今日はいい天気!
昨日からのお仕事がやっと一段落して
さっき近くのお店に歩いて行ってきました。
なんか気持ちいいですね♪
今日はいちご酵母の初めてのパンです。
何を作ろうかいろいろ考えたんですが、まずはロールパンにしました。
半分はコロネの形で焼いてみました。
こねはホームベーカリー使用です。

☆レシピ☆
強力粉 190グラム
米ぬか 10グラム
いちご酵母種 100グラム
きび砂糖 大さじ1
塩 小さじ半分
卵 半分(約26グラム)
無塩マーガリン 30グラム
豆乳 90cc
1. 全ての材料をホームベーカリーでこねる。

2. 丸めてボウルにいれて一次発酵。
室温が高かったので4潤オ5時間して倍くらいになってました。
発酵力が強そうです。

夜6時くらいにこねたので、11時から朝までは冷蔵庫にいれました。
3. 朝冷蔵庫から取り出しガスぬきをして8分割にして10分休ませました。
4. 半分はロールぱんに成形、半分は直径3センチ長さ13センチのお手製コロネ型で
成形しました。

5. 暖かいところで、乾燥しないようにして1時間ほど二次発酵する。

6. 溶き卵を表面にぬり、210度のオーブンで16分焼きます。

すごくふくらんでました。さすがに初めは発酵力が強いですね。
パン自体の味はあっさりしているので何かつけたり、はさんだりして
食べるのがいいですね。
コロネのチョコカスタードクリームもスチーマーでできますね。
今回すごく適当に作ったので、また次回ちゃんと作れたらレシピのせますね♪
酵母種は少なくなったら強力粉50グラムと酵母液か水50cc足しておけばしばらく
使えます。今回私は足してません。次回使ったら足そうと思ってます。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
昨日からのお仕事がやっと一段落して
さっき近くのお店に歩いて行ってきました。
なんか気持ちいいですね♪
今日はいちご酵母の初めてのパンです。
何を作ろうかいろいろ考えたんですが、まずはロールパンにしました。
半分はコロネの形で焼いてみました。
こねはホームベーカリー使用です。

☆レシピ☆
強力粉 190グラム
米ぬか 10グラム
いちご酵母種 100グラム
きび砂糖 大さじ1
塩 小さじ半分
卵 半分(約26グラム)
無塩マーガリン 30グラム
豆乳 90cc
1. 全ての材料をホームベーカリーでこねる。

2. 丸めてボウルにいれて一次発酵。
室温が高かったので4潤オ5時間して倍くらいになってました。
発酵力が強そうです。

夜6時くらいにこねたので、11時から朝までは冷蔵庫にいれました。
3. 朝冷蔵庫から取り出しガスぬきをして8分割にして10分休ませました。
4. 半分はロールぱんに成形、半分は直径3センチ長さ13センチのお手製コロネ型で
成形しました。

5. 暖かいところで、乾燥しないようにして1時間ほど二次発酵する。

6. 溶き卵を表面にぬり、210度のオーブンで16分焼きます。

すごくふくらんでました。さすがに初めは発酵力が強いですね。
パン自体の味はあっさりしているので何かつけたり、はさんだりして
食べるのがいいですね。
コロネのチョコカスタードクリームもスチーマーでできますね。
今回すごく適当に作ったので、また次回ちゃんと作れたらレシピのせますね♪
酵母種は少なくなったら強力粉50グラムと酵母液か水50cc足しておけばしばらく
使えます。今回私は足してません。次回使ったら足そうと思ってます。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!

レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
