風が強いですね。車で走ってても風がきついのがわかりますね。
明日は息子のクラブの試合なので天気が心配ですね。
早起きつらいなぁ(泣)
娘とダンス行けるかなぁ。山越えしないとだめなんですよー。
雨風がきついと車の運転いやですね。
今日のパンは昨日焼いたりんご酵母のカンパーニュ。
プルーンを丸ごといれたくていれてみたんですが、
やっぱりかたよっちゃって、切ったほうがよかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/57352afc71429d326d1ce8971dae5c76.jpg)
☆レシピ☆
強力粉 140グラム
米ぬか 20グラム
薄力粉 40グラム
りんご酵母 100グラム
蜂蜜 大さじ1
塩 小さじ1
キャノーラ油 大さじ1
豆乳 90cc
ドライプルーン 100グラム(熱湯をかけて、水気をふく)
1. ボウルに豆乳とプルーン以外の材料を入れる。
2. 豆乳を固さを調節しながら入れて、木ベラでまぜて、まとまってきたら
台の上でこねる。
3. こねてる途中に、プルーンを(切ったほうがいいです)混ぜる。
まんべんなく混ぜてくださいね。
4. こねたら、丸め直してボウルに入れてラップをかけて、8時以上常温において
一次発酵させる。
5. 一次発酵後、空気を抜いて、丸め直して10分休ませる。
6. ざるにふきんをしいて、強力粉をつけておく。
7. 丸め直してとじめをにしてざるに入れて、ふきんをかぶせて、
暖かいところで二次発酵、1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/8910103285ad60002e8971841e7430b4.jpg)
8.表面にナイフなどで切り込みを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/be45ab93d99de60ec3f78d1646f193c5.jpg)
9. 霧吹きを5、6回少し離れたところからかけて、
250度に予熱したオーブンを230度に下げて12分170度に
下げて13分焼く。様子をみながら焼いて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/ff80418fb5377cd4f88ba100b10d7cfe.jpg)
プルーンがかたよっちゃって焼き具合があまりよくないです(泣)
次回は気をつけたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/3da83841c5d58f48fe83b97328de386d.jpg)
でも最近ドライフルーツにはまってまして、今回のプルーンは
市販のものですが、ドライいちごとドライトマトを作ってみました。
今まだ干してる途中です。またパンに入れたいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/4b4093a0f51e8fc0aceeb3850f691a7e.jpg)
昨日のエピは朝ごはんで娘がたくさん食べていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/cd5561532443190ff30ae4fb3d947ad5.jpg)
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
明日は息子のクラブの試合なので天気が心配ですね。
早起きつらいなぁ(泣)
娘とダンス行けるかなぁ。山越えしないとだめなんですよー。
雨風がきついと車の運転いやですね。
今日のパンは昨日焼いたりんご酵母のカンパーニュ。
プルーンを丸ごといれたくていれてみたんですが、
やっぱりかたよっちゃって、切ったほうがよかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/57352afc71429d326d1ce8971dae5c76.jpg)
☆レシピ☆
強力粉 140グラム
米ぬか 20グラム
薄力粉 40グラム
りんご酵母 100グラム
蜂蜜 大さじ1
塩 小さじ1
キャノーラ油 大さじ1
豆乳 90cc
ドライプルーン 100グラム(熱湯をかけて、水気をふく)
1. ボウルに豆乳とプルーン以外の材料を入れる。
2. 豆乳を固さを調節しながら入れて、木ベラでまぜて、まとまってきたら
台の上でこねる。
3. こねてる途中に、プルーンを(切ったほうがいいです)混ぜる。
まんべんなく混ぜてくださいね。
4. こねたら、丸め直してボウルに入れてラップをかけて、8時以上常温において
一次発酵させる。
5. 一次発酵後、空気を抜いて、丸め直して10分休ませる。
6. ざるにふきんをしいて、強力粉をつけておく。
7. 丸め直してとじめをにしてざるに入れて、ふきんをかぶせて、
暖かいところで二次発酵、1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/8910103285ad60002e8971841e7430b4.jpg)
8.表面にナイフなどで切り込みを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/be45ab93d99de60ec3f78d1646f193c5.jpg)
9. 霧吹きを5、6回少し離れたところからかけて、
250度に予熱したオーブンを230度に下げて12分170度に
下げて13分焼く。様子をみながら焼いて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/ff80418fb5377cd4f88ba100b10d7cfe.jpg)
プルーンがかたよっちゃって焼き具合があまりよくないです(泣)
次回は気をつけたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/3da83841c5d58f48fe83b97328de386d.jpg)
でも最近ドライフルーツにはまってまして、今回のプルーンは
市販のものですが、ドライいちごとドライトマトを作ってみました。
今まだ干してる途中です。またパンに入れたいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/4b4093a0f51e8fc0aceeb3850f691a7e.jpg)
昨日のエピは朝ごはんで娘がたくさん食べていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/cd5561532443190ff30ae4fb3d947ad5.jpg)
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)