山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

田中将大投手、日本のプロ野球にお帰りなさい

2021-01-30 20:28:56 | 日記
田中将大投手が古巣楽天イーグルスに帰ってくることが報じられました。

ニューヨークで活躍するマー君の活躍、とてもかっこよかったのですが、日本でまた見られることは野球ファンとしては嬉しいことです。

田中投手がヤンキースタジアムで投げる試合、運よく2試合見ることができました。

2014年9月21日




OGPイメージ

アメリカ研修旅行(2014年9月21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

9月21日(日)、この日はニューヨークシティにおいて自由行動の日としました。今回の研修旅行では、9月11日、12日、そして20日とニューヨー...

アメリカ研修旅行(2014年9月21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 




2015年9月15日です。







OGPイメージ

アメリカ研修旅行(2015年9月13日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2015年9月13日、この日はニューヨークシティを一日観光できる日でした。今回は、学生数が17名と多く、全員を引き連れてあちこち行くのは大人...

アメリカ研修旅行(2015年9月13日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 

です。

2試合とも勝ち投手になりました。

今シーズン、日本シリーズで大リーグ移籍を目指したけどうまく話が進まなかったジャイアンツの菅野投手との投げ合いが、今から楽しみです。

Welcome back to Japan, Masahiro Tanaka!

I was lucky enough to be able to watch his winning games at Yankee Stadium two years in a row, 2014 and 2015.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域文化実習発表会『山陽新聞』で取り上げられる(2021年1月28日)

2021-01-29 00:20:32 | 日記
2021年1月23日に開催した地域文化実習発表会について、NHKで取り上げられたことを
OGPイメージ

地域文化実習発表会開催(2021年1月23日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

今年度、地域福祉学科の授業である地域文化実習という科目のコーディネータを務めました。この授業は、学生たちが①お囃子+音の文化論コースと②神楽...

地域文化実習発表会開催(2021年1月23日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 

の記事で紹介しましたが、さらに山陽新聞のサイトにおいても動画付きで紹介されました。
OGPイメージ

備中神楽や囃子 稽古の成果披露 新見公立大生、地域文化を体験:山陽新聞デジタル|さんデジ

 新見公立大(新見市西方)の地域福祉学科は23日、学内の地域共生推進センターで囃子(はやし)と備中神楽の発表会を開いた。高齢者になじみ深い地...

山陽新聞デジタル|さんデジ

 

(紙面においても2021年1月28日付高梁・新見版に掲載されています。)

また、2021年1月25日(月)『備北民報』においても取り上げられています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域文化実習発表会開催(2021年1月23日)

2021-01-25 01:55:06 | 日記
今年度、地域福祉学科の授業である地域文化実習という科目のコーディネータを務めました。

この授業は、学生たちが①お囃子+音の文化論コースと②神楽コースに分かれ、地域文化を修得します。

これまで、短期大学時代には「地域文化演習」という科目名でしたが、4大化に伴い、「地域文化実習」となりました。

この授業の集大成、「地域文化実習発表会」を2021年1月23日に開催しました。





コロナの中、準備等大変でしたが、学生たちもよく頑張ってくれて有終の美を飾りました。

発表会について、NHKでこのように紹介されました。

OGPイメージ

大学生が「備中神楽」披露|NHK 岡山県のニュース

県西部に伝わる郷土芸能で、国の重要無形民俗文化財に指定されている「備中神楽」について学んできた新見市の大学生が、地域の人たちの前で神楽の舞…

NHK NEWS WEB

 


以前の「地域文化演習発表会」については、以下をご覧ください。

OGPイメージ

新見公立短期大学地域福祉学科の地域文化演習発表会参加(2018月2月24日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2018月2月24日(土)、まなび広場にいみ小ホールにて開催された新見公立短期大学地域福祉学科の地域文化演習発表会を見に行きました。土下座祭...

新見公立短期大学地域福祉学科の地域文化演習発表会参加(2018月2月24日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


OGPイメージ

地域文化演習発表会開催 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

忙しいため、ブログの更新が遅れ気味です。1週間前の2月13日のことを書きます。2月11日投稿の「お餅つき」を参照していただければわかるように...

