山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

Golden Week初日

2011-04-30 08:48:19 | 日記
昨日からゴールデンウィークが始まりました。

昨日の日中は、昨日が締め切りの原稿書き、書く材料は揃っていて、頭の中に構想はあったのですが、なかなか時間がとれずに締め切りぎりぎりの執筆となりました。

夕方前に執筆を終え、提出し(今の時代はメール添付で原稿を送ることができるので楽ですね)、夕方は息子と公園に。

3月来より課題だった息子の長期的な目標「雲梯」(↓下記参照)ですが、もうすぐできそうなところに来ています。

次の作戦

ということで、今日もその練習を兼ねて城山公園に。

これが城山公園の雲梯です。


多分、息子の目から見ると、雲梯がこんな感じに長く続いているように見えるのでしょう。

これまでの努力の積み重ねの結果、たどたどしくはありますが、一応できるかなというところまでこぎつけました。

これからは、もっとスムーズにできるよう頑張ります、いや、頑張らせます。

昨年のゴールデンウィークは、遊具を巡る旅を続けましたが(下記参照↓)、今年は雲梯を巡る旅ができそうです(?)。

遊具挑戦の旅
新たな遊具挑戦の旅は続く
吉備中央町にお出かけ

この城山公園、4月上旬は桜(ソメイヨシノ)がきれいでしたが、(4月4日の記事参照↓)
城山公園に行く
今は、八重桜が満開の見ごろです。


スミレの花も息子の練習を応援していてくれました。


練習で疲れましたので、夕食は焼肉を食べて力をさらにつけることにしました。

この写真は、昨日のものではありませんが、以前同じ店で撮ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Golden Week

2011-04-29 11:15:32 | 日記
今日からゴールデンウィークです。

僕は持ち帰ったたまっている仕事と家族サービスで過ごすことになりそうです。

皆さん、楽しいゴールデンウィークを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノルル市長杯第41回全日本青少年英語弁論大会の中止

2011-04-28 09:15:12 | 日記
この度の東日本大震災により、標記の英語弁論大会を中止するという連絡がこの度届きました。

大学・大学院での恩師の田崎清忠先生が審査員長を務められることもあり、毎年ご案内をいただきます。

以前は本学の学生も予選に参加したこともありました。

また、大阪で開催された本選も田崎先生にご挨拶がてら観覧に行ったこともありました。

各学科の授業でも、この弁論大会への参加を呼びかけましたが、今回このように中止が決まったのでお知らせしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝浜北太陽野球スポーツ少年団30周年

2011-04-27 23:23:56 | 日記
僕は、下記の記事のように(↓)時々書いていますが、少年時代は野球少年でした。

また読売ジャイアンツのファンでもあります。

がんばれジャイアンツ!

その原点は、小学校時代に入っていた浜北太陽スポーツ少年団にあると思います。

この少年団では、夏はソフトボールや野球、冬はサッカーを中心にいろいろなスポーツをする機会を与えてくれました。

毎週日曜日の朝に練習があり、特に冬の朝の練習は辛かったのですが、小学校3年生から6年生までの4年間お世話になりました。

現在では、浜北太陽野球スポーツ少年団と野球に特化した少年団となり活動を続けているようですが、このスポーツ少年団が野球スポーツ少年団と名前と活動内容を変えて、今年度で30周年となるようです。

5月1日7:30~16:00にかけて、浜松市の浜北球場でその記念行事があるようです。

残念ながら僕は参加できませんが、ご盛会を祈ります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教職員歓送迎会

2011-04-27 23:04:27 | 日記
4月27日(水)は、勤務している新見公立大学・短期大学の教職員の歓送迎会が市内のホテルみよしやで開催されました。

学校ですので、年度の変り目に異動や転勤があります。

毎年、このようにして新たな出会いと別れを繰り返し、いつの間にか僕もこの新見に来て17年目の春となりました。

僕が来た年には、歓迎会は井倉温泉で開催してくださいました。

若かりし20代でこの新見に赴任したのが、つい最近のような気もしますし、ずっと昔のような気もします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第128回新見英語サロン開催報告(カンボジア・スタディツアー報告)

2011-04-27 00:59:28 | 日記
4月26日(火)、第128回新見英語サロンを開催しました。

今日は、1月に新見公立大学・短期大学のカンボジア・スタディツアーに参加した学生たちのうちから看護学部2年生の3名に研修の報告をしてもらいました。



会場には、旅行内容をまとめたポスターも掲示しての報告となりました。


報告を聞いてくださった市民の方々からも、熱心な質問やコメントが寄せられ、発表した学生たちにとっても有意義な勉強の機会となったと思います。


報告者以外に学生の参加がなかったのが、とても残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第128回新見英語サロン(カンボジア・スタディツアー報告)のお知らせ

2011-04-26 02:43:07 | 日記

4月26日(火)、第128回新見英語サロンを開催します。

18:30から新見市学術交流センターの交流ホールでの開催です。

内容は、この1月に新見公立大学・短期大学のカンボジア・スタディツアーに参加した学生たちのうち、3名の学生による参加報告となっています。

今後、このスタディツアーに参加したい方など多くの参加をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い海の水族園に行く

2011-04-25 01:27:53 | 旅行
先週コンベックス岡山で開幕した移動水族館の「青い海の水族園」(↓下記記事参照)、期間限定なので、息子を連れて行ってきました。
青い海の水族園開幕

好きなカメやサメやエイなどを見るのを楽しみに車で会場に向かいました。

会場では、期待通り、
カメや
サメや
エイの
泳ぐ姿を見ることができました。

その他、アジがぐるぐると回って泳ぐのを見たり(アジは水の流れに逆らって泳いでいました、そのような性質があるのですね)、
海の生き物を触るコーナーでは、ヒトデやウニを触ったり、


もしました。

先月、福山市立動物園でもヘビを触っているので(下記参照↓)、それよりも平気だったようです。
福山市立動物園に行ってきました

おまけに、アシカのショーも見ることができました。


この、移動水族館、僕の出身地、静岡県から来ているものでした。
静岡県の沼津市にある「あわしまマリンパーク」、まだ行ったことがなかったのですが、いつか帰省したときに行ってみたいと思います。

楽しい水族館見学を終え、帰宅したところ、妻が魚料理を作って待っていてくれ、魚尽くしの一日でした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にいみ子育てカレッジ「にこたん」で遊ぶ

2011-04-24 04:21:23 | 日記
4月23日(土)、今日は久しぶりに息子を連れて、勤務校内にある子育て広場の「にこたん」に遊びに行って来ました。

「にこたん」については、こちらをご覧ください(↓)。
にいみ子育てカレッジ

今日は、息子も大好きなカプラの日で、研修に来ていた幼児教育学科の学生たちや他の利用者の親子たちと一緒に大きな町を作りました。


一緒に遊んでくれた学生さんたち、どうもありがとう!

ちなみにこの日のにこたんの様子は新着情報!にこたんの様子のページに掲載されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レベッカ』

2011-04-22 04:43:26 | 日記
現在、必要あって、映画『レベッカ』(アルフレッド・ヒッチコック監督)の原作とその翻訳を読んでいます。

この映画は、とにかく機会あらば映画館やテレビで映画を見て英語の勉強をしていた学生時代に初めて観たことを覚えています。

先日、この映画を久しぶりに見ました。

現在、原作を読んでいるわけですが、作者のDaphne Du Maurier(ダフネ・デュ・モーリア)は登場人物の心の中の動きを描くのがうまい作家です。

原作で380ページ、翻訳では上下二巻となっていて長編小説ですが、とても読みやすい作品です。

翻訳は、新潮文庫から2種類出ています。

以前は大久保康雄氏訳が出ていましたが、現在は茅野美ど里氏訳が出ています。

なんと、この話、『レベッカ』というタイトルですが、登場人物たちがレベッカについて語る場面はたくさんあるのですが、既に死んでいるレベッカは物語中には一度も登場しません。

興味を持った方は、ぜひ、映画を見るか本を読んでみてください。

DVDも廉価版で出ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-04-20 04:17:51 | グルメ
今日、義父が採れたての筍(タケノコ)を持ってきてくれました。

今年は豊作だそうです。

早速、夕食にいただきました。

やっぱり旬のものはおいしかったです。

ところで、タケノコという漢字「筍」は「たけかんむり」に「旬」と書くのですね。

なるほどと感心しました。

この漢字を考えた人はすごいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日は英語サロンはありません

2011-04-19 03:24:52 | 日記

4月19日は、火曜日ですが、新見英語サロンはありません。

昨年度まで、毎週火曜日開催をしておりましたが、今年度は少しペースダウンをさせていただき、原則として第2・第4火曜日の開催となります。

次回は、来週火曜日の4月26日です。

お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の清掃活動参加

2011-04-18 05:15:43 | 日記
昨年も「春のクリーン作戦」参戦の記事に書いたように、4月のこの時期、新見市では「春のクリーン作戦」が実施され、高梁川沿いの僕の住む地域は、川沿いの土手のゴミ拾いが行われます。

今年は、4月17日(日)朝7時から行われ、地域の方々とともにゴミ拾いをしました。

その後は、近所の用水路の掃除。

これも、恒例の年中行事です。

暖かい日だったので、気持ちよく作業ができました。

日中は、車のタイヤ交換のためうちの車2台分のタイヤ8本を積み込み、近所のタイヤ屋さんに行きました。

その後は、息子の自転車遊びと縄跳びの練習などに付き合い、体力を使った一日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生からの嬉しいコメント

2011-04-17 01:52:55 | 日記
4月半ばとなり、新入生への授業も始まっています。

最初の授業では、紙を配布して自己紹介を書いてもらいますが、その中でこのようなコメントをいただきました。

特定化をさけるために一部内容を変更しています。

「去年の夏に開催された大学が何校か集まって説明・相談会のようなものに行った時に、新見公立大学のブースに山内先生がいらっしゃって、説明を聞きました!!その時の印象がすごく良くてここに決めました」

昨年度は、広報部長として、各地の進学説明会や高校訪問に数多く出かけました。

そこでは、100人近い高校生とお話をしたことになると思いますが、その中のごく何人かでも、このように思って入学してきてくれる人がいれば、広報(すなわち「営業活動」)の効果があったというものです。

あとは、入学してみたけれど期待外れでしたと言われないように頑張らなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイブさん横浜に転勤

2011-04-17 01:33:18 | 日記
先日、第126回新見英語サロン報告(Dave Collymoreさん送別会)<『デイブの英語で言うてみんせぇ~』送別会/a>に書いたように送別会を実施しましたが、ジャマイカからのALTのデイブ・コリモアさんは次の赴任地である横浜に転勤しました。

彼のウェブサイト
Dave's Japan Diaryによると、横浜での生活も順調に始めているようです。

ちなみに、このウェブサイトのDave's Japan Diary days-1096-1102-sunday-march-20-2011の記事の中に、新見英語サロンでのデイブさんの送別会の様子が書かれています(英語で)。

それから、Final Days in Niimi, Okayama, Japan by Dave Collymoreには、その様子も含む動画も投稿されています。

興味がある方は、ご覧ください。

また、落ち着いたら、新見にも遊びに来てくれることを期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする