山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

第181回新見英語サロンのお知らせ

2013-02-28 17:47:15 | 日記
3月13日(水)に第181回新見英語サロンを開催します。

この日は、特別な回となるためいつもより情報を早くアップしました。

多数の皆さんのご参加をお待ちしております。

公益財団法人日本英語検定協会による実用英語技能検定(英検)は、1963年より開始され、今年で50周年を迎えます。

50年の間に、この新見地区でも多くの方々が英検を受験されたことと思います。

この度、新見地区の英検実施委員を50年にわたって務められてきた平井利光先生(元市立中学校教頭・新見女子専門学園(現:岡山県共生高等学校)教頭)が、この度、新見地区の英検実施委員を引退されることとなり、日本英語検定協会より感謝状および記念品が授与されることとなりました。

新見地域の英語教育及び英語検定推進に長年ご尽力されてきた平井先生をお迎えし、新見英語サロンで感謝状授与式及び記念講演を行うこととなりました。

お忙しいことと思いますが、ご出席方よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(古い)映画紹介:『D.N.A.ドクター・モローの島』

2013-02-28 14:55:10 | 日記
以前、看護学科の学生に見せるためにビデオの中古セールの際、医療系映画を買いためていました。



このビデオも実はその中の一本でした。

レンタル落ち商品だったため、レンタルビデオ屋さんのシールがついたままです。

この映画『D.N.A.ドクター・モローの島』の原作は有名なSF小説家H.G.ウェルズ(H.G. Wells)のThe Island of Dr. Moreauです。

H.G.Wellsには他にもたとえば『宇宙戦争』(The War of the Worlds)などの作品もあり、この作品をもとにオーソン・ウェルズ(Orson Wells)が火星人が来襲してきたという内容のラジオ・ドラマを放送したら、それが真実だと思ったリスナーがパニックになったとして有名な作品です。

ちなみに、H.G.ウェルズとオーソン・ウェルズ、同姓ですが親戚ではないようです。

さて、この『D.N.A.ドクター・モローの島』ですが、架空の島でモロー博士が動物を「改造」し人間に近い生物を作り出す実験を行っています。

以前見た同じくH.G.ウェルズ原作の映画『巨大蟻の帝国』(Empire of the Ants)も、本当にそんなことがあったら怖いなあという内容の物語でしたが、この『ドクター・モローの島』も同様に世界のどこかにそんな実験がおこなわれている島があったら恐ろしいだろうなあという内容の物語でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ賞をいただきました

2013-02-28 05:56:46 | 日記
新見公立大学・短期大学では、教員別のブログがあり、各教員がそれぞれの活動内容などをアップしています。
教員ブログサイト

その中に、僕も「山内 圭研究室だより」というページを持ち、このブログの内容とかなり共通するものの少し違ったブログを書いています。
(僕としては、こちらの「山内圭のブログ」をプライベートブログ、「山内 圭研究室だより」を公式ブログと位置付けています。)
(「山内 圭研究室だより」は、このブログの左下に表示されているブックマークから「山内 圭研究室だより」をクリックしていただくか、こちらをご覧ください。)

今年度から、毎月のブログ賞が教授会で発表されるようになりました。
難波学長の教員HP月間賞をご参照ください。

実は、このことを学長に進言したのは、他ならぬ僕でした。

広報部長として、多少でも教員の情報発信の活性化になるかと思ったからです。

ということで、言い出しっぺの僕がこの月間ブログ賞をいただくことはないと思っていましたが、今月の教授会でご指名いただき、大変光栄に思っています。

これを励みにこれからも活発に情報発信に努めてゆきたいと思っています。

今後も公私ともどもご愛読をお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

John Steinbeck's Birthday

2013-02-27 18:26:46 | 日記
本日2月27日は、僕の研究する作家John Steinbeckの誕生日です。

スタインベックは、1902年に生まれ、1968年に亡くなっていますが、もし生きていたら今日で111歳となります。

おめでとうございます。

このブログにもスタインベックについていろいろと書いています。

よろしければどうぞ(↓)。
「山内圭のブログ」内の「スタインベック」検索結果
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We cannot use the usual parking lot today (message to Niimi English Salon members)

2013-02-26 08:51:06 | 日記
To the members of Niimi English Salon:

We cannot use the parking lot in front of Gakujutsu Koryu Center (the venue) this evening.

I am sorry to trouble you, but please park your car in one of the parking lots near No. 3 Buildling (3 gokan) or around sports ground.

I will be around No. 3 Building at about 6:20 pm.

Or if you are lost and cannot find me, feel free to ask directions to any staff or students around you.

Thank you for your understanding and cooperation.

See you this evening!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の新見英語サロンの駐車場変更のお知らせ

2013-02-26 08:44:09 | 日記
本日2月26日は第180回新見英語サロンを予定通り学術交流センター研修室1・2において開催しますが、現在、本学キャンパスの駐車場工事のため学術交流センター前の駐車場が使えません

大変不便をおかけしますが、大学の坂道を上がっていただき右手に見える最初の校舎(3号館)下の駐車場か少し遠くなりますが、グラウンド周辺の駐車場をご利用ください。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

少しわかりにくいと思いますので18時20分ごろから僕が駐車場周辺に立っていますが、来られてよくわからない時は手近な教職員や学生に学術交流センターへの経路をお尋ねください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第180回新見英語サロンのお知らせ

2013-02-25 23:02:00 | 日記

2月26日(火) は、18:30から第180回新見英語サロンを新見市学術交流センターで開催します。

新見市役所の三上絵美子さんによるプレゼンテーション「私の旅のスタイル」を行います。

お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は新見公立大学看護学部一般入試前期日程です

2013-02-25 09:14:42 | 日記
本日2月25日(月)は、新見公立大学看護学部の一般入試前期日程です。



幸い、晴天に恵まれ、絶好の入試日和です。

この写真は、僕の研究室の窓から見た本日の朝8時半頃の新見市街地です。



受験生の皆さん、ベストを尽くして頑張ってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校行事に2つ参加

2013-02-23 16:06:24 | 日記
今日2月23日は、新見公立短期大学にとって大きな行事が二つありました。

ひとつは、幼児教育学科のこどもフェスタ2013。

これは、家族で観覧させてもらいました。

午後からは、地域看護学専攻科の閉校式です。

どちらの行事についても改めて記事にしますが、とりあえず、参加報告でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見公立短期大学ミニオープンキャンパスのお知らせ

2013-02-22 09:35:19 | 日記
明日、2月23日(土)、新見市内のまなび広場にいみにおいて新見公立短期大学幼児教育学科の第22回表現発表会「にいみこどもフェスタ2013」が開催されます(新見公立短期大学 2013年こどもフェスタのチラシ参照)。

このことについては、先日にいみこどもフェスタ2013についての記事にも書きました。

それに合わせて明日は幼児教育学科のミニオープンキャンパスも行われます。

12:00から14:00まで学科教員による入試相談コーナーが設置され、幼児教育学科についていろいろと質問をすることもできます。

新見公立短期大学幼児教育学科を目指している方、是非おいでください

ミニオープンキャンパスについてのチラシは、新見公立短期大学 2013年ミニオープンキャンパスでご覧いただけます。

そして、午前または午後(できれば両方でも)の「こどもフェスタにいみ」のステージも是非ご覧ください。

2年生の学生たちが先日総合研究発表を行いましたが、その際のポスターも見てもらえます。

なお、新見公立短期大学地域福祉学科のミニオープンキャンパスは3月2日(土)13:00-15:00にまなび広場にいみにて開催される「第5回地域文化演習発表会」にて行われます。

地域福祉学科を目指している方は、是非どうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見公立大学2013年出願状況

2013-02-21 15:18:03 | 日記
このことについては、2月6日に難波正義学長が既にブログにて取り上げておりますが(国公立大2次、新見公立大、倍率日本1)、本日の朝刊に国公立大学2次試験志願状況の確定数が発表されました。

新見公立大学は、おかげさまで多数の志願者を集めました。



数値は左から定員、志願者数、(今年度の)倍率、昨年倍率です。

昨年度にも同様の写真とともに記事を書きましたが(本日、新見公立大学の2次試験(前期日程)です)、今年は昨年度以上に志願者を集めました。

2010年に開学して今回で4年目となる入学試験なのですが、これも本学の知名度が着実に上がってきたからではないかと考えています(広報活動の成果もあったかな!)。

昨年度同様、河合塾のウェブサイトには出願状況の情報が出ています(2013年度国公立大学出願状況一覧参照)。

他の予備校や受験産業でも似たような情報が掲載されているとは思うのですが、私は河合塾出身ですので(「私と河合塾」-OB・OGが語る河合塾-: Vol.44 (2012年2月公開 新見公立大学教授 山内 圭(きよし)さん参照)、河合塾のものを紹介させていただきます。

本学看護学部を受験する受験生の皆さん、高い倍率で大変かと思いますが、ぜひ実力を発揮して栄冠を勝ち取ってください

4月の入学式でお目にかかることができるのを楽しみにしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Niimi English Salon #164

2013-02-21 08:01:58 | 日記
We had the 164th session of Niimi English Salon at Gakusei-kaikan Hall on September 18, 2012.

We had new ALTs that evening.

In the summer of 2012, Niimi City had nine new ALTs.

We need ALTs cooperation for the English Coversation lessons of Niimi International Exchange Association's starting in October, so we wanted to get to know each other before the lessons start.









Eight out of nine new ALTs attended the session.

We also had third-year ALT, Andrew Scales, and Jennie Horai who teaches English Conversation Ⅰ&Ⅱ in Niimi College.

We enjoyed meeting new ALTs who support English education and Foreign Language Activities of all the public junior highschools and elemenary schools in Niimi City.

We took photos together after the session.





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第164回新見英語サロン報告

2013-02-21 06:10:45 | 日記
2012年9月18日(火)、第164回新見英語サロンを新見公立大学・短期大学学生会館2階の多目的ホールで開催しました。

この日は、ALTの先生方を囲む交流会を行いました。

新見市にはこの夏にALTとして新たに9名が赴任しましたので、その方々を迎え、10月から新見英語サロンと共同開催の形となる新見市国際交流協会の英語講座の序章的役割を持たせた交流会でした。









新たなALTのうち8名が参加してくれ、さらに従来からのALTのAndrew Scalesさん、新見公立大学看護学部の英会話Ⅰ・Ⅱを担当してくださっているJennie Horai先生も参加され、とても賑やかな交流会となりました。

今年度の新見市内の中学校の英語教育、小学校の外国語活動を支えるALTたちとの楽しい交流会が持て、とてもよかったです。

最後に皆で記念撮影もしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学内の英語論文講読勉強会2012年度活動報告

2013-02-20 14:45:46 | 日記
今年度も看護学部の研修研究の一環として実施している教員の英語論文講読勉強会の世話人を務めさせていただきました。

これは、看護学部の研修として始まったものではありますが、地域福祉学科や幼児教育学科の先生方の参加も得て継続しております。

学生の皆さん、我々教員も勉強を続けているのです。

今年度は、下記のように全8回の勉強会を開催しました。

4月18日:オリエンテーション

5月16日:“A Case Study of Children’s Literacy Development in a Voluntary Pre-Kindergarten Classroom” Journal of Research in Childhood Education, 26: 122-140, 2012.

6月20日:“Effectiveness of Force Application in Manual Wheelchair Propulsion in Persons With Spinal Cord Injuries 1” American Journal of Physical Medicine & Rehabilitation: May/June 1998 - Volume 77 - Issue 3 - pp 213-221
(Dallmeijer, Annet J. MSc2; van der Woude, Luc H. V. PhD; (DirkJan) Veeger, H. E. J. PhD; Hollander, A. Peter PhD著)

7月11日:“Institute of Medicine: Shaping the Future for Health,” To Err Is Human: Building a Safer Health System,

10月17日:“Applications of Response Shift Theory and Methods to Participation Measurement: A Brief History of a Young Field” Arch Phys Med Rehabil Vol.91, Suppl 1, September 2010 pp.S38-43,

12月19日:“iPS cells: A source of cardiac regeneration” Journal of Molecular and Cellular Cardiology Vol. 50, No. 2 pp.327-332 (Feb-2011)

1月16日:Learning Theory: An Educational Perspectives. Schnk. DH. 2008; p.364

2月20日:“Thinking Like a Nurse: A Research-Based Model of Clinical Judgment in Nursing” Journal of Nursing Education, June 2006, Vol.45, No.6. 204-211.

来年度も地道に活動を続けてゆきたいと思っております。

英語論文勉強会の前回の記事は、英語論文講読勉強会をお読みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012(平成24)年度岡山県健康の森学園支援学校第3回学校評議員会議出席

2013-02-20 14:28:16 | 日記
2006年度から務めさせていただいている岡山県健康の森支援学校(旧養護学校)の学校評議員ですが、本日2月20日(水)の午前中、今年度第3回の学校評議員会議が開催され、出席してきました。

同校は、県内の支援学校の中でもICT活用について先進的に取り組んでおられ、昨年度に続いて『ICT活用実践事例集』という冊子が発行され一部いただきました。


また、今回は今年度の最終回ということで学校評価会議も兼ねての開催で、同校の教職員からと保護者からの学校評価について説明を受け、意見等を述べさせていただきました。

前回の同校学校評議員会議については、平成24年度第2回岡山県健康の森学園支援学校評議員会出席をご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする