術交流センター交流ホール 18名参加

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内 圭の紹介

2017-09-22 10:09:05 | 業績リスト
出身:静岡県

研究分野:アメリカ文学(John Steinbeck)、国際姉妹都市交流、英語教育、時事英語

学歴
 1985年 横浜国立大学教育学部中学校教員養成課程英語専攻入学
 1989年 横浜国立大学教育学部中学校教員養成課程英語専攻卒業 (教育学士)
 1989年 横浜国立大学大学院教育学研究科英語教育専攻英語・英米文学専修入学
 1991年 横浜国立大学大学院教育学研究科英語教育専攻英語・英米文学専修修了 (教育学修士)
 2007年 吉備国際大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程入学
  2010年 吉備国際大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程単位修得退学

教歴
 1991年 東海大学非常勤講師(1995年3月まで)
 1991年 積善会看護専門学校非常勤講師(1995年3月まで)
 1992年 横浜国立大学非常勤講師(1995年3月まで)
 1992年 麻布大学非常勤講師(1995年3月まで)
 1993年 国士舘大学非常勤講師(1995年3月まで)
 1994年 駒沢女子短期大学非常勤講師(1995年3月まで)
 1995年 新見女子短期大学教養科専任講師(1999年3月まで)
 1999年 新見公立短期大学教養科専任講師(校名変更)(2000年3月まで)
 2000年 新見公立短期大学教養科助教授(2007年3月まで)
 2001年 岡山理科大学非常勤講師(2007年3月まで)
 2007年 新見公立短期大学地域福祉学科准教授(2010年3月まで)
 2010年 新見公立大学看護学部看護学科教授(2017年3月まで)
 2017年 新見公立大学健康科学部看護学科教授(学部名変更) (現在に至る)
 2017年 岡山県立大学非常勤講師(現在に至る)
 2017年 就実大学非常勤講師(現在に至る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内 圭業績3(講演、講座、司会、講師紹介、海外渡航歴、インタビュー記事、テレビ出演、ラジオ出演、主宰、活動)

2017-09-21 14:26:35 | 業績リスト
研 究 業 績 書Part 3
2017(平成29)年10月9日現在 *備忘録も兼ねておりますので雑多なものも記載しております。
氏名 山 内  圭
講演、講座等
1) 山内 圭:ヘミングウェイの「老人と海」, 岡山県教育委員会主催おかやま長寿学園, 1995
2) 山内 圭:Let’s Speak English!(初級英会話), 平成8年度新見女子短期大学公開講座, 1996  参考記事
3) 山内 圭:洋画、外国のドラマの鑑賞, 岡山県教育委員会主催おかやま長寿学園, 1996
4) 山内 圭:英語の諺に見られる人間, 平成9年度新見女子短期大学公開講座, 1997 参考記事
5) 山内 圭:アメリカの街角を散歩しましよう, 平成9年度新見女子短期大学公開講座, 1997 参考記事
6) 山内 圭:英米人の仏教観, 岡山県教育委員会主催おかやま長寿学園, 1997 参考記事
7) 衛藤吉則, 原田信之, 山内 圭, 岩﨑竹彦:日本人のたましいのふるさとを求めて(公開討論), 岡山県教育委員会主催おかやま長寿学園, 1997
8) 山内 圭:アメリカのTVドラマ鑑賞講座――元気に働くお年寄り――, 岡山県教育委員会主催おかやま長寿学園, 1998
9) 石田美寿恵, 山内 圭, 石橋篤枝, 井上真砂子:ヨーロッパの福祉にみる男女共同参画(パネルディスカッション), 新見市主催男女共同参画セミナー, 1999
10) 山内 圭:ヨーロッパ福祉研修旅行報告, 新見市国際交流協会特別講演, 1999
11) 山内 圭:北欧・オーストラリアの福祉, 岡山県教育委員会主催おかやま長寿学園, 1999
12) 山内 圭他12名:姉妹都市ニューパルツヴィレッジ第2回訪問団報告会, 大佐町, 1999
13) 山内 圭, 砂田晃洋, Mary Ruth Sato:大佐町国際交流協会ホストファミリー講習会, 2000
14) 山内 圭, Nancy Meakem:英会話教室入門コース, 大佐町国際交流協会, 2000
15) 山内 圭:カタカナ語講座, 岡山県教育委員会主催おかやま長寿学園, 2000
16) 山内 圭, James Brodows:英会話教室入門コース, 大佐町国際交流協会, 2000-2001
17) 山内 圭:英文講読講座――英語で読む岡山――, 平成13年度新見公立短期大学公開講座, 2001
18) 山内 圭:ニューヨーク危機一髪――大佐町姉妹都市訪問団、多発テロ遭遇記, 緊急報告会, 2001
19) 山内 圭:ジョン・スタインベック『怒りの葡萄』, 平成13年度岡山県教育委員会主催おかやま長寿学園, 2001
20) 山内 圭他9名:姉妹都市ニューパルツヴィレッジ第3回訪問団報告会, 大佐町, 2001
21) 山内 圭:ニューパルツとの交流について, 大佐中学校, 2001
22) 山内 圭:英文Eメール講座, 大佐町国際交流協会, 2001-2002
23) 原田信之, 山内 圭:日米文学に見る子育て, 平成14年度新見公立短期大学公開講座, 2002
24) 山内 圭, Kelly Goodknecht:初級英会話教室, 大佐町国際交流協会, 2002-2003
25) 山内 圭:ホームステイ受け入れ英会話・マナー講座, 大佐町国際交流協会, 2002
26) 山内 圭:父親賛歌として読むジョン・スタインベックの『知られざる神に』, 岡山県教育委員会主催岡山生涯学習大学, 2002
27) Andrew Schick, 山内 圭:ボランティア英語通訳養成講座, 新見市国際交流協会, 2003
28) 山内 圭:親子で遊ぼうEnglish, 新見市立思誠小学校教育講演会, 2003
29) 山内 圭, Kelly Goodknecht:初級英会話教室, 大佐町国際交流協会, 2003-2004
30) 山内 圭:入門期における英語指導、国際理解と国際交流, 大佐町教育研修所国際理解部会研修会, 2003
31) 山内 圭, Tammana Hye:初級英会話教室, 大佐町国際交流協会, 2004-2005
32) 山内 圭:ホームステイ受け入れ英会話・マナー講座, 大佐町国際交流協会, 2005
33) 山内 圭:アメリカ研修の成果と今後, 新見ライオンズクラブ第1133回例会, 2005
34) 山内 圭:国際姉妹自治体交流の歴史――市民による草の根交流発展のために――, 岡山県生涯学習大学, 2005
35) 山内 圭:アメリカニューパルツヴィレッジ訪問報告, 平成18年度新見市国際交流協会総会, 2006
36) 山内 圭(コーディネーター), 玉木文子, 藤本明久, 藤本カヨ子, 井手原延之, 井手原真由美:私たちの草の根国際交流, 新見英語サロン, 2007
37) 山内 圭:アメリカニューパルツヴィレッジとの交流報告, 平成19年度新見市国際交流協会総会, 2007
38) 山内 圭:第40回岡山県私学教育研修会第4部会(国際理解)指導助言, 2007
39) 山内 圭, 他6名:トークライブ(2001年9月11日米国同時多発テロ遭遇について), セプテンバーコンサートin新見2007, 新見市国際交流協会, 2007
40) 山内 圭:国際姉妹都市協会参加報告, 第25回新見英語サロン, 2008
41) 山内 圭, 他2名:ニューパルツからの電話報告, セプテンバーコンサートin新見2008, 新見市国際交流協会, 2008
42) 山内 圭, 他新見市ALT:新見市国際交流協会主催初級英会話講座(全6回), 2008
43) 山内 圭:ニューパルツ姉妹都市交流写真展ギャラリートーク「ニューパルツと黒人たち」, 新見市国際交流協会, 2008
44) 山内 圭:新見ロータリークラブ第1674回例会講話「国際姉妹交流について」, 2009
45) 山内 圭:Barack Obamaアメリカ合衆国第44代大統領の演説分析第1回―勝利演説(Victory Speech at State of Illinois, November 4, 2008)―, 第47回新見英語サロン, 2009
46) 山内 圭:新潟市立白新中学校修学旅行平和学習講話「長崎市とセントポール市との姉妹都市交流について」, 長崎市平和公園, 2009
47) 山内 圭:(コーディネーター) アメリカ公民権運動・ハーレム写真展ギャラリートーク,勝山文化往来館, 2009
48) 山内 圭:「英語教育改善のための調査研究事業」第1回運営指導委員会指導助言, 2009
49) 山内 圭:新見市立高尾小学校英語教育改善のための調査研究事業公開授業研修会第1回「指導・講評」2009
50) 山内 圭:「2001年9月11日の米国の同時多発テロとその後」, 第62回新見英語サロン, 2009
51) 山内 圭:新見市立千屋小学校「英語教育改善にかかる調査研究事業」授業研究会「英語活動の授業研究に対する指導・講評」2009
52) 山内 圭:新見市立高尾小学校英語教育改善のための調査研究事業公開授業研修会第2回「指導・講評」2009
53) 山内 圭, 他新見市ALT:新見市国際交流協会主催英会話講座(全6回), 2009
54) 山内 圭:オーストラリアのメルボルンについて, 第77回新見英語サロン, 2010
55) 山内 圭:新見市立高尾小学校第3回校内授業研修会「指導・講評」2010
56) 山内 圭:「英語教育改善のための調査研究事業」第2回運営指導委員会指導助言, 2010
57) 山内 圭:オーストラリア研修報告, 第85回新見英語サロン, 2010
58) 山内 圭:新見英語サロン100回を振り返って, 第100回新見英語サロン, 2010
59) 山内 圭:アメリカ合衆国カリフォルニア州サリーナスでのSteinbeck Festival参加報告, 第102回新見英語サロン, 2010
60) 山内 圭:ホームステイ受け入れに関する留意事項, 新見市国際交流協会ホストファミリー受け入れ説明会, 2010
61) 山内 圭, 他新見市ALT:2010(平成22)年度新見市国際交流協会主催初級英会話講座(全6回), 2011 
62) 山内 圭:ジョン・スタインベックの短編小説「オオカミの群れが教頭先生を食べたとき」を読む, 新見公立大学・短期大学ライブラリートーク, 2011 関連記事
63) 山内 圭:ハワイ旅行報告, 第138回新見英語サロン, 2011 関連記事 related article
64) 山内 圭, 他新見市ALT:2011(平成23)年度新見市国際交流協会主催初級英会話講座(全6回), 2011 
65) 山内 圭, 澤田由美:第12回新見公立大学・短期大学オーストラリア研修旅行引率報告, 第157回新見英語サロン, 新見市学術交流センター, 2012
66) 山内 圭:Sister Cities International 2012 Annual Conference in Jacksonville, Florida, USA参加報告, 新見市国際交流協会アメリカ部会報告会兼第163回新見英語サロン, 新見市山村開発センター, 2012
67) 山内 圭:旧日本兵の日の丸返還プロジェクト報告, 第177回新見英語サロン, 新見市学術交流センター, 2012
69) 山内 圭他ALT:新見市国際交流協会外国語講座(英語)講師,新見市学術交流センター(新見市), 2013-2014
70) 山内 圭: 新見市環境福祉協議会講演会講師,新見市山村開発センター(新見市),2013.6.5
71) 山内 圭: 台湾訪問報告, 第230回新見英語サロン, 新見公立大学・短期大学学生会館, 2014
72) 山内 圭: 偽物の寄せ書き日の丸について, 第231回新見英語サロン, 新見公立大学・短期大学学生会館, 2014
73) 山内 圭他ALT:新見市国際交流協会外国語講座(英語)講師,新見市学術交流センター・新見市山村開発センター(新見市), 2014
74) 山内 圭: 平成26年度岡山県高等学校教育研究会英語部会秋季研究大会第一分科会「学習意欲を高める授業の工夫」指導助言者, 岡山県立新見高等学校南校地, 2014 関連記事1 関連記事2
75) 藤田彩見, 山内 圭:第15回新見公立大学・短期大学オーストラリア研修旅行報告, 新見公立大学看護学部ランチョンセミナー, 2014.4.22.
76) 山内 圭:第9回新見公立大学・新見公立短期大学アメリカ研修旅行引率報告, 第263回新見英語サロン, 新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール, 2015.9.30.
77) 山内 圭他ALT:新見市国際交流協会外国語講座(英語)講師,新見市学術交流センター・新見市山村開発センター(新見市), 2015
78) 山内 圭: 平成27年度新見市小・中学校英語学習表現発表会指導助言者, 新見市学術交流センター(新見市), 2015.12.19 関連記事
79) 山内 圭: 平成28年度新見公立大学・短期大学公開講座「新見市の国際交流」, 新見市学術交流センター(新見市), 2016.10.29
80) 山内 圭: 平成28年度新見市小・中学校英語学習表現発表会指導助言者, 新見市学術交流センター(新見市), 2016.12.17


司会・講師紹介等
1) 山内 圭:中島美智子氏(米子工業高等専門学校)研究発表「John Steinbeckのユートピア:The Pastures of HeavenThe Grapes of Wrath を中心に」中・四国アメリカ文学会平成18年度秋季研究会, 広島, 2006
2) 山内 圭:安達励人氏(倉敷市立短期大学)研究発表「ジャパニメーションの翻訳におけるセリフの間と沈黙について」英米文化学会第27回大会, 島根, 2009
3) 渡辺敦子・山内 圭:山本淳子氏(新潟経営大学)研究発表「小学校英語活動における学習者用英字新聞の導入」日本時事英語学会第52回年次大会, 東京, 2010
4) 渡辺敦子・山内 圭:Stephen SORESI, Miyako NAKAYA, Miyuki YUKITA, Yayoi KOSUGI & Yoko YAMATO(Toyo Eiwa University)研究発表 “New Methodology for Content-Based Teaching: Engendering the four skills while learning about international affairs” 日本時事英語学会第52回年次大会, 東京, 2010
5) 渡辺敦子・山内 圭:木村友保氏(名古屋外国語大学)研究発表「副教材としてのNHK英語ニュースの有効性―英語教員の現職教育を中心に―」日本時事英語学会第52回年次大会, 東京, 2010
6) 渡辺敦子・山内 圭:高橋(平賀)礼子氏(文教大学)研究発表「『国際共通語としての英語教育』の視点を取り入れた視聴覚教材と教室内活動」日本時事英語学会第52回年次大会, 東京, 2010
7) Kiyoshi Yamauchi: Margaret Yamanaka氏(Gifu Women's University)研究発表"Australia, as It Is Seen in the Movies" 映画英語教育学会第17回全国大会, 愛知, 2011
8) Kiyoshi Yamauchi: Mi-Jin Im氏(Dankook University, South Korea)研究発表"The General Characteristics of the Language in Spartacus and Its Implications" 映画英語教育学会第17回全国大会, 愛知, 2011
9) 山内 圭:新語・語法フォーラム, 日本メディア英語学会新語・語法研究分科会第99回, 東京, 2011
10) 山内 圭:ティム・テイラー氏講演(講師紹介), 新見市国際交流協会講演会, 新見市学術交流センター, 2015.6.11.
11) 山内 圭: Richard Cattabiani氏 (State University of New York Ulster County Community College) 基調講演"Active Methods: Introducing Steinbeck to Students" 第40回日本ジョン・スタインベック学会, 京都府立医科大学, 20165.30. 学会プログラム

通訳
1) アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジ訪問団通訳, 1998
2) 大佐町からアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジヘの訪問団付通訳兼教育関係代表, 1999
3) アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジ訪問団通訳, 2000
4) ロータリークラブGSE研修団新見市高梁市総社市訪問通訳, 2001
5) アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジミドルスクール訪問団通訳, 2001
6) 大佐町からアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジへの訪問団付通訳兼教育関係代表, 2001
7) Mary Ruth Sato氏「アメリカと日本の食生活の違い」通訳, 岡山県教育委員会主催おかやま長寿学園, 2001
8) アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジ訪問団通訳, 2002
9) アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジ芸術交流訪問団通訳, 2003
10) 大佐町からアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジへの芸術交流訪問通訳, 2003-2004
11) 大佐町への海外報道機関日本滞在特派員プレスツアー通訳, 2004
12) 大佐町平成16年度JETプログラム新規招致者対面式通訳, 2004
13) アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジ訪問団通訳,2005
14) Tamanna Hye氏講演「アメリカの生活、バングラデシュの生活」新見英語サロン第2回講演会通訳, 2005
15) アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジミドルスクール訪問団通訳, 2005
16) オーストラリア研修旅行 高齢者施設Yarraville訪問通訳, 2005
17) アメリカ合衆国オハイオ州トロイ市中学生高梁訪問団通訳, 2006
18) オーストラリア研修旅行 オーストラリア幼児教育システムについての講義・幼稚園訪問・高齢者ケア施設訪問・身体障害児施設訪問通訳, 2006
19) 新見市国際交流協会からニューパルツ・ヴィレッジへの訪問団通訳, 2006
20) ニューパルツ・ヴィレッジから新見市への訪問団通訳, 2007
21) さくらんぼ国際交流コンサート通訳補助, 岡山県健康の森学園, 2008. 4.15 関連記事
22) 新見市国際交流協会からニューパルツ・ヴィレッジへの訪問団通訳, 2008
23) セプテンバーコンサートin新見2010でのDave Collymore氏による平和メッセージの通訳, 2010
24) カナダ・ブリティッシュコロンビア州シドニーからの訪問団新見公立大学・短期大学に来学時の通訳, 2010
25) ニューパルツ・ヴィレッジから新見市への訪問団通訳, 2010
26) 第9回アジア男子ソフトボール大会表彰式・さよならパーティ, まなび広場にいみ, 2012
27) 新見市国際交流協会平成25年度講演会 ジェームス・ライアン氏講演, 2013
28) 新見市国際交流協会平成26年度講演会 テリー・パッテン氏講演, 2014
29) 新見市国際交流協会平成28年度講演会 アンジェラ・ジョージ氏講演, 2016
30) 新見市国際交流協会平成29年度講演会 ディラン・ワイルド氏講演, 2017

海外渡航研修
1) アメリカ合衆国・メキシコ, 語学研修・ホームステイ・観光, 1988
2) カナダ, 観光, 1993
3) アメリカ合衆国, 日本スタインベック協会スタインベック・カントリー・ツアー参加・スタインベックの故郷サリーナスで開催のスタインベック・フェスティバル参加・観光, 1994
4) アメリカ合衆国, 観光, 1994
5) カナダ・アメリカ合衆国, 観光, 1995
6) スイス・フランス・イギリス, 医療看護ツアー参加, 1996
7) アメリカ合衆国, 第4回国際スタインベック会議出席・研究発表, 1997
8) オーストラリア, 研修先視察, 1998
9) オーストラリア, 第1回新見女子短期大学オーストラリア研修旅行引率, 1998
10) イギリス・スウェーデン・ドイツ・フランス, 市民海外研修制度により新見市より派遺,社会福祉視察, 1998
11) オーストラリア, 第2回新見公立短期大学オーストリア研修旅行引率, 1999
12) アメリカ合衆国, 大佐町からニューパルツヴィレッジヘ訪問団付通訳兼教育関係代表, 1999
13) オーストラリア, 第3回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2000
14) アメリカ合衆国, 新見市交流都市ノースカロライナ州グリーンズボロ・大佐町姉妹都市ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジ視察, 2001
15) オーストラリア, 第4回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2001
16) アメリカ合衆国, 大佐町からニューパルツヴィレッジヘ訪問団付通訳兼教育関係代表・同時多発テロ遭遇, 2001
17) アメリカ合衆国, 第1回新見公立短期大学学術交流団・アメリカ合衆国研修旅行引率,国際スタインベック学会研究発表, 2002
18) アメリカ合衆国, 観光, 2002
19) オーストラリア, 第5回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2002
20) 香港・オーストラリア, 観光, 2003
21) アメリカ合衆国, 第2回新見公立短期大学アメリカ合衆国研修旅行引率, ニューヨーク大停電遭遇, 2003
22) アメリカ合衆国, 大佐町からニューパルツヴィレッジへの芸術交流団通訳, 2003-2004
23) オーストラリア, 第6回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2004
24) オーストラリア, 第7回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2004
25) 中国, 観光, 2004
26) 韓国, 観光, 2004
27) アメリカ合衆国, 第3回新見公立短期大学アメリカ合衆国研修旅行引率, 2005
28) オーストラリア, 第8回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2005
29) アメリカ合衆国, 第4回新見公立短期大学アメリカ合衆国研修旅行引率, 2006
30) オーストラリア, 第9回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2006
31) アメリカ合衆国, 新見市国際交流協会ニューパルツ・ヴィレッジへの訪問団通訳, 2006
32) オーストラリア, 第10回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2007
33) アメリカ合衆国, Sister Cities International Annual Conference(国際姉妹都市協会年次大会)参加, ミズーリ州カンザスシティ, 2008
34) アメリカ合衆国, 第5回新見公立短期大学アメリカ合衆国研修旅行引率・新見市国際交流協会ニューパルツ派遣団通訳, 2008
35) オーストラリア, 第11回新見公立短期大学オーストラリア研修引率, 2010
36) アメリカ合衆国, 第30回Steinbeck Festival参加・パネルディスカッション, 2010
37) アメリカ合衆国, 第6回新見公立大学・短期大学アメリカ研修旅行引率, 2010
38) アメリカ合衆国, ハワイ州観光, 2011
39) オーストラリア, 第12回新見公立大学オーストラリア研修引率, 2012
40) アメリカ合衆国, Sister Cities International 年次大会参加, 2012
41) アメリカ合衆国, アメリカ研修旅行打ち合わせ・One Book One New Paltz参加・旧日本兵日の丸返還プロジェクト協力, 2012
42) オーストラリア, 第13回新見公立大学・短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2013
43) アメリカ合衆国, スタインベック国際会議参加・研究発表, 2013
44) アメリカ合衆国, 第7回新見公立大学・短期大学アメリカ研修旅行引率, 2013
45) オーストラリア, 第14回新見公立大学・短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2014
46) 台湾, 観光, 2014
47) アメリカ合衆国, 第8回新見公立大学・短期大学アメリカ研修旅行引率, 2014
48) オーストラリア, 第15回新見公立大学・短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2015
49) アメリカ合衆国, 第9回新見公立大学・短期大学アメリカ研修旅行引率, 2015
50) オーストラリア, 第16回新見公立大学・短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2016
51) アメリカ合衆国, スタインベック国際学会参加・シンポジウム講師, Steinbeck Festival参加, 2016
52) アメリカ合衆国, 第10回新見公立大学・短期大学アメリカ研修旅行引率, 2016
53) オーストラリア, 第17回新見公立大学・短期大学オーストラリア研修旅行引率, 2017

インタビュー記事
1) 備北民報「英語教育は幼児期から」1996.5.1
2) 備北民報「オーストラリアホームステイはどきどき満載」(研修旅行参加者とともに)1998.9.8
3) 山陽新聞「新おかやま学 新見公立短期大学」1999.5.24
4) 備北民報「新見公立短大生がオーストラリア体験を語る」(研修参加者とともに)1999.9.23
5) 備北民報「短大生12人オーストラリアへ 研修で見たこと考えたこと」(研修参加者とともに)2000.9.26
6) New Paltz Times, “Return to Sender, Japanese Delegation Brought back to New Paltz Following Last Tuesday’s World Trade Center Disaster” 2001.9.20
7) 備北民報「私たちが見たアメリカ」(研修参加者ともに)2002.4.17
8) KPL News, “Osa, a good place to visit in Japan” 2004.3.5
9) 備北民報「オーストラリアで10泊ホームステイ」(研修参加者とともに)2004.4.20
10) 雑誌『プレジデント Family』2012年4月号「私と河合塾 Vol.44 新見公立大学教授 山内 圭さん」 2012
11) 河合塾ウェブサイト OB・OGを訪ねて「私と河合塾」2012.2月 山内 圭さん
「私と河合塾」(山内 圭)

テレビ出演
1) Yamauchi, K., NPZTV Morning Show, (NPZTV, New Paltz High School, interview) 2006. 10. 31
2) 山内 圭他:吉備ケーブルテレビ「新見のもんじゃ」(セプテンバーコンサートについてのインタビュー)2008.9.1
3) 山内 圭他:「デーブの英語でいうてみんせぇ~」Season 1, 新見市情報制作課, 2008. 映像
4) 山内 圭他:「デーブの英語でいうてみんせぇ~」Season 2, 新見市情報制作課, 2009.
5) 山内 圭他:「デーブの英語でいうてみんせぇ~」Season 3, 新見市情報制作課, 2009.
6) 山内 圭他:「デーブの英語でいうてみんせぇ~」Season 4, 新見市情報制作課, 2010.
7) 山内 圭他:「デーブの英語でいうてみんせぇ~」Season 5, 新見市情報制作課, 2011.
8) 山内 圭:新見公立大学・短期大学オープンキャンパスについて, にいみiチャンネル, 2011.
9) 山内 圭・池田由加理:セプテンバーコンサートin新見 vol.5について, にいみiチャンネル, 2011.
10) 山内 圭他:「メリッサの英語でいうてみんせぇ~」Season 1, 新見市情報制作課, 2011.

ラジオ出演
1) Candace Mocko, Yamauchi, K., St. Francis Hospital Good Health Show (WGBH 95.0, interviewed by Larry Hughes) 2003. 8. 8
2) 山内 圭:セプテンバーコンサートについて, ゆめウェーブ792 (エフエム夢ウェーブ, 石津圭子さんによるインタビュー) 2007.8.30

トークショー出演
1) 山内 圭:トークショー出演, 板橋演劇研究会第1回公演『爛々と燃ゆる』, 東京渋谷ギャラリールデコ, 2012

データベース制作
1) 山内 圭:The Grapes of Wrath (『怒りの葡萄』1940, 20th Century Fox), 2000

学外役職
1) 新生言語文化研究会編集委員, 1994-1995
2) 新生言語文化研究会関西支部幹事, 1998-
3) 備北人文科学学会幹事, 1999-現在に至る
4) 日本スタインベック協会 Newsletter 編集委員, 2000-2001
5) 日本スタインベック協会Steinbeck Studies 編集委員, 2001-2004
6) 大佐町行政改革推進委員会副委員長, 2001-2003
7) 新見市国際交流協会理事, 2002-2005
8) 日本時事英語学会 Newsletter 副編集長, 2002-2003
9) 大佐町国際交流協会大学部会長, 2003-2005
10) 日本ジョン・スタインベック協会会計, 2004-2009
11) 日本ジョン・スタインベック協会理事, 2004-現在に至る
12) 大佐町国際交流協会理事, 2004-2005
13) 日本時事英語学会, 副総務委員長, 2004
14) The Sixth International Steinbeck Congress, Associate Director and Chairperson of Budget Committee, 2004-2005
15) 日本時事英語学会, 第47回大会運営委員, 2005
16) 新・新見市国際交流協会理事, 2005-現在に至る
17) 日本時事英語学会, 第48回大会運営委員, 2006
18) 新見市小中一貫英語教育検討委員会委員長, 2006-2007
19) 新見市国際交流協会, 交流部会長, 2006-2008
20) 新見市ALTコーディネーター, 2006-
21) 岡山県健康の森養護学校評議員, 2006-2010
22) 日本時事英語学会, 理事, 2006-2010
23) 日本時事英語学会, ニューズレター編集長, 2006-2010
24) セプテンバーコンサートin新見2007, 実行委員, 映像制作班班長, 2007
25) 第32回日本スタインベック学会大会運営委員, 2008
26) 新見市国際交流協会, アメリカ班副班長, 2008‐2011
27) 新見市国際交流協会, 総務委員, 2008-現在に至る
28) セプテンバーコンサートin新見2008, 副実行委員長, 2008
29) 新見市小中一貫英語教育検討委員, 2008-2009
30) 新見市福祉ネットワーク協力員, 2009-2011
31) 「英語教育改善のための調査研究事業」運営指導委員会委員, 2009-2010
32) セプテンバーコンサートin新見2009, 副実行委員長, 2009
33) 日本時事英語学会 総務委員長, 2009-2010
34) 岡山県健康の森支援学校評議員, 2010-2013
35) セプテンバーコンサートin新見 2010, 実行委員長, 2010
36) 日本ジョン・スタインベック協会学会誌Steinbeck Studies編集長(Editor in Chief), 2010-
37) 新見市国際交流協会, アメリカ班班長, 2011-現在に至る
38) セプテンバーコンサートin新見 2011, 実行委員長, 2011
39) 日本メディア英語学会インターネット研究分科会代表, 2011-2014
40) 新見市国際交流協会, 総務副委員長, 2011-現在に至る
41) 新見市立小学校愛児会副会長, 2015-2017
42) サッカースポーツ少年団学年理事, 2015-2016
43) サッカースポーツ少年団事務局次長, 2016
44) 日本ジョン・スタインベック協会 国際広報担当, 2016-現在に至る
45) International Society of Steinbeck Scholars, Regional Director in Japan, 2016-present
46) 新見市立小学校愛児会会長, 2017-
47) 新見市PTA連合会常任委員, 2017-
48) 新見市立新見学校給食センター運営委員, 監事, 2017-
49) 新見市立小学校 学校運営協議会委員, 2017-

主宰
1) 新見英語サロン,2005-現在に至る
 活動実績

活動
1) 山内 圭:旧日本兵金子惣二さんら2枚の日章旗を遺族に返還協力, 2012
2) 山内 圭:One Book One New Paltz読書運動参加調査, (New Paltz Village, New York, USA) 2012
3) 山内 圭:第9回アジア男子ソフトボール大会球場内英語アナウンス(5試合), 新見市ピオーネ球場他, 2012
4) 山内 圭(プロデュース):えいごでクリスマス(まなび愛のまち新見プロジェクト), 新見市正田公民館, 2013.12.
5) 山内 圭(プロデュース): えいごであそぼう(まなび愛のまち新見プロジェクト), 新見市大佐認定こども園, 2014.8.2.
6) 山内 圭(プロデュース):えいごでクリスマス(まなび愛のまち新見プロジェクト), 新見市正田公民館, 2014.12.13.
7) 山内 圭(プロデュース):えいごでクリスマス(まなび愛のまち新見プロジェクト), 新見市熊谷認定こども園, 2014.12.20.
8) 山内 圭(プロデュース): えいごであそぼう(まなび愛のまち新見プロジェクト), 新見市上市認定こども園, 2015.11.7.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内 圭業績2(劇評、雑文、編註、編集、学会誌査読)

2017-09-21 14:23:21 | 業績リスト
研 究 業 績 書Part 2

2017(平成29)年10月7日現在 *備忘録も兼ねておりますので雑多なものも記載しております。
氏名 山 内  圭

劇評(和文)
1) 山内 圭:劇団昴公演『怒りの葡萄』, 日本スタインベック協会Newsletter No.30, 4,7, 2000
2) 山内 圭:『エデンの東』劇評, 日本スタインベック協会Newsletter No.39, 12, 2005
3) 山内 圭:『二十日鼠と人間』観劇記, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter No.46, 6-9, 2008
4) 山内 圭:劇評 劇団昴『エデンの東』公演について, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter No.51, 16-19, 2011
5) 山内 圭:劇評 関西芸術座 第107回公演『ハツカネズミと人間』, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter No.61. 13-15. 2016

雑文(和文)
1) 山内 圭:人気のフレッシュ講師――すべてにトライする精神, GIC Special (GIC学研大学受験指導センター大学進学ジャーナル特報版)12月号: 1, 1990
2) 山内 圭:カナダ雑感, Forum vol. XII: 39-43, 1994
3) 山内 圭:スタインベック・カントリー再訪, Forum vol. XIII: 33-37, 1995
4) 山内 圭:カナダ・アメリカ旅行記, 新見女子短期大学学報まんさく11: 3, 1996
5) 山内 圭:私の英語習得法, Forum vol. XIV: 145-149, 1996
6) 山内 圭:「故郷」サンノゼでの国際会議発表, 日本スタインベック協会Newsletter No.23: 4-5, 1997
7) 山内 圭:ホームステイのすすめ, Forum vo1.XV: 30-34, 1997
8) 山内 圭: 海外研修のすすめ, 新見女子短期大学オーストラリアスタディーツアーパンフレット, 株式会杜アイエスエイ(以後内容を少しずつ変えて毎年のパンフレットに掲載、なお1999年より2002年まで株式会社日通旅行実施), 1998
9) 山内 圭:欧州のスタインベックの足跡をたどる, 日本スタインベック協会Newsletter No. 26: 6-7, 1998
10) 山内 圭:新居志郎先生のご紹介, 日本スタインベック協会Newsletter No. 26: 5, 1998
11) 山内 圭:海外研修旅行実施に向けて, Forum vo1.XVI: 34-38, 1998
12) 山内 圭, 石橋篤枝:ヨーロッパの福祉事情(共著), 市報にいみ平成11年1月号, 14-15, 1999
13) 山内 圭:国際化に向けて, 新見女子短期大学学報まんさく17号: 1-2, 1999
14) 山内 圭:欧州杜会福祉視察旅行を終えて, 平成10 年度職員海外研修旅の想い出, 株式会社日通旅行, 17-18, 1999
15) 山内 圭:EIGO CLUB CORNERS 「選手層が薄い」, 英語青年平成11年9月号, 研究社: 55, 1999
16) 山内 圭他12名:姉妹都市ニューパルツヴィレッジ第2回訪問団報告書, 1999
17) 山内 圭他5名:新見公立短期大学における紀要のあゆみ, 新見公立短期大学紀要 第20号: pp.199-203, 1999
18) 山内 圭:本学の国際交流について, 新見公立短期大学学報まんさく21号: 5, 2001
19) 山内 圭:アメリカ駆け足旅行, Forum vol. XIX: 18-23, 2001
20) 山内 圭:第25回日本スタインベック学会報告, 日本スタインベック協会 Newsletter No. 31: 3, 6, 2001
21) 山内 圭他9名:姉妹都市ニューパルツヴィレッジ第3回訪問団活動報告書, 2001
22) 山内 圭:アメリカ研修旅行について, 新見公立短期大学第1回アメリカ研修旅行パンフレット, 株式会社日通旅行, 2002
23) 山内 圭:ニューヨーク同時多発テロ遭遇記, ふぉーちゅん(新生言語文化研究会)第13号: 117-123, 2002
24) 山内 圭:パスポート申請明確な基準望む, 山陽新聞 2002.6.18
25) 山内 圭:ニューパルツでの人々との出会い, Forum vol.XX: 5-16, 2002
26) 山内 圭:新見から世界へ, 新見公立短期大学学報まんさく25号: 1, 2003
27) 山内 圭:英語ニュースを読もう! 第1回「松井秀喜、ヤンキース入団」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2003年4月号:2-3, 2003
28) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第2回「新幹線居眠り運転」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2003年5月号:2-3, 2003
29) 山内 圭:EIGO CLUB CORNERS 「(よい)結果を出す、(よい)結果を残す」, 英語青年平成15年6月号, 研究社, 59, 2003
30) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第3回「新型肺炎SARS」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2003年6月号:2-3, 2003
31) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第4回「イラク戦闘終結宣言」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2003年7月号:2-3, 2003
32) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第5回「東北地方で大地震発生」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2003年8月号:2-3, 2003
33) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第6回「ベッカム選手来日」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2003年9月号:2-3, 2003
34) 山内 圭:大学部会が設置されました, 大佐町国際交流だよりvol.7: 6, 2003
35) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第7回「イラン双子分離手術失敗」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2003年10月号:2-3, 2003
36) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第8回「ニューヨーク大停電」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2003年11月号:2-3, 2003
37) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第9回「冷夏による米不作」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2003年12月号:2-3, 2003
38) 山内 圭:Viva 坪井清彦先生, 日本スタインベック協会Newsletter No. 36(故坪井清彦先生追悼号):8, 2003
39) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第10回「カリフォルニア南部で山火事発生」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2004年1月号:2-3, 2004
40) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第11回「コイヘルペス大発生」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2004年2月号:2-3, 2004
41) 山内 圭:ニューヨーク大停電遭遇記, JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 88: 6, 2004
42) 山内 圭:英語ニュースを読もう!第12回「二人のメジャーリーガー松井選手」, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2004年3月号:2-3, 2004
43) 山内 圭:編集後記, 新見公立短期大学学報まんさく27号:8, 2004
44) 山内 圭:ニューパルツHot Hot News ウェスト市長、同性愛結婚を執り行う他, Osa International Exchange Association 国際交流だより Vol. 9: 10-11, 2004
45) 山内 圭:A Letter from an American High School 第1回 日本の学校、アメリカの学校(Susan Sherburne), 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2004年10月号:6-7, 2004
46) 山内 圭:A Letter from an American High School 第2回 僕の高校生活(Bryant Sherburne), 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2004年11月号:6-7, 2004
47) 山内 圭:A Letter from an American High School 第3回 伝統(Wren Kawamoto Rzepniki), 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2004年12月号:6-7, 2004
48) 山内 圭:A Letter from an American High School 第4回 大統領選挙(Angela Robins), 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2005年1月号:6-7, 2005
49) 山内 圭:A Letter from an American High School 第5回 春を待つ(Susan Sherburne), 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2005年2月号:6-7, 2005
50) 山内 圭:A Letter from an American High School 第6回 3月に想う(Allison Rose Carroll), 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2005年3月号:6-7, 2005
51) 山内 圭:大佐町とニューパルツ・ヴィレッジとの姉妹都市交流について, Osa International Exchange Association 国際交流だより Vol. 10: 7, 2005
52) 山内 圭:新見公立短期大学アメリカ研修報告, 新見公立短期大学海外支援事業 2005年アメリカ研修「帰国報告書」, 新見ライオンズクラブ国際委員会:10-13, 2005
53) 山内 圭:第6回スタインベック国際会議感想, 日本スタインベック協会Newsletter No.39: 3, 2005
54) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第1回 パーティ編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2006年4月号:4-5, 2006
55) 山内 圭:第8回オーストラリア研修を終えて, 新見公立短期大学第8回オーストラリア研修旅行研修報告文集, 新見公立短期大学:26-27, 2006
56) 山内 圭:編集後記, 新見公立短期大学第8回オーストラリア研修旅行研修報告文集, 新見公立短期大学:35, 2006
57) 山内 圭:第4回アメリカ研修を終えて, 新見公立短期大学海外支援事業2005年アメリカ研修「帰国報告書」, 2005~2006新見ライオンズクラブ国際委員会, 2006
58) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第2回 ショッピング編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2006年5月号:4-5, 2006
59) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第3回 ベースボール編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2006年6月号:4-5, 2006
60) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第4回 タクシー編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2006年7月号:4-5, 2006
61) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第5回 病院編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2006年8月号:4-5, 2006
62) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第6回 バス編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2006年9月号:4-5, 2006
63) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第7回 レストラン編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2006年10月号:4-5, 2006
64) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第8回 読書編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2006年11月号:4-5, 2006
65) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第9回 映画編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2006年12月号:4-5, 2006
66) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第10回 空港編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2007年1月号:4-5, 2007
67) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第11回 キャンパス編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2007年2月号:4-5, 2007
68) 山内 圭:入試問題から学ぶ外国生活 第12回 お別れ編, 大学進学ジャーナル(学研大学受験指導センター)2007年3月号:4-5, 2007
69) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第1回 テーマ別問題【健康】, 大学進学ジャーナル(学研)2007年4月号学習学科版:第2面, 2007
70) 山内 圭:ニューズレター100号記念特集 NL編集長, JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 100: 3-4, 2007
71) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第2回 テーマ別問題【治安・犯罪】, 大学進学ジャーナル(学研)2007年5月号学習学科版:第2面, 2007
72) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第3回 テーマ別問題【旅行】, 大学進学ジャーナル(学研)2007年6月号学習学科版:第2面, 2007
73) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第4回 テーマ別問題【スポーツ】, 大学進学ジャーナル(学研)2007年7月号学習学科版:第2面, 2007
74) 山内 圭:推薦図書 『父性の復権』林 道義著 中公新書 1996, 新見公立短期大学ニュースNo.7:4, 2007
75) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第5回 テーマ別問題【天候】, 大学進学ジャーナル(学研)2007年8月号学習学科版:第2面, 2007
76) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第6回 テーマ別問題【オフィス】, 大学進学ジャーナル(学研)2007年9月号学習学科版:第2面, 2007
77) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第7回 テーマ別問題【航空機】, 大学進学ジャーナル(学研)2007年10月号学習学科版:第2面, 2007
78) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第8回 テーマ別問題【ペット】, 大学進学ジャーナル(学研)2007年11月号学習学科版:第2面, 2007
79) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第9回 テーマ別問題【言語】, 大学進学ジャーナル(学研)2007年12月号学習学科版:第2面, 2007
80) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第10回 テーマ別問題【喫煙】, 大学進学ジャーナル(学研)2008年1月号学習学科版:第2面, 2008
81) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第11回 テーマ別問題【教育】, 大学進学ジャーナル(学研)2008年2月号学習学科版:第2面, 2008
82) 山内 圭:基礎力アップの入試問題研究 第12回 テーマ別問題【人生】, 大学進学ジャーナル(学研)2008年3月号学習学科版:第2面, 2008
83) 山内 圭:新居志郎会員の瑞宝中綬章授章について, The John Steinbeck Society of Japan Newsletter No.45, p.7, 2008
84) 山内 圭:推薦図書 『怒りのぶどう』ジョン・スタインベック著 新潮文庫他, 新見公立短期大学ニュースNo.10:4, 2008
85) 山内 圭:日本ジョン・スタインベック協会会計からのお願い, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter No.46, 15-16, 2008
86) 山内 圭:国際姉妹都市における芸術文化交流, 備北民報 2009年10月24日, 11月7日, 11月12日, 11月14日
87) 山内 圭:学生支援の現場から◆新見公立短期大学 アットホームな校風の原点★学務課, 大学と学生 第74号(平成21年11月号), 2009
88) 山内 圭:『おかやま国際交流』第100号へのメッセージ, おかやま国際交流 No. 100 (2010年8月), 2010
89) 山内 圭:編集後記, 日本時事英語学会Newsletter No. 111, 8, 2010
90) 山内 圭:第30回Steinbeck Festival参加報告記, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter No.50, 12-15, 2010
91) 山内 圭:新語・語法研究分科会(東日本地区)第94回研究会報告, 日本時事英語学会Newsletter No. 112, 3, 2010
92) 山内 圭:第35回日本ジョン・スタインベック学会でシンポジウム「スタインベックと『二十日鼠と人間』と演劇と」を担当して, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter No. 51, 9-12, 2011
93) 山内 圭:【情報提供】Youtubeで見るスタインベックのノーベル賞受賞演説, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter No. 51, 19, 2011
94) 山内 圭:【Steinbeck Studies編集部より】Steinbeck Studies Vol.35への投稿のお願い, Newsletter No. 51, 22-25, 2011
95) 山内 圭:インターネット研究分科会活動報告(2011年10月〜11月), 日本メディア英語学会Newsletter No.115, 5-6, 2011
96) 山内 圭:【ニュース①】Burning Bright(『爛々と燃ゆる』)上演のお知らせ, 日本ジョン・スタインベック協会NewsletterNo.52, 7-8, 2011
97) 山内 圭:『爛々と燃ゆる』作品紹介, 『爛々と燃ゆる』2012.5.17〜20公演チラシ, 2012
98) 山内 圭:インターネット研究分科会活動報告(2011年12月〜2012年3月), 日本メディア英語学会Newsletter No.116, 6, 2012
99) 山内 圭:『爛々と燃ゆる』作品紹介, 『爛々と燃ゆる』チラシ, 板橋演劇研究会第1回公演, 2012
100) 山内 圭:インターネット研究分科会活動報告(2011年12月~2012年3月), 日本メディア英語学会Newsletter 116, 6, 2012.
101) 山内 圭:インターネット研究分科会活動報告(2012年4月~7月), 日本メディア英語学会Newsletter 117, 4, 2012.
102) 山内 圭:演劇『爛々と燃ゆる』公演に関わって, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 53, 9-15, 2012.
103) 山内 圭:【Steinbeck Studies編集部より】Steinbeck Studies Vol.36への投稿のお願い, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 53, 2012
104) 山内 圭:インターネット研究分科会活動報告(2012年8月~11月), 日本メディア英語学会Newsletter 118, 3-4, 2012.
105) 山内 圭:比喩表現 “like peas and carrots”, 映画英語教育学会西日本支部ウェブサイト「映画と英語」コラム, 2013
106) 山内 圭: インターネット研究分科会活動報告(2012年12月~2013年3月), 日本メディア英語学会Newsletter 119, 7, 2013.
107) 山内 圭:第56回国際姉妹都市協会年次大会に出席して, 『NIIMI 国際交流だより』(新見市国際交流協会会報) 6, 8. 2013
108) 山内 圭:リズ・クロックさんを偲んで, 『NIIMI 国際交流だより』(新見市国際交流協会会報) 6, 8. 2013
109) 山内 圭: 「故郷」サンノゼでの2度目の国際会議発表, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 55, 3-6, 2013.
110) 山内 圭: 【Steinbeck Studies編集部より】Steinbeck Studies Vol.37への投稿のお願い, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 55, 11-14, 2013.
111) 山内 圭: インターネット研究分科会活動報告(2013年4月~7月), 日本メディア英語学会Newsletter 121, 4, 2013.
112) 山内 圭: インターネット研究分科会活動報告(2013年8月~11月), 日本メディア英語学会Newsletter 121, 4-5, 2013.
113) 山内 圭: デイブ・カッカモさん来新, 『NIIMI 国際交流だより』(新見市国際交流協会会報)7, 7. 2014
114) 山内 圭: 公立大アメリカ研修, 『NIIMI 国際交流だより』(新見市国際交流協会会報)7, 7. 2014
115) 山内 圭, 石原侑香: ジェームスさん講演会, 『NIIMI 国際交流だより』(新見市国際交流協会会報)7, 8. 2014
116) 山内 圭: インターネット研究分科会活動報告(2013年12月~2014年3月), 日本メディア英語学会Newsletter 122, 5, 2014.
117) 山内 圭: インターネット研究分科会活動報告(2014年4月~7月), 日本メディア英語学会Newsletter 123, 5, 2014.
118) 山内 圭: 【Steinbeck Studies編集部より】Steinbeck Studies Vol.38への投稿のお願い, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 57, 11-13, 2014.
119) 山内 圭:編集後記, 新見公立大学・短期大学学報『まんさく』50, 12. 2015.
120) 山内 圭:新見市とニューパルツ・ヴィレッジとの国際姉妹都市間写真交流について, 写真展「ONCE THERE WAS A WAR アメリカの一女性 “アネットさん”が見た戦後日本~復興への道~」チラシ, 裏面, 2015
121) 山内 圭: 写真展「アメリカの一女性"アネットさん”が見た戦後日本~復興への道~」を終えて, ひしお通信 48号, 1, 2015.
122) 山内 圭: 【追悼特集】上優二先生の想い出, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 59, 7-9, 2015.
123) 山内 圭: Steinbeck Studies への投稿のお願い, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 59, 9-11, 2015.
124) 山内 圭: Steinbeck QuarterlyおよびSteinbeck Monograph Seriesの提供について, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 59, 13-15, 2015.
125) 山内 圭:『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作で描かれていた現在・過去・未来について(コラム), 映画英語教育学会西日本支部ウェブサイト「映画と英語」, 2015. 映画と英語
126) 山内 圭:アネット・ファインストンさん写真展, 『NIIMI 国際交流だより』(新見市国際交流協会会報)9. 1. 2016.3.
127) 山内 圭:新見公立大学・短期大学第九回アメリカ研修旅行, 『NIIMI 国際交流だより』(新見市国際交流協会会報) 9.7.2016.3.
128) 山内 圭:マギー・カッカモさんを偲んで, 『NIIMI 国際交流だより』(新見市国際交流協会会報) 9, 8. 2016.3.
129) 山内 圭:大先輩・杉山隆彦先生を偲ぶ. 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 60, 9-11. 2016. 転載記事
130) 山内 圭:Steinbeck Studies への投稿のお願い, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 60, 11-13, 2016.
131) 山内 圭:人生の教訓にあふれる『リトル・マーメイド』(コラム), 映画英語教育学会西日本支部ウェブサイト「映画と英語」, 2016. 映画と英語
132) 山内 圭:スタインベックの生き字引Carol Roblesさんを悼む―Carol and John Steinbeck, 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 61, 5-7, 2016
133) 山内 圭:国際学会&スタインベック・フェスティバル参加記(2016年5月), 日本ジョン・スタインベック協会Newsletter 61, 7-13, 2016
134) 山内 圭:リチャード・キャタビアーニ先生を囲む会, NIIMI 国際交流だより Vol.10, 1, 2017
135) 山内 圭:デイブ・カッカモ会長来新, NIIMI 国際交流だより Vol.10, 1, 2017
 
雑文(英文)
1) Yamauchi, K.: Bob Corbett, The Cheater's Handbook: The Naughty Student’s Bible (online review),Amazon.com(www.amazon.com/exec/obidos/ASlN/0060988126/qid%3D922468807/002-72991216-4784242), 1999
2) Yamauchi, K.: Recollections of a fatal day, New Paltz Times Sep.12, 2002: 22-24
3) Yamauchi, K.: Safe return to our Sister City, New Paltz Times Aug.28, 2003: 26-28
4) Yamauchi, K.: Thank you and Domo Arigato, New Paltz Times Sep.4, 2003: 20-22
5) Yamauchi, K.: Osa delegation commemorates 9/11, New Paltz Times Oct. 4, 2003: 29
6) Yamauchi, K.: Craig Shankles’ sculpture in Osa Town, New Paltz Times Nov.6, 2003: 28
7) Yamauchi, K.: Belated Thanks from Japan, New Paltz Times May 5, 2005
8) Yamauchi, K.: Thank you, New Paltz!, New Paltz Times May 18, 2006
9) Yamauchi, K.: Japanese college students enjoyed visit to valley, Poughkeepsie Journal May 24, 2006
10) Yamauchi, K.: Sister City Delegation in New York on 9-11 Forges New Ties to the U.S. Amid Tragedy New Paltz, New York—Osa, Japan, Peace Through People 50 Years of Global Citizenship, Sister City International, 188-189. 2006
11) Yamauchi, K.: Hello to our sister city!, New Paltz Times Oct. 26, 2006
12) Yamauchi, K.: New Paltz holds a warm place in Niimi’s heart, New Paltz Times Dec. 24, 2008
13) Yamauchi, K.: Peaceful hospitality, Saugerties Times Oct. 8-15, 2015. Letters (October 8-15) 関連記事
14) Yamauchi, K.: In Memory of Professor Takahiko Sugiyama, Steinbeck Studies 40, 62-63, 2017
15) Yamauchi, K.: Carol and John Steinbeck—In memory of Carol Robles, Walking Guide and Dictionary of Steinbeck, Steinbeck Studies 40, 69-71, 2017

編註
1) 山田利一, 山内 圭:The City is Fun (共編註), 学書房, 東京, 1994
2) 小野 昌, 井上輝伸, 斎藤早苗, 高橋祐子, 山内 圭:20th Century in Review (共編註), 桐
原書店, 東京, 1995
3) 小野 昌, 井上輝伸, 斎藤早苗, 高橋祐子, 山内 圭:20th Century in Review, Teacher’s Manual (共編註), 桐原書店, 東京, 1995

編集
1) 山内 圭他:Yokohama Guide Material (共編), Yokohama International Tourist Association, 神奈川, 1987
2) Asano, T., Inoue, T, Kato, R. and Yamauchi, K.: Steinbeck Studies Vol. 24, The John Steinbeck Society of Japan, 2001
3) Asano, T., Inoue, T, Kato, R. and Yamauchi, K.: Steinbeck Studies Vol. 25, The John Steinbeck Society of Japan, 2002
4) Asano, T., Inoue, T, Kato, R. and Yamauchi, K.: Steinbeck Studies Vol. 26, The John Steinbeck Society of Japan, 2003
5) 山内 圭:新見公立短期大学ニュースNo. 1, 2004
6) 山内 圭:新見公立短期大学ニュースNo. 2, 2005
7) 山内 圭:新見公立短期大学ニュースNo. 3, 2005
8) 山内 圭:新見公立短期大学ニュースNo. 4, 2006
9) 山内 圭:新見公立短期大学ニュースNo. 5, 2006
10) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 99, 2006
11) 山内 圭:新見公立短期大学ニュースNo.6, 2007
12) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 100, 2007
13) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 101, 2007
14) 山内 圭他:新見公立短期大学ニュースNo.7(共編), 2007
15) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 102, 2007
16) 山内 圭他:新見公立短期大学ニュースNo.8(共編), 2007
17) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 103, 2007
18) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 104, 2008
19) 山内 圭他:新見公立短期大学ニュースNo.9(共編), 2008
20) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 105, 2008
21) 山内 圭他:新見公立短期大学ニュースNo.10(共編), 2008
22) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 106, 2008
23) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 107, 2009
24) 山内 圭他:新見公立短期大学ニュースNo.11(共編), 2009
25) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 108, 2009
26) 山内 圭他:新見公立短期大学ニュースNo.12(共編), 2009
27) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 109, 2009
28) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 110, 2010
29) 山内 圭他:新見公立短期大学ニュースNo.13(共編), 2010
30) 山内 圭:JACES Newsletter (日本時事英語学会会報) No. 111, 2010
31) 山内 圭他:新見公立短期大学ニュースNo.14(共編), 2010
32) Yamauchi, K (Editor in Chief), Cantor, G. W., Inoue, T., Nakayama Y., and Pugh, S.: Steinbeck Studies Vol. 34, The John Steinbeck Society of Japan, 2011
32) 山内 圭他:新見公立短期大学ニュースNo.15(共編), 2011
33) Yamauchi, K (Editor in Chief), Checketts, R., Inoue, T., Nakayama Y., and Pugh, S : Steinbeck Studies Vol. 35, The John Steinbeck Society of Japan, 2012
34) Yamauchi, K (Editor in Chief), Checketts, R., Inoue, T., Nakayama Y., and Pugh, S : Steinbeck Studies Vol. 36, The John Steinbeck Society of Japan, 2013
35) Yamauchi, K (Editor in Chief), Checketts, R., Inoue, T., Nakayama Y., and Pugh, S : Steinbeck Studies Vol. 37, The John Steinbeck Society of Japan, 2014
36) Yamauchi, K (Editor in Chief), Checketts, R., Inoue, T., Nakayama Y., and Pugh, S : Steinbeck Studies Vol. 38, The John Steinbeck Society of Japan, 2015
37) Yamauchi, K (Editor in Chief), Checketts, R., Inoue, T., Nakayama Y., and Pugh, S : Steinbeck Studies Vol. 39, The John Steinbeck Society of Japan, 2016

学会誌査読
1) 山内 圭他19名:『時事英語学研究』(Current English Studies)No.XLIX, 日本時事英語学会, 2010
2) 山内 圭他18名:Media, English and Communication No.1, 日本メディア英語学会, 2011
3) 山内 圭他18名:Media, English and Communication No.2, 日本メディア英語学会, 2012
4) 山内 圭他27名:Media, English and Communication No.3, 日本メディア英語学会, 2013
5) 山内 圭他27名:Media, English and Communication No.4, 日本メディア英語学会, 2014
6) 山内 圭他26名:Media, English and Communication No.5, 日本メディア英語学会, 2015

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内 圭業績1(著書、論文、シンポジウム、研究発表、報告、翻訳、書評、劇評)

2017-09-21 14:22:53 | 業績リスト
研 究 業 績 書Part 1
2017(平成29)年10月7日現在 *備忘録も兼ねておりますので雑多なものも記載しております。
氏名 山 内  圭

(著書)
和文
1) 山内 圭他11名:『ネーミング辞典』(分担), 学習研究社, 東京, 1991
2) 山内 圭:「『ハックルベリー・フィンの冒険』におけるミシシッピ河について」,『風雅の館』(高橋傳七先生追悼記念論文集), 湘南英文学会編, pp.267-276, 学書房出版, 東京, 1992
3) 山内 圭他多数:『現代新語情報辞典』(分担), 学習研究社, 東京, 1992
4) 山内 圭他24名:『カタカナ新語辞典第3版』(分担), 学習研究社, 東京, 1993 関連記事
5) 山内 圭他25名:『現代新語情報辞典第2版』(分担), 学習研究社, 東京, 1994
6) 山内 圭他15名:『ニュープロシード英和辞典』(分担), 長谷川潔, 小池生夫, 島岡丘, 竹蓋幸生編, 福武書店(現ベネッセコーポレーション), 東京, 1994
7) 山内 圭他32名:『カタカナ新語辞典第4版』(分担), 学習研究社, 東京, 1996 関連記事
8) 山内 圭他31名:『カタカナ新語早引き辞典』(分担), 学習研究社, 東京, 1996
9) 山内 圭他25名:『現代新語情報辞典第3版』(分担), 学習研究社, 東京, 1997
10) 山内 圭他62名:『新英和中辞典』(分担), 堀内克明編, 旺文社, 東京, 1999
11) 山内 圭他57名:『パーソナル・カタカナ語辞典』(分担), 金田一晴彦監修, 学習研究社, 東京, 1999
12) 山内 圭:「若きスタインベック――スタンフォード大学時代から第一作『黄金の杯』出版前まで――」,『英米文学の原風景――起点に立つ作家たち――』, 新生言語文化研究会編, pp.221-232, 音羽書房鶴見書店, 東京, 1999 関連情報
13) 山内 圭:「スタインベックの未収録短編小説について」,『スタインベック全集5 長い盆地 収穫するジプシー』, 日本スタインベック協会監修, pp.421-495, 大阪教育図書, 大阪, 2000
14) 山内 圭他60名:『パーソナル英和・カタカナ語辞典』(分担), 学習研究社, 東京, 2001
15) 山内 圭他8名:『英文手紙用例辞典』(分担), 学習研究社, 東京, 2001
16) 山内 圭他51名:『ウィズダム英和辞典』(分担), 井上永幸, 赤野一郎編, 三省堂, 東京, 2003
17) 山内 圭他99名:『レクシス英和辞典』(分担), 花本金吾, 野村恵造, 林龍次郎編, 旺文社, 東京, 2003
18) 山内 圭:「『怒りのぶどう』の演劇化と映画化」, 『楽しく読むアメリカ文学――中山喜代市教授古稀記念論文集――』, pp.51-67, 大阪教育図書, 大阪, 2005
19) 山内 圭:「国際姉妹都市における芸術文化交流―新見市とニューパルツ・ヴィレッジの交流を中心に―」『現代の東西文化交流の行方Ⅱ』, pp.255-271, 大阪教育図書, 大阪, 2009
20) 角山照彦, 山内 圭:『レベッカ』(翻訳・語句解説・コラム執筆)名古屋:フォーイン スクリーンプレイ事業部, 2011 関連記事
21) 角山照彦, 山内 圭:『映画「シャレード」で学ぶ英語 パーフェクト・ワークブック』東京:国際語学社, 2013
22) 山内 圭他21名:「インターネットを活用したメディア英語研究」『メディア英語研究への招待』, pp.188-190, 金星堂, 東京, 2013
23) 山内 圭・宇野文夫:「英語論文講読報」「英語論文の書き方」, 『大学生のための 看護研究ガイドマップ』第2版, 34-35, 62-63, 2013.
24) Joan McConnell, 武田修一, 山内 圭:Read Well, Write Better(リーディングで鍛える英作文)東京:成美堂, 2016
25) Joan McConnell, 武田修一, 山内 圭:Read Well, Write Better (リーディングで鍛える英作文)教授用資料. 成美堂, 131pp., 2016.
26) 山内 圭(共著、著作関係者): Screenplay English Expression Ⅰ(文部科学省検定済教科書 高等学校外国語科用). スクリーンプレイ. 88pp., 2016.
27) 田中芳文編著, 山内 圭他共著:英文ニュースで学ぶ健康とライフスタイル (Exploring English through Health Care Issues toward a Better Life). 講談社. 101pp. 2016.
28) 小林英美・中垣恒太郎編著、山内 圭他共著:読者ネットワークの拡大と文学環境の変化-19世紀以降にみる英米出版事情. 音羽書房鶴見書店. 316pp. 2017.

英文
1) Kiyoshi Yamauchi: “Globalization of John Steinbeck” John Steinbeck: Global Frameworks, eds. Yoshifumi Kato and Scott Pugh, pp.169-193, Osaka Kyoiku Tosho, Osaka, 2007

(学術論文)
和文
1) 山内 圭:『ハックルベリー・フィンの冒険』に関する一考察――「セント・ピーターズバーグに暮らしていた」ハック――, Touchstone (横浜国立大学大学院同人誌)No. 1: 22-40, 1990
2) 山内 圭:Understudy Systemの試み, 東海大学外国語教育センター所報 第12: 45-51, 1992
3) 山内 圭:“The Gift”におけるJohn Steinbeckの眼の描写について, Touchstone (横浜国立大学大学院同人誌)No.3: 1-18, 1992
4) 山内 圭:ジョン・スタインベックの人間描写, 麻布大学教養部研究紀要 第26号: 31-47, 1993
5) 山内 圭:アリスの夢――『鏡の国のアリス』について――, Forum vol. XI: 160-164, 1993
6) 山内 圭:新聞を使った英文講読授業の試み, 東海大学外国語教育センター所報 第13: 82-89, 1993
7) 山内 圭:新聞記事のキャプション及びヘッドラインの言葉遊び, Touchstone (横浜国立大学大学院同人誌)No.4: 1-24, 1993
8) 山内 圭:“A Rose for Emily”――エミリーにとってのバラ――, 麻布大学教養部研究紀要 第27号: 19-23, 1994
9) 山内 圭:看護学生への英語教育, 新見女子短期大学紀要 第16巻: 165-181, 1995
10) 山内 圭:公開講座(初級英会話)を担当して, 新見女子短期大学紀要 第17巻: 137-144, 1996
11) 山内 圭:比喩表現“like peas and carrots”について, 新見女子短期大学紀要 第18巻: 67-72, 1997
12) 山内 圭:メルボルンへの海外研修旅行報告記, 新見女子短期大学紀要 第19巻: 169-179, 1998
13) 山内 圭:幼稚園・保育園での英語教育の取り組みについて(1), 新見公立短期大学紀要 第20巻: 183-198, 1999 本文
14) 山内 圭, 桑原一良, 塚本千恵子, 矢藤誠慈郎:ニューパルツ学術訪問団報告記, 新見公立短期大学紀要 第23巻: 169-184, 2002 本文
15) 山内 圭:日米姉妹都市交流研究事始―大佐町とニューパルツ・ヴィレッジの姉妹都市交流を足掛かりに―, 新見公立短期大学紀要 第24巻: 139-146, 2003 本文
16) 山内 圭:長崎市とセントポール市の姉妹都市交流――初の日米姉妹都市交流――, 新見公立短期大学紀要 第25巻: 121-133, 2004 
本文
17) 山内 圭:ジョン・スタインベックの動物観, 人文科学論叢 第3巻: 42-50, 2005
18) 山内 圭:Laura Ingalls Wilder作『大きな森の小さな家』および『大草原の小さな家』に見られる子育て・親子関係・家族関係, 新見公立短期大学紀要 第26巻: 121-141, 2005 本文
19) 山内 圭:日米姉妹都市交流が交流に関わるアメリカ市民に与える肯定的影響について――旧大佐町とニューパルツ・ヴィレッジとの姉妹都市交流の場合――, 新見公立短期大学紀要 第27巻: 169-177, 2006 本文
20) 難波正義, 山内 圭:新見公立短期大学の学生の読書について―報告2―, 新見公立短期大学紀要 第28巻: 131-132, 2007 本文
21) 山内 圭, 古城幸子, 岡宏美, 宇野文夫, 難波正義:新見公立短期大学の国際交流・国際貢献, 新見公立短期大学紀要 第29巻: 143-150, 2008 本文
22) 山内 圭:アメリカ合衆国内のアフリカ系アメリカ人の歴史に関する一考察, 新見公立短期大学紀要 第29巻 第2号: 53-61, 2009
本文
23) 山内 圭:国際姉妹都市交流における「姉妹都市」の名称について, 吉備国際大学大学院社会学研究科論叢 第10号: 1-20, 2009
24) 山内 圭:新見英語サロンによる地域貢献, 新見公立大学紀要 第31巻: 191-198, 2010 本文
25) 山内 圭:国際姉妹都市交流を題材とした平和学習, 新見公立大学紀要 第32巻: 159-164, 2011 本文
26) 福岡悦子, 原田信之, 久保田トミ子, 吉村淳子, 山内 圭:教養教育としての読み書き教育の実践―新見公立大学・短期大学の取り組み―, 新見公立大学紀要 第32巻: 175-179, 2011 本文
27) 山内 圭, 宇野文夫, 斎藤健司:看護学生の英語論文講読力を高めるために―看護学部3年生対象「英語論文講読入門」―. 新見公立大学紀要, 第33巻: 145-149, 2012 本文
28) 原田信之, 福岡悦子, 久保田トミ子, 山内 圭, 渡部昌史:教養教育としての学生相互学習の試み―「学科合同まなび報告会」の取り組み―.新見公立大学紀要, 第33巻: 137-143,2012 本文
29) 山内 圭: John Steinbeck原作Burning Bright(『爛々と燃ゆる』)の日本初の公演.新見公立大学紀要, 第34巻: 111-120, 2013 本文
30) 山内 圭:旧日本兵の寄せ書き日の丸返還事業への国際姉妹都市交流からの協力. 湘南英文学, 9, 89-116, 2014.
31) 山内 圭, 難波正義, 奥舎達典: 公立短期大学に関する調査報告 : 新見公立短期大学. 新見公立大学紀要, 第35巻: 129-135, 2015 本文

英文
1) Yamauchi, K.: A Study of The Grapes of Wrath (master’s thesis). Graduate School of Yokohama National University. 82pp., 1991
2) Yamauchi, K.: John Steinbeck’s Views on Human Beings in The Grapes of Wrath. The Bulletin of Niimi Women’s College Vol. 17: 73-82, 1996
3) Yamauchi, K.: John Steinbeck’s Views on Life in The Grapes of Wrath. 『英米文化』(英米文化学会誌)第28巻: 105-118, 1998
4) Yamauchi, K.: A Profile of Osa Town and Things Japanese. The Bulletin of Niimi College Vol. 21: 145-148, 2000
5) Yamauchi, K.: John Steinbeck’s Descriptions of Eyes. Persica No. 28: 89-95, 2001
6) Yamauchi, K.: The Last Scene of The Grapes of Wrath. Steinbeck Studies Vol. 27, 31-39, 2004
7) Yamauchi, K.: On a Play Version of Frank Galati’s The Grapes of Wrath. The Journal of Niimi Academy of Science and Culture 『人文科学論叢』Vol. 2, 48-51, 2004
8) Yamauchi, K.: John Stern’s “The Gifts of Iban”—John was Stern in New York City--. Persica No. 32: 65-73, 2005

(その他)
国内特別講演、シンポジウム
1) 西村千稔, 山内 圭, 金子 淳, 桐谷久代, シンポジウム「『知られざる神に』を読む」, 第24回日本スタインベック学会, 千葉, 2000
2) Scott Pugh, 山内 圭, 加藤隆治, 高平有希, 中島美智子, 中垣恒太郎, 日本ジョン・スタインベック協会30周年記念フォーラム「どう読むかスタインベック―私の推奨する作品」The Red Pony (英語), 第30回日本ジョン・スタインベック学会, 名古屋, 2006
3) 加藤隆治, 山内 圭, 中垣恒太郎, 大須賀寿子, シンポジアム「いま、スタインベックをどう教えるか」「スタインベック文学の幅広い可能性―The Wide Possibility of John Steinbeck」, 第33回日本ジョン・スタインベック学会, 東京, 2009
4) 山内 圭, 為国孝和, 塚原英志, シンポジウム「スタインベックと『二十日鼠と人間』と演劇と」「スタインベック作品の演劇化」, 第35回日本ジョン・スタインベック学会, 福岡, 2011 関連記事
5) 山内 圭, シンポジウム「今後の研究分科会のあり方について–インターネットとメディア英語–」, 日本メディア英語教育学会第87回東日本地区研究例会, 東海大学, 2013
6) 山内 圭, 山下 巌, 加藤隆治: シンポジウム(コーディネータ)「スタインベックと病気と障害と老いと」. 第39回日本ジョン・スタインベック学会, 大東文化大学(東京都板橋区), 2015.5.22.

国際学会発表
1) Yamauchi, K.: John Steinbeck’s Descriptions of Eyes, The Fourth International Steinbeck Congress, San Jose, California, USA, 1997
2) Yamauchi, K.: John Stern’s “The Gifts of Iban”—John Was Stern in New York City, John Steinbeck’s Americas A Centennial Conference, Hemstead, New York, USA, 2002  プログラム 関連記事
関連記事
3) Yamauchi, K.: John Steinbeck’s Present Popularity and Future Perspectives, The Sixth International Steinbeck Congress, Kyoto, Japan, 2005

国際学会シンポジウム
1) Yamauchi, K., Nakagaki, K., Osuga, H., Teaching Steinbeck in Japan, 30th Annual Steinbeck Festival, Salinas, California, USA, 2010
2) David Woodward, Kiyoshi Yamauchi, Paul Rothman, Business Exchange and US-Japan Sister City Partnerships (Panel Discussion), Sister Cities International 56th Annual Conference 2012, Hyatt Regency Jacksonville Riverfront (Jacksonville, Florida, USA), 2012
3) Yamauchi, K, Burning Bright was burning bright in Japan, San Jose State University, 2013
4) Kiyoshi Yamauchi: “John Steinbeck in Sick” in Panel Discussion “Writers, Doctors, and Scientists” International John Steinbeck Conference, San Jose State University, 2016 related article

国内学会発表
1) 山内 圭:John Steinbeckの人間描写――The Grapes of Wrathのラストシーンを中心に, 湘南英文学会1991年度前期研究発表会, 神奈川, 1991
2) 山内 圭:キャプション及びヘッドラインに見られる言葉遊び, 日本時事英語学会第34回年次大会, 大阪, 1993
3) 山内 圭:スタインベックの眼の描写, 第18回日本スタインベック学会, 熊本, 1994
4) 山内 圭:Steinbeckの眼の描写――Cannery Rowを中心に――, 中・四国アメリカ文学会冬季研究会, 岡山, 1995
5) 山内 圭:"hard hat”及び"hearing impaired”について(新語フォーラム), 日本時事英語学会第7回新語研究会, 東京, 1996
6) 山内 圭:John Steinbeckの「未収録短編」について, 中・四国アメリカ文学会夏季研究会, 香川, 1997
7) 山内 圭:映画に使われた表現の普及と定着, 日本時事英語学会新語研究会, 東京, 1998
8) 山内 圭:John SteinbeckとR. L. Stevenson, 新生言語文化研究会第80回例会, 東京, 2000
9) 山内 圭:ジョン・スタインベックが描いたR・L・スティーヴンスン, 第3回備北人文科学学会学術集会, 岡山, 2000
10) 山内 圭:John Steinbeckの短編小説"How Edith McGillcuddy Met R. L. Stevenson”について, 第23回岡山英文学会, 岡山, 2000
11) 山内 圭:スタインベックの未収録短編:"アイバンの贈り物"について, 第26回日本スタインベック学会, 北海道, 2002
12) 山内 圭:若きスタインベック――スタインベックの無名時代――, 第8回備北人文科学学会学術集会, 岡山, 2002
13) 山内 圭:『怒りの葡萄』の演劇化と映画化, 中・四国アメリカ文学会秋季研究会, 広島, 2003
14) 山内 圭:ニューヨークで同時多発テロと大停電に遭遇して, 新生言語文化研究会第95回例会, 東京, 2003
15) 山内 圭:英和辞典執筆よもやま話, 第10回備北人文科学学会学術集会, 岡山, 2003
16) 山内 圭:一般アメリカ人のスタインベック作品の評価について, 第28回日本スタインベック学会, 大阪, 2004
17) 山内 圭:ジョン・スタインベックの動物観, 英米文化学会第115回例会, 東京, 2004
18) 山内 圭:国際姉妹都市交流の学術的考察, 第16回備北人文科学学会, 岡山, 2006
19) 山内 圭:新聞・雑誌の見出しに現れたジョン・スタインベックの作品名, 第32回日本スタインベック学会, 広島, 2008
20) 山内 圭:国際姉妹都市間の写真交流について, 第20回備北人文科学学会学術集会, 岡山, 2008
21) 山内 圭:姉妹都市はなぜ「姉妹」なのか?, 第22回備北人文科学学会学術集会, 岡山, 2009
22) 山内 圭:文学作品の持つ地域活性力及び教育力, 中・四国アメリカ文学会第39回大会, 香川, 2010
23) 山内 圭:大正時代の英語教科書Girls’ Model Readersを使用した授業実践について, 日本英学史学会第47回全国大会, 京都, 2010 関連記事
24) 山内 圭:英語の新聞・雑誌のヘッドラインおよびキャプションに見られる文学作品名について―John Steinbeckの作品名を中心に―, 日本時事英語学会「第94回新語・語法研究分科会, 東京, 2010 関連記事
25) 山内 圭:英語サロン活動を通じた地域国際交流への貢献, 備北人文科学学会第24回学術集会, 岡山, 2010関連記事 
26) 山内 圭:アメリカ合衆国ニューヨーク州立大学ウルスター校看護学部訪問報告(ポスター発表), 新見公立大学・短期大学第5回教育研究発表会, 岡山, 2011関連記事
27) 山内 圭:オーストラリア研修とその意義について(ポスター発表), 新見公立大学・短期大学第6回教育・研究発表会, 岡山, 2012
28) 山内 圭:介護福祉士養成課程における映画を利用した高齢者理解について, 第18回映画英語教育学会全国大会, 京都女子大学(京都市), 2012
29) 山内 圭:旧日本兵の日章旗返還プロジェクトについて, 第28回備北人文科学学会学術集会, 新見公立大学, 2012
30) 山内 圭, 宇野文夫, 斎藤健司:看護学生の英語論文講読力を高めるために―看護学部3年生対象「英語論文講読入門」―(ポスター発表), 新見公立大学看護学部第7回教育研究発表会, 2013
31) 山内 圭: インターネットを使ったメディア英語研究の限界について, 日本メディア英語教育学会第87回東日本地区研究例会, 東海大学, 2013
32) 山内 圭:映画『シャレード』を使用した一般市民対象の英語講座について, 映画英語教育学会西日本支部例会第11回大会, 広島国際大学, 2013 関連記事
33) 山内 圭, 福岡悦子: 看護学生と英語教育(ポスター発表), 新見公立大学看護学部第8回教育研究発表会, 2014
34) 山内 圭: Alice RobertsのDon't Die Youngを使用した看護学生への英語教育, 日本医学英語教育学会第17回学術集会, 東京ガーデンパレス, 2014
35) 山内 圭: 旧日本兵の日の丸返還事業への国際姉妹都市交流からの協力, 湘南英文学会平成26年度秋季総会, 日本大学, 2014
36) 山内 圭: (ポスター発表), 新見公立大学看護学部第9回教育研究発表会, 2015.2.27.
37) 山内 圭:高校時代の病気体験がジョン・スタインベックに与えた影響について(ポスター発表).新見公立大学看護学部第9回教育研究発表会, 2016.3.8.
38) 山内 圭:書簡及び日記から見るスタインベックの病歴, 第36回備北人文科学学会学術集会, 新見公立大学・短期大学, 201612.27
39) 山内 圭:E2Surveyを使用した学生参加型授業実践, 新見公立大学健康科学部第10回教育研究発表会, 2017.8.31.

報告
1) 山内 圭:読書教育への取り組み, 新見公立短期大学教養教育委員会, 2004
2) 山内 圭:宮崎女子短期大学におけるFD活動(1), 新見公立短期大学2004年度FD, 2004
3) 山内 圭:学生の英語力に応じた教育, 新見公立短期大学2006年度FD, 2006
4) 中島美智子, 有木恭子, 大須賀寿子, 山内 圭, 上 優二, 中垣恒太郎:第30回スタインベック・フェスティバル(於:サリーナス)報告, 第35回日本ジョン・スタインベック学会, 2011 関連記事

翻訳
1) Yamauchi, K.: A Profile of Niimi College. The Bulletin of Niimi College Vol. 21: 153-157, 2000 本文
2) 山内 圭:大佐町町勢要覧2001, 大佐町, 2001
3) 山内 圭:アルフレッド・H・マークス著ニューパルツとザ・プファルツ, 人文学論叢 第1巻: 55-60, 2003
4) 山内 圭:Kelly Goodknecht 大佐町での想い出, Osa International Exchange Association 国際交流だよりVol. 9: 5, 2004
5) 山内 圭:Greetings from Al Marks, Osa International Exchange Association 国際交流だより Vol. 10: 4, 2005
6) 山内 圭:Vici Danskin その後の芸術交流, Osa International Exchange Association 国際交流だより Vol. 10: 14, 2005
7) 山内 圭:オーストラリア・メルボルンのヤラパーク・チルドレンズ・センターにおける代理教員・実習生・訪問者のためのガイドライン, 新見公立短期大学紀要 第28巻, 125-129, 2007 本文
8) 山内 圭:アルフレッド・H・マークス著ニューパルツとザ・プファルツ 第6版, 人文学論叢 第4・5合併巻: 50-55, 2007
9) 山内 圭:『新見が生んだ日本画家 瀧﨑華峰 画集』発行者瀧﨑肇, 2008, 83pp.
10) 山内 圭:実習生のためのハンドブック(ニューヨーク州立大学ニューパルツ校チルドレンズ・センター), 新見公立短期大学紀要 第30巻, 169-173, 2009
11) 山内 圭他:Poetic Expressions of Peace and Love『デイブ・コリモアの平和と愛の詩的表現』Dave Collymore著, 2010, 165pp.
12) 山内 圭(翻訳):William Blake, “Tyger, Tyger”, 板橋演劇研究会第1回公演『爛々と燃ゆる』用翻訳, 2012.5.17-20.
13) Kiyoshi Yamauchi: An English Translation of the Letter from Tamagaki (Tamakaki), (「たまがき書状」の現代英語訳), 新見公立大学紀要 第37巻, 175-178, 2016

書評(英文)
1) Yamauchi, K: Frank Galati, John Steinbeck's The Grapes of Wrath Play Script, eds. with Notes by Kiyoshi Nakayama and Hiromasa Takamura (英潮社, 東京, 1995), Steinbeck Studies vol.19: 35-36, 1996
2) Yamauchi, K: Luchen Li, ed. John Steinbeck: A Documentary Volume, Dictionary of Literary Biography, Volume 309. Detoroit, MI: Thomson Gale, 2005. Steinbeck Studies vol. 29: 60-62, 2006
3) Yamauchi, K: Kiyoshi Nakayama, John Steinbeck. Tokyo, Shimuzu-shoin, 2009. Steinbeck Studiesvol.34: 78-80, 2011
4) Yamauchi, K: Audry Lynch, The Rebel Figure in American Literature and Film—The Interconnected Lives of John Steinbeck and James Dean. Lewiston, New York, The Edwin Mellen Press. 2009, Steinbeck Studies vol. 35, The John Steinbeck Society, 42-45, 2012
5) Yamauchi, K: Gregory Zeigler, Travels with Max―In Search of Steinbeck's America Fifty Years Later―, Salt Lake City, Utah: Blaine Creek Press, 2010. Steinbeck Studies vol.36, The John Steinbeck Society of Japan, 36-40, 2013
6) Yamauchi, K: Bill Steingerwald, Dogging Steinbeck―Discovering America and Exposing The Truth About 'Travels With Charley', Pittsburgh, Pennsylvania: Fourth River Press, 2012. Steinbeck Studies vol.37, The John Steinbeck Society of Japan, 39-49, 2014
7) Yamauchi, K: Susan Shillinglaw, Carol and John Steinbeck―Portrait of a Marriage, Reno, Nevada: University of Nevada Press, 2013. Steinbeck Studies vol.38, The John Steinbeck Society of Japan, 48-50, 2015
8) Kiyoshi Yamauchi (Book Review): John R. Olson, Down John’s Road-Recreating John Steinbeck’s 1960 American Road Trip-. CreateSpace Independent Publishing Platform. 2011. 328pp. Paperback. $14.95, Steinbeck Studies vol.38, The John Steinbeck Society of Japan, 48-50, 2016
9) Kiyoshi Yamauchi:
Book Review of Janice M. Straley, ed. Ed Ricketts from Cannery Row to Sitka, Alaska—Science, History, and Reflections along the Pacific Coast—. Juneau, AK: Shorefast Editions, 2015. 127pp. Paperback. $18.95, Steinbeck Studies vol.40 The John Steinbeck Society of Japan, 81-86, 2017
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする