2005年から開始した新見英語サロン、7月20日(火)、記念すべき第100回を開催することができました。
自分の専門とする英語、国際交流で何か地域貢献することができないかと始めた英語サロン。
開始当初は、不定期の開催だったため、思うように参加者が集まらず、それによりまた開催が難しくなるという悪循環に陥っていた時期もありました。
新見市国際交流協会の英会話教室との共同開催を経て、常連で来てくれる方々を得て、それ以来、原則として毎週開催という定期開催にこぎつけました。
毎週開催となると、大変なのは、活動内容の選定です。
でも、これも幸いなことに、地域のALT達、英語サロンの常連の皆様、岡山県共生高等学校の方々、新見公立大学・短期大学の卒業生・現役生の皆さんなどの協力を経て、いろいろな活動が可能になっています。
第100回は、僕が「新見英語サロン100回を振り返って」と題して、これまでの活動を取材を受けたケーブルテレビのニュース映像や写真を元に振り返りました。
この日も、いつもの常連の皆さん方が来てくれ、一緒に第100回をお祝いすることができました。
最後には、参加者の皆さんより一言ずつコメントをいただきました。
皆さん、楽しんでくださっているようで、これからも頑張ろうという気持ちになりました。
また、この日、家に帰ったら、妻が「英語サロン100回おめでとう」のケーキを作っていてくれました。
実は、この新見英語サロンの大きな協力者でもあり理解者でもある一人は妻で、ほぼ毎週火曜日の帰宅が遅くなるのにもかかわらず、この英語サロンの継続に対して理解を示してくれています。そして、息子とともに参加することもしばしばです。
ということで、これからも皆さんのご協力のもと、今度は第200回を目指して頑張りたいと思います。
自分の専門とする英語、国際交流で何か地域貢献することができないかと始めた英語サロン。
開始当初は、不定期の開催だったため、思うように参加者が集まらず、それによりまた開催が難しくなるという悪循環に陥っていた時期もありました。
新見市国際交流協会の英会話教室との共同開催を経て、常連で来てくれる方々を得て、それ以来、原則として毎週開催という定期開催にこぎつけました。
毎週開催となると、大変なのは、活動内容の選定です。
でも、これも幸いなことに、地域のALT達、英語サロンの常連の皆様、岡山県共生高等学校の方々、新見公立大学・短期大学の卒業生・現役生の皆さんなどの協力を経て、いろいろな活動が可能になっています。
第100回は、僕が「新見英語サロン100回を振り返って」と題して、これまでの活動を取材を受けたケーブルテレビのニュース映像や写真を元に振り返りました。
この日も、いつもの常連の皆さん方が来てくれ、一緒に第100回をお祝いすることができました。
最後には、参加者の皆さんより一言ずつコメントをいただきました。
皆さん、楽しんでくださっているようで、これからも頑張ろうという気持ちになりました。
また、この日、家に帰ったら、妻が「英語サロン100回おめでとう」のケーキを作っていてくれました。
実は、この新見英語サロンの大きな協力者でもあり理解者でもある一人は妻で、ほぼ毎週火曜日の帰宅が遅くなるのにもかかわらず、この英語サロンの継続に対して理解を示してくれています。そして、息子とともに参加することもしばしばです。
ということで、これからも皆さんのご協力のもと、今度は第200回を目指して頑張りたいと思います。