7月16日(月・祝)、新見公立大学・短期大学のオープンキャンパスを開催しました。
暑い中、大学・短期大学を併せて、200名を超える高校生・受験生の皆さんにご参加いただきました。
同時に多くの保護者の皆様、ご家族の皆様にもご参加いただき、誠にありがとうございました。
今年度は看護学部の教員はこのオープンキャンパスに合わせてポロシャツを作成して、来場者をお迎えしました。
僕の所属する看護学部では、まず、来場者に合同講義室に入ってもらい、各種説明を聞いていただきました。
これが、開始前の多数詰めかけた来場者の様子です。
まずは、古城学部長より看護学部の特色の紹介がありました。
その中で、本学の国際交流についても紹介してもらいました。
次に、宇野学生部長より、入試関係の説明がありました。
難波学長からの挨拶と大学の特色についてのお話です。
特色ある教育・研究の紹介では、小野先生・澤田先生がそれぞれの教育・研究活動をお話しました。
次に3年生の学生たちによる「絆プロジェクト」と題した、学生たちの日常生活を周囲の方々との絆を中心に紹介するプレゼンテーションがありました。
本学にとっては、地域との絆はとても大きな意味を持っています。
国際交流活動・海外研修についても紹介されました。
プレゼンテーションに関わってくれた学生の皆さん、どうもありがとう。
素晴らしいプレゼンテーションでした。
その後は、教育内容ブースでの説明、健康チェック、個別進学相談、学生との本音トークなどが行われました。
私は、基礎分野の教育内容ブースを担当しました。
また短期大学の幼児教育学科、地域福祉学科でも多くの来場者を迎えました。
これは、幼児教育学科の展示コーナーです。
この日は、校舎の改築工事が行われながらのオープンキャンパスの実施でした。
この建設中の校舎も、来年度新入生がやってくる頃には完成しています。
今回のオープンキャンパスで本学への入学の意思を高めた皆さん、受験勉強を頑張って、来年(以降)の4月に教室でお目にかかれることを楽しみにしています。
また、今回のオープンキャンパスでも何人かの来場者とお話をしましたが、その中で僕にとって一番嬉しかったのは、「先生がブログをたくさん書いてらっしゃる先生ですね」とある高校生から言われたことです。
この高校生は、愛媛県から来場してくれたとのことでしたが、新見公立大学のウェブサイトをよく見てくれ、教員のブログも読んでくれているようでした。
これからも頑張って、日頃の教育、活動、研究のことなどを書き綴ってゆきたいと思いました。
今回の、オープンキャンパスに来られなかった皆さんに朗報です。
新見公立大学・短期大学では8月17日(金)にもミニ・オープンキャンパスを開催します。
詳しくは、本学ウェブサイトの
新見公立大学ミニ・オープンキャンパス
新見公立短期大学ミニ・オープンキャンパス
をご覧ください。
お申し込み、お問い合わせも上記のページからできるようになっております。
関連記事
新見公立大学・短期大学のオープンキャンパス実施(2011年度オープンキャンパス)
新見公立大学・短期大学ミニオープンキャンパス実施(2011年度ミニオープンキャンパス)
新見公立大学・短期大学オープンキャンパス2010開催(2010年度オープンキャンパス)(個人ブログ記事)
新見公立大学・短期大学ミニオープンキャンパス実施(2010年度ミニオープンキャンパス)(個人ブログ記事)
オープンキャンパス2009(2009年度オープンキャンパス)