地域文化演習発表会開催 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学コンソーシアム岡山第22回就職支援委員会Zoom会議出席(2021年1月18日)

2021-01-19 23:29:50 | 日記


新見公立大学は、大学コンソーシアム岡山に加盟しており、その中にいくつかの委員会があります。

そのうちの就職支援委員会は、年2回開催されますが、キャリア支援センター長として毎回出席しております。

今回、その就職支援委員会が新型コロナウイルス感染症予防の観点から、初のZoom会議となり、1月18日に開催されました。

もちろん一堂に会することもとても大切ではありますが、新見市という遠方にある本学にとってはオンライン会議は時間と労力の節約になり、メリットであると感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回大学共通テスト英語雑感

2021-01-19 00:18:03 | 日記
この週末、大学入試センター試験から代わった大学共通テストが実施されました。

出題者側の気持ちや事情もわかりますのであまり立ち入ったことは述べないようにしますが、英語に関して言えば、苦戦した受験生が多かっただろうと思います。
(もちろんどなたか出題者なのかは知りません)

リスニング音声は聴いていませんが、イギリス英語話者の音声もあったとのこと、リーディングにもイギリス英語の比率が少し多いような気がしました。

これにも少し戸惑った受験生がいたかもしれません。

また、プレゼンテーションなどの内容のメモを完成させる問題が目立ちました。

今後、共通テスト対策の問題集なども多く出版されると思いますが、このような問題形式に慣れるための問題がきっと増えるのだろうと思います。

個人的には、共通一次試験の時代から続いていた語彙やイディオムなどの4択問題(これは英検にも出題されます)が好きだったので、そのような問題がなくなって少し残念です。

知識より考える力を測る試験ということで語彙問題はなくなったと思いますが、英語を読解し考える上では語彙の知識も大切なので、ある程度は残してもいいように思いました。

当初、業者の試験の導入や記述式問題なども検討されていましたが、結果的には受験者の英語力を測定する適切な問題だったと思います。

受験生の皆さん、お疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梁市の木野山カムカム公園

2021-01-17 23:47:15 | 日記
NHKの朝ドラ、見る時と見ないときがありますが、来年度のものはNHKラジオで1946年から約10年間「カムカム英語」を担当された高梁市出身の平川唯一氏にまつわるもので、とても楽しみにしています。

高梁市木野山の平川氏の生家そばに木野山カムカム公園というものがあります。







これは、平成15年に整備されたものだそうです。



これは公園にある桜の樹です。

この公園は地元住民たちの花見の場所にもなるそうです。

公園の近くに駐車場はありません。

車で行かれる場合は、JR木野山駅前駐車場に駐車して、徒歩10分ほど坂道を登っていきます。

多少疲れる道のりではありますが、長い間、人々が住み続けてきたことがわかる道のりで、ちょっとした歴史ウォークができます。

上り坂で疲れたら公園のベンチで一休みしながらのんびりすることもできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回備北人文科学学会学術集会での研究発表

2021-01-17 23:42:54 | 日記
2021年1月12日、第44回備北人文科学学会学術集会が開催され、「ソール・ベローとメキシコ」というタイトルで、今進めている、ソール・ベローとメキシコについての研究の途中経過を公表しました。

これは、昨年9月に日本ソール・ベロー協会の大会で発表した内容の続編です。

第32回日本ソール・ベロー協会大会(2020年9月6日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

National Steinbeck Centerのレクチャー(Webinar)を拝聴

2021-01-17 23:22:00 | 日記


1月7日、8日の2日間は、勤続25年のリフレッシュ休暇をいただきました。

でももちろん遊びに行くわけにはいかないので、家で仕事をしてるだけでしたが…

コロナのためいろんなことが急速にオンライン化したメリットの一つは海外のイベントに日本(自宅)から参加できるようになったこと。

1月8日にはNational Steinbeck CenterのInspired TalkでRichard Astro教授のお話を聴講することができました。

さらに1月14日には、同じくNational Steinbeck CenterのThe Steinbeck Conversation Series: Getting History Rightというパネルディスカッションがあり、

Pete Peterson氏、Dr. Clayborne Carson氏、Dr. Carol Lynn Mckibben氏の主にMartin Luther King Jr. とSteinbeckとの関わりなどにディスカッションを聞きました。

初めてWebinarを聴講したのは、2010年のことでした。

国際姉妹都市協会のウェビナーに参加 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

この時には、この形式の授業が展開されることの予想も書いています。

10年がたち、まさにそれが実現していますが、海外とのつながりが大切な研究分野を扱う研究者としては、とても便利な時代となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年仕事始め(2021年1月4日)

2021-01-05 10:55:08 | 日記
1月4日(月)は仕事始め。

仕事始め式も行われました。

今年もよろしくお願いいたします!

January 4 is the first work day in 2021.

It was cloudy, but let's hope that every cloud has a silver lining!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます(2021年1月1日)

2021-01-01 01:29:41 | 日記
明けましておめでとうございます。



2021年がよい一年になりますように!





しめ飾りは、授業で地域の方々に来ていただきしめ飾り作りを教えていただいた時に、学生が作ったのをくれたものです。

また神楽面の写真は、科目コーディネータを務めている地域文化実習で神楽を習っている学生たちの姿です。

どちらも縁起のいいこと間違いなし!

今年も一年よろしくお願いいたします。

Hello 2021!

I hope this year brings you health, happiness, prosperity and most importantly, safety!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする