山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

写真部新入生体験撮影ウォーキング(2021年4月23日)

2021-04-24 01:02:49 | 日記
2021年4月23日(金)、顧問を務める写真部が新入生体験撮影ウォーキングを開催、12名の新入生が参加してくれました。

時間が5時限終了後と遅い時間だったため、遠くには行けず、大学下の高梁川の周辺を歩き、写真撮影をしました。

僕が撮影した中から、2枚を紹介します。

1枚目は大学を撮影したものです。


そして、2枚目はこの写真。



さて、川を泳いでいる動物は何でしょう?

これは、何と南米原産の外来動物ヌートリア(nutria)です。

我々を歓迎してくれるかのように、岸の方に泳いできてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス部新入生体験練習参加(2021年4月16日)

2021-04-24 00:54:03 | 日記
昨年秋から顧問を務める硬式テニス部が、2021年4月16日(金)、1年生を交えて初練習を行いました。

顧問として顔を出し、少しだけ練習にも参加しました。

今年度も、自分の体力維持や健康増進も兼ねて、できる範囲で練習に参加させてもらおうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書案内:橋田壽賀子『安楽死で死なせて下さい』

2021-04-20 00:34:44 | 日記
学生がこの本を読んで提出した感想文を読むことになり、また、2021年4月4日に橋田壽賀子さんがお亡くなりになり、この書を読んでみました。

橋田さんは、安楽死ではなく病死だったようですが、最後は愛する自宅で亡くなられたそうです。

追悼番組として、生前の橋田さんのインタビュー番組も放送されていました。

これは、僕のなんとなくの想像ですが、橋田さんのことですので、安楽死をテーマとしたドラマの脚本をどこかに書き残しているのではないかと思って(期待して)います。

この書にも書かれていましたが、橋田さんは人の死の場面は書かない主義だったようですが、遺作だけは例外的に死の場面(安楽死の場面)を描いているのではないかと思っています。

その作品が、来年の橋田さんの命日4月4日頃に放送されるのではないかと勝手に期待しています。

気になった部分を引用します。

「若いときにハンバーグ食べたりコカ・コーラ飲んだりしないで、野菜と芋ばっかりで育ったから元気なのかと、いまになって思っています。」

また、アメリカで脳腫瘍のため、29歳にして安楽死をしたブリタニー・メイナードさんのことも書かれていました。

ブリトニーさんについては、執筆に携わった講談社の英語教科書『英文ニュースで学ぶ健康とライフスタイル』のUnit 3(pp.14-15)に出てきます。

この教科書を使う授業でも紹介しようと思います。

この教科書については、以下をご覧ください。
近刊情報『英文ニュースで学ぶ 健康とライフスタイル』(講談社サイエンティフィク) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市国際交流協会『国際交流だより』Vo.14発行

2021-04-19 23:24:39 | 日記
毎年発行している新見市国際交流協会の『国際交流だより』、1年間の活動内容を報告するのですが、昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、ほとんどの行事や活動が中止に追い込まれました。

例年ほど報告する事項がなかったので、これまでの交流や活動を紹介する形式にして、4月の「市報にいみ」と同時に各戸への配布をすることにしました。

今回は編集委員として編集会議にも出て校正等にも携わりました。



近いうちに、新見市国際交流協会のウェブサイトにも掲載されると思います。

https://www.city.niimi.okayama.jp/usr/kokusaikouryu/index.htm

よろしければ新見市外の方もお読みください。
(バックナンバーもお読みいただけます)

これまでの『国際交流だより』についての記事は、以下をご参照ください。
新見市国際交流協会『国際交流だより』Vol.13 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

新見市国際交流協会の『NIIMI 国際交流だより』Vol.11が発行されました(2018年3月発行) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

新見市国際交流協会『NIIMI国際交流だより』Vol.6発行 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

新見市国際交流協会『国際交流だより』Vol.5発行 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

新見市国際交流協会「国際交流だより」Vol.4が発行される - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見公立大学入学式(2021年4月10日)

2021-04-19 00:22:24 | 日記
2021年4月10日(土)、新見公立大学入学式を開催しました。



座席の間を十分とって、新入生1名に対して保護者お一人までと制限しての開催でした。

式での役割がない教員は(僕も)、2回アリーナ席からの参加でした。

またまた新たな師弟関係が始まりました。

過去の入学式については、以下をご覧ください。

OGPイメージ

新見公立大学入学式(2019年4月7日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2019年4月7日(日)、まなび広場にいみにおいて公立法人新見公立大学新・健康科学部開設式および入学式が行われました。*この写真は前日6日の...

新見公立大学入学式(2019年4月7日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


OGPイメージ

新見公立大学・新見公立短期大学入学式(2018年4月8日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

今日(2018年4月8日)は、新見公立大学・大学院・短期大学入学式でした。入学者の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。新見市議会が「...

新見公立大学・新見公立短期大学入学式(2018年4月8日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


公立大学法人新見公立大学入学式(学部・大学院・短期大学)挙行(2014年4月8日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

新見公立大学・短期大学の入学式が行われました - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市とのZoomミーティング第2回(2021年4月16日)

2021-04-17 11:28:44 | 日記
昨年(2020年)5月16日、姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市の間でZoomミーティングが開催されました。

OGPイメージ

姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市とのZoomミーティング第1回(2020年5月16日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

このことについては、以下の記事で少し触れましたが記事としては書いていませんでした。OGPイメージDay5of10daysoffavourit...

姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市とのZoomミーティング第1回(2020年5月16日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


そして、この度、Tim Rogersニューパルツ市長からの新たな提案で、第2回のZoomミーティングを開催しました。

今回は、新見市の戎市長もご参加くださり、両市長のZoom上ではありますが「面会」が実現しました。

奇しくも、バイデン大統領と菅首相との初会談と当日となりました。

この日が、日米交流、そして、ニューパルツ・ヴィレッジと新見市との姉妹都市交流の記念すべき日になることと思います。

今回も、両自治体から多くの参加者があり、あっという間の1時間少々でした。



ちなみに、私たちの画面内では見えにくくなっていますが、十分な間隔をとり、机の上にはアクリル板も設置しています。

また背景にはNIEA(Niimi International Exchange Association)と新見市の市章のパネルを用意してもらいました。

そして、新見市のマスコットキャラクターにいみんも映っています。



このミーティングの様子も前回同様、YouTubeで同時配信され保存されています。

OGPイメージ

Sister City Call

youtube#video

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジと新見市とのZoomミーティング第1回(2020年5月16日)

2021-04-17 11:08:44 | 日記
このことについては、以下の記事で少し触れましたが記事としては書いていませんでした。

OGPイメージ

Day 5 of 10 days of favourite travel images (New Paltz, New York, USA) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

Day5OnFacebook,IwasnominatedbyDaveCollymorefor10daysoffavouritetraveli...

Day 5 of 10 days of favourite travel images (New Paltz, New York, USA) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


昨年の5月、新型コロナウイルス感染症の流行が拡大する中、新見市の米国の姉妹都市ニューパルツ・ヴィレッジのTim Rogers市長からの提案で、Zoomミーティングが開催されました。

お互いに訪問できない時なので、Zoomにより顔を合わせ、新型コロナウイルスへの対応状況などの情報交換をしましょうというお話でした。

時差13時間の両自治体にとって、アメリカ東部時間の朝8時、日本時間の午後9時が最適だろうということになり、2020年5月16日に実施しました。



両自治体から多くの参加者があり、とても楽しい時間が持てました。

この様子は、YouTubeで同時配信もされ、保存もされていますので視聴することができます。

OGPイメージ

Sister City Check In: Niimi and New Paltz

Sister cities Niimi City, Okayama, Japan and the Village of New Paltz,...

youtube#video

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内農園だより(2021年4月)

2021-04-17 01:50:21 | 日記
山内農園、この春はジャガイモ(インカのめざめと男爵)を植えることにしました。

今年は、ジャガイモの種イモが入手が難しかったのですが、何とかこの2種類を確保し植えることができました。

植えてから2~3週間後、まずはインカのめざめが芽を出しました。



2,3日遅れて男爵も発芽し始めています。

初めて植えた区画もありますが、まだまだ土がよくないですが、頑張って育ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ 『カルチャーラジオ 文学の世界』でスタインベックの短編小説「朝めし」が紹介されます(2021年5月27日)

2021-04-08 23:40:46 | 日記
新年度になり、NHKラジオ 『カルチャーラジオ 文学の世界』も新たな内容となりました。

4月からは、現代詩作家の荒川洋治さんによる"新しい読書の世界"が始まりました。

詩人でエッセイなども出版している荒川さんが、いろいろなジャンルの文学を紹介するシリーズになっているようですが、「海外の短編小説」という5月27日(木)の回(再放送は6月3日午前10時~)で何とスタインベックの短編小説「朝めし」が紹介されることになっています。



スタインベックの作品がどのように語られるか、楽しみです。

もし、興味がある方、ぜひ、お聞きください。

時間通りに聞けなくても、「らじる★らじる」のアプリで聴き逃しサービスを利用して放送後しばらくの間は聴くことができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も頑張れジャイアンツ(2021年)

2021-04-07 22:13:11 | 日記
今年もプロ野球が開幕しています。

昨年は新型コロナの影響で6月開幕になりましたが、今年は、3月26日に開幕

我が読売ジャイアンツは、亀井選手が代打サヨナラホームランを放って開幕戦を白星で飾りました。



僕が野球が好きなのは、野球自体のおもしろさに、さらに人生を重ねることができるからだと思います。

ベテランでチーム生え抜きの亀井選手、とても親近感を感じます。

全盛期には(という言い方は現役プレーヤーには大変失礼でありますが)4番も打った亀井選手ですが、チームに若い選手が入団してきたり、他チームから実力のある選手がやって来て、レギュラーの座を奪われ、先発出場の機会は減っても、代打の切り札的存在として黙々と努力を重ねています。

頑張れ亀井選手、頑張れジャイアンツ‼



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書案内:鈴木孝夫『ことばと文化』(岩波新書)

2021-04-05 23:49:06 | 日記


鈴木孝夫氏が2021年2月に亡くなられました。

以前、読んだ鈴木氏の著『ことばと文化』(岩波新書, 1973)を紹介します。

これは文字通り、ことばと文化を扱う書で、日本語と日本文化についての書であり、時々、英語など多言語との比較も見られる。

僕が、印象に残って読んだ時に印をつけているのは、動物についての日英の文化の違いについての部分である。

例えば、

 たしかに多くの日本人はいらなくなった犬や猫をいまでも捨てる。捨犬、のら犬、野犬狩りなどということばは英語には訳せない。そしてこのことが、さきの海軍武官夫人をはじめ多数のイギリス人の憤激を買うのである。
 それならば彼等はこのような時どうするかというと、毒で殺すか、ピストルで撃ち殺すのだ。イギリス人はこの方法が最小の苦痛で殺せるから一番合理的で動物のためになる処理法だと考えるのである。(p.108)

スタインベックの『ハツカネズミと人間』では、役に立たなくなった老犬を撃ち殺す場面がある。

これは、イギリスではなくアメリカの話ではあるが、鈴木氏の記述と合致している。

イギリス人と日本人では馬に対する態度、考え方が根本的に違う(pp.123-124)ことについての記述も大変面白い。

50年近く前の書ではありますが、名著だと思います。

言葉と(や)文化に関心のある方は、ぜひ読んでみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書案内:水町勇一郎『労働法入門』(岩波新書)

2021-04-03 20:26:38 | 日記
『労働法入門 新版』(岩波新書)
水町勇一郎



2020年度の学生への読書案内に書いた文です。

2019年度より本学のキャリア支援センター長に就任し、センター長として10月に労働法セミナーに参加する際、準備として読んだ書です。

私自身、これまで法律分野の本はあまり読んできませんでしたが、労働法の考え方が歴史的背景や諸外国の考え方も含め、とてもわかりやすく説明されています。

「新版」のため(2019年改訂出版)、最近の「働き方改革」を踏まえた内容もあり、今後、社会人になって働く皆さんにも一読をお薦めする書です。

以上が以前書いた推薦文ですが、今年度はキャリア支援センター長から外れました。

でも、学生たちに読んでもらいたい本の一つとして研究室に置いています。

各章の始まりに著者の水町さんの随筆的な文章があり、それもこの書の魅力の一つです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度開始(2021年4月1日)

2021-04-01 22:51:18 | 日記
今日から2021年度が開始!

僕にとっては、新見に来て27回目の新年度開始。

新しい教職員がどんどん入ってきて、自分は在籍年数で行くと、現在第5番目の古株。

新しい校舎が建ったり、これから新しい学生たちが入ってくるわけだが、それでも、やはり就任して間もない頃と比べたら圧倒的に新鮮味が感じられません。

まあ、新鮮味を無理に感じる必要はないのですが、今年度は、与えられた環境の中で、教育と研究、そして自分の勉強に力を入れていきたいと思います。

でも、今日は疲れたし、明日は早いので、そろそろお休みの時間にしましょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする