山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

ダニによる皮膚病のタヌキに注意!

2015-09-29 09:30:32 | 日記

昨日、新見市新見地内で撮影した動物です。

近所の方と見たのですが、見た当初は、アライグマかキツネかアナグマかハクビシンか?と特定ができなかったのですが、知り合いからの情報で、これがダニによる皮膚病におかされたタヌキである可能性が高いことがわかりました。

ヒゼンダニという種類のダニによるものだそうですが、ただれと脱毛で、一見して何の動物なのかわからない状態になってしまっています。

ヒトや他の動物にもうつることがあるようなので、お子さんがいらっしゃる方(もちろん大人もですが)や犬や猫のペットを飼っている方、決して触れたり近づいたりしないほうがよさそうです。

インターネットでも検索してみましたが、全国的にもタヌキがこのような皮膚病(疥癬)にかかることが増えているようです。

先日、キャンパス内でもタヌキが出現し、新見公立大学・新見公立短期大学/Niimi Collegeフェイスブックページ上の記事になりましたが、このようなタヌキを見ても、かわいそうだからと近づいたりしないようにしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第263回新見英語サロンのお知らせ(2015年9月29日)

2015-09-28 09:23:04 | 日記
8月11日に計3回分の新見英語サロンを開催して以来、多忙だったりアメリカ出張があったりでの約1か月半の御無沙汰でしたが、明日2015年9月29日(火)18:30より第263回新見英語サロンを開催します。

会場は、新見公立大学・短期大学学生会館2階の多目的ホールです。

今回は、山内が今月の9月5日~15日まで行った第9回新見公立大学・短期大学アメリカ研修旅行引率報告をする予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東広島市での進学相談会(2015年9月28日)に新見公立大学・新見公立短期大学も参加します

2015-09-27 22:06:31 | 日記
2015年9月28日(月)16:00~18:30、東広島市の東広島市市民文化センター3階のアザレアホールに於いて、株式会社日本ドリコム社主催の進学相談会が開催され、新見公立大学・短期大学も参加させていただきます。

大学・短期大学・専門学校進学ガイダンス 日時: 2015年09月28日(月) 16:00~18:30
[開催地]  東広島
参照

お近くの方で、本学を目指される方、ぜひ、ご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見公立短期大学地域福祉学科自己推薦入試B日程の出願が始まります

2015-09-27 22:00:12 | 日記
明日、2015年9月28日(月)から9月30日(水)が、新見公立短期大学地域福祉学科自己推薦入試B日程の出願期間となります。

(短大募集要項参照)

福祉方面を目指されている方、ぜひご出願ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ研修旅行(2015年9月12日)

2015-09-24 20:22:46 | 旅行
遅くなりましたがアメリカ研修旅行の9月12日の報告をします。

この日、1週間お世話になったニューパルツを出発しました。

お世話になったホストファミリーと涙のお別れをする学生たちの姿、一緒に最後の記念撮影をする学生たち、そんな中で、学生は全員いるか、一台の路線バスに全員着席して乗れそうかなどを気にしながら、ホストファミリーやその他お世話になった方々にお礼を言ったりするのが引率教員の役目です。



今回も様々にお世話になったビッキー・ダンスキンさんと(ビッキーさんは1999年に僕が初めてニューパルツに来た時のホストマザーです)

結局、一台のバスでは全員(18名)が着席できない可能性があるので、先に準備ができた学生たちを先のバスに乗せ、2つのグループに分けました。

ニューヨークのバス乗場で無事合流し、ホテルにスーツケースを置きに行きました。

今回のような大人数はこのような時に問題で、ホテルのシャトルバス一台には乗り切らないので、どうしても移動に時間がかかってしまいます。

そのように移動に時間をかけ、マンハッタンまで戻って、まずはニューヨークに留学中の教え子の卒業生Fさんに会いました。



海外で活躍する教え子に会うことは、英語教員としてはとても嬉しいことです。

その後、観光二階建てバスに乗りました。

暗くなりつつあるマンハッタンの夜景を二階建てバスに乗って楽しもうという計画です。


出発時にも実は雲行きが怪しかったのですが、このツアーの一番の見所ブルックリン・ブリッジに差し掛かるところで激しい風雨に見舞われました。


まるでテーマパークのアトラクションのようでした。

でも雨の中ではありましたが、マンハッタンのきれいな夜景も楽しめました。



バスを降りて、夕食は、たまたま降り場の近くにあったダイナーに入りました。


Stardust Dinerという人気のダイナーだったようで、ウェイターやウェイトレスが交代に歌を歌うのです。








ちなみに僕はこの料理を食べました。


とても楽しくアメリカンな店でした。

その後は、翌日ミュージカルを見たい学生たちのために劇場の下見をし、ホテルに戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Visions of Mary Frank上映会参加(2015年9月11日)

2015-09-23 18:55:13 | 日記
ニューパルツからの出発を控えた9月11日の私達のためのさよならパーティを終えて帰宅後、ホストファミリーのビグリーさん宅の隣のUnison Arts Centerで、映画監督John Cohen氏を迎えて、彼の作品Visions of Mary Frankの上映会がありました。


映画上映前、John Cohen監督とお話をさせていただく機会を得ました。

ツーショットで写真も撮っていただきました。



映画は芸術家Mary Frankについて描かれたものです。

とてもきれいな映画でした。

本来はもう一本の映画も上映される予定でしたが、質疑応答が長引いたため、次回に持ち越しとなりました。

翌日はCohen監督も出演するバンドコンサートが開催予定でしたが、ニューヨークに向かうため残念ながら見られませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー・ワールドカップで日本代表が南アフリカ共和国代表を破る

2015-09-22 07:03:33 | 日記
ラグビーは高校時代の体育の授業でやっただけで、普段観戦もせず、あまり詳しくないのですが、現在、英国で開催中のラグビーのワールドカップで、日本代表が2度の優勝を誇る南アフリカ共和国代表を34対32で破りました。

日本は、ワールドカップでは1991年の初勝利以来の2勝目で、大金星とされています。

タックルのあるラグビーも体が大きい方が有利だと思いますが、小さい体ながら堂々と南アフリカチームを破った日本代表チーム、先ほど感想記事を書いた『バンクーバーの朝日』(映画紹介:『バンクーバーの朝日』(Vancouver Asahi, 2014))と共通するものがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画紹介:『バンクーバーの朝日』(Vancouver Asahi, 2014)

2015-09-22 06:11:12 | 日記
先日のアメリカ出張の帰国便の機内で映画『バンクーバーの朝日』(Vancouver Asahi, 2014)を観ました。

この映画は、公開当時映画館で観たかったのですが、観ることができなかったものでした。

1900年代の初頭、各地に海外移住する日本人がいたのですが、カナダの西海岸に行く者も多かったようです。
(アメリカへの日系人については、ドラマ『99年の愛~ジャパニーズアメリカンズ』マウント・レニアに少し言及しています。)

その日系カナダ人たちが結成した野球チーム「バンクーバー朝日」についての映画です。

体力で白人たちのチームに劣る日系人チームが、機動力を使った頭脳野球("brain ball")で白人チームを負かすようになり、日系人たちだけではなく、次第に白人たちからも応援されるようなチームになっていく。

そのような描写をおもしろく鑑賞しました。

WBCで日本チームが2度の優勝を果たしましたが、それと共通するような感動を私たち日本人に与えてくれる映画です。

また、競技は違いますが、小兵力士舞の海がハワイ出身の大型力士小錦、曙、武蔵丸に勝ったように、また時代はさかのぼり、先代貴ノ花がやはりハワイ出身高見山に勝った時のような爽快感を私たち日本人に(特に僕自身小柄な日本人だからのその気持ちが強いのかもしれませんが)与えてくれます。
(なお、高見山(東関親方)については、前東関親方と握手していただく第170回新見英語サロン(新見市国際交流協会2012(平成24)年度英語講座第5回)開催をご覧ください。)

今は、この映画、DVD化もされているようです。

おススメの映画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の新見英語サロンの開催はありません(2015年9月22日)

2015-09-21 22:22:25 | 日記
2015年9月22日は、火曜日ですが、新見英語サロンの開催はありません。

先週帰国して以来、たまった仕事と原稿の締め切りに追われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真庭市勝山でもアネットさんの写真展Once There Was a War開催中(9月29日まで)

2015-09-21 00:04:46 | 日記
8月11日から16日まで、新見市まなび広場にいみギャラリーにおいて開催した新見市国際交流協会主催の「アメリカの一女性 "アネットさん"が見た戦後日本~復興への道~」(Once There Was a War)が現在、お隣の真庭市勝山の勝山文化往来館ひしおギャラリー2Fにおいて開催中です(新見市での開催については、まなび広場にいみでの国際交流協会写真展が終了しました(2015年8月16日)参照)。



新見市での写真展を見そこなった人も、ぜひどうぞいらしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ研修旅行(2015年9月11日)

2015-09-20 05:42:45 | 旅行
9月11日、2001年の思い出深きこの日から14年の月日が経ちました(この日のことは、2001年9月11日米国同時多発テロ遭遇記(10年後に振り返って)をご覧ください)。

この日は、州立大学ウルスター校の実習病院でもあるKingstonのHealthAlliance病院を見学させていただきました。





病院の見学ができるのは(しかも通訳付きですよ)、このアメリカ研修の大きな強みです。

普通の観光旅行では、ケガや病気で医療機関に行ったり、入院中の友人の見舞いに行くなどのことはあっても、実際の病院を説明をしていただきながら見学するなんてことはできませんので。

特に看護学部の学生たちによってはいい経験になったことと思います。

病院の見学を終え、キングストンの町でランチ兼自由行動としました。

僕はデリでRichardさんにツナバーガーをおごっていただきました。


少し時間がありましたので、Senate House Museumを見学しました。


ちなみに、9月11日でしたので、テロの犠牲者の追悼のため、Museum前の国旗が半旗になっていました。


Kingstonでのランチと散策を終え、ニューパルツに戻りました。

この日の夕方には、私たちのためのサヨナラパーティが予定されているので、その準備と翌日のニューヨークシティへの移動の荷造りのため、いったんホームステイ先に帰宅しました。

僕がホームステイをさせていただいたのは、芸術家夫妻のStuart & Helene Bigley夫妻宅でした。

Stuart BigleyさんとはStuartさんが1998年の来日訪問団員として新見(旧大佐町)を訪問されて以来の長いお付き合いです。
(Stuartさんとの交流は「山内圭のブログ」Bigley検索結果をご覧ください。)

Stuartさんが以前館長を務められていたUnison Arts CenterのSculpture GardenをStuartさんによる作品解説のもと、見学させていただきました。



(これは、Stuartさんの作品です。)

また、この空き時間に郵便局にも行き、昨年12月に亡くなられたAlfred Marksさんの蔵書の中から日本語で書かれたアメリカ文学関係の書籍を1箱分譲り受けたものを、発送しました。
(Alfred Marksさんとの交流については、「山内圭のブログ」Alfred Marks検索結果をご覧ください。)

夕方、私たちのためのサヨナラパーティをReformed Churchで開催していただきました。

ニューパルツ・ヴィレッジのTim Rogers市長、Rebecca Rotzler副市長もご出席いただき、それぞれスピーチもいただきました。



Rebecca Rotzler副市長とは長い付き合いですので、今回は、僕が共著で以前出版した映画Rebeccaのスクリーンプレイ・シリーズ(スクリーンプレイ・シリーズ『レベッカ』出版参照)をプレゼントさせていただきましたが、彼女のスピーチでは、そのことについても言及していただきました。



また、記念品もいただきました。
ちなみに、RebeccaさんについてはWikipediaにも立項されています(Rebecca Rotzler)。

そして、おなじみのシンガーソングライターVickie Russellさんからの歌の披露もありました。


学生たちもそれぞれ感謝の気持ちをスピーチしました。

僕からも、14年前の今日の日のことにも触れながらの感謝のスピーチをさせていただきました。

とても暖かいサヨナラパーティでした。

今回もニューパルツの方々の多大なる協力のもと、このアメリカ研修旅行がとても充実したものとなりました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ研修旅行の引率より帰国しました

2015-09-18 06:02:37 | 旅行
9月5日(4日に新見を出発)~9月15日まで実施した第9回新見公立大学・新見公立短期大学アメリカ研修旅行から無事帰国しました。

旅日記の投稿もまだ途中までしかできていませんが、疲労と時差ぼけからの回復とたまった仕事の片付けを待って、徐々に旅日記の続編をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、新見英語サロンはありません(2015年9月15日)

2015-09-15 17:00:43 | 日記
先ほどアメリカ出張より、無事帰国しました。

本日9月15日の新見英語サロンの開催はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ研修旅行(2015年9月10日)

2015-09-12 10:17:31 | 旅行
9月10日はソーガティーズの退役軍人会のお招きでソーガティーズに行きました。




こちらの退役軍人会の方々が保管していた旧日本兵の寄せ書き日の丸の返還に協力したことから、一昨年から毎年招いていただいています。

この日は第二次大戦の退役軍人の方々も来られました。

70年前に終わった戦争ではアメリカ合衆国の敵国であった日本からの我々訪問者がこのように盛大に招いていただけるのは、まさに平和の証です。

まずは、ビルさんが歓迎のスピーチをしてくださいました。



我々のためにピザランチも用意してくださいました。




第二次大戦の退役軍人の中にはスパイダーマンの作者のお一人Joe Sinnottさんがいらして、サインをしていただいたり一緒に写真を撮っていただきました。




また戦争博物館の見学もさせていただきました。


その後はソーガティーズの灯台にも連れて行っていただきました。




学生たちにとっても、平和を考えるよい機会になったと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ研修旅行(2015年9月9日)

2015-09-11 06:16:10 | 旅行
9月9日(水)、ニューヨーク州立大学ウルスター校を訪問しました。

カフェテリアに到着すると、去年知り合った学生たちが早速歓迎をしてくれました。





御菓子も用意してくれていて学生たちも大喜びでした。

リチャード先生恒例のネームカード作成もしました。






看護学部の学生たちは看護実習室の訪問をさせてもらいました。







幼児教育学科の学生たちは附属保育所の訪問をさせてもらいました。

お昼はあこがれのカフェテリアでのランチ。

めいめい好きなものを選んで食べました。




学長、副学長との記念撮影もしていただきました。

学生たちも州立大学の学生たちと交流ができて楽しかった様子です。






とても有意義な一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする