一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

お茶料理講座

2014-09-16 22:07:36 | 袋井茶文化促進会


今日は、南廣子先生によるお茶料理講座の第一回目。月一回、計5回開催を予定しています。
このような本格的なお茶料理講座は、本邦初・・ 引き続き参加者募集中。



取って返して、チャ茶の店番。
少しヒマなので、お客さんが来るまで手元のお茶を試飲。
今日は、中国・潮州の単叢茶を二種。 二年前のものだけど香りは十分!

澤田さんが、宮崎茶房のいろんな釜炒り茶を持参。
大いに楽しみました。  いろんな人がいるものですね・・・
静岡にいると井の中の蛙になりそう・・・

気をつけなくっちゃ・・


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-09-14 14:18:32 | 日記
  

久しぶりに秋らしいお天気。

家の近くを散策。



クズの花も香ります。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッケージ

2014-09-13 20:59:11 | 袋井茶


お茶のパッケージは、殆どワンパターンですが、珍しく袋井茶の宣伝用のパッケージはおしゃれです。

静岡文化芸術大学の学生さんのデザインだそうですが、もう5-6年?前とか・・

どんないきさつで、これが採用されたか、大いに興味があるのです・・・

入浴剤みたいだとか、あれこれ言う人もいて、廃版にするそうです。勿体ない。


・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プアール茶

2014-09-12 21:00:21 | 日記


プアール茶というとカビ付けされたお茶と云うイメージですが・・・
カビ付けされたお茶は、四川省や湖南省が先発で、雲南省では1970年代の半ばころからと言われます。

それまでは、普通の緑茶が主体。

松下コレクションにある1980年頃の「プアール茶」は、正真正銘の立派な緑茶・・

いい芽で作ってあって、おいしそう! 近々、飲んでみる予定です。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月李白茶

2014-09-09 22:07:44 | 日記


今日は、名古屋の「茗圃」と云う中華レストラン?で買ってきてくれた雲南省産の白茶
「月李白茶」を飲みました。

最近中国では、白茶ブーム。

白茶の本場は福建省福鼎市ですが、例によってお茶は作り方で、どんなお茶でも出来ます。

で、広東省や雲南省などいろんなところで白茶が作られています。勿論、日本でも・・・

「月李白茶」は、いわゆる白牡丹様のお茶で、雲南大葉種らしく、福鼎のものより苦渋味があります。

でも白茶の特徴があり、十分楽しめました・

20g入りでしたが、お値段の方は・・・?
500円くらいかな?


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の紅茶

2014-09-08 15:25:11 | 日記


台湾の三峡の農家で手に入れた紅茶。
品種は柑仔とか・・・黄柑種かも・・
とにかく、品質はあまり良くないけど樹勢が強いから植えてるとか。
普通は、緑茶にしている品種です。

これがなかなかの逸品。しばらく熟成させてから飲むとビックリするほどの香り!

「べにひかり」に似ています。
でも、封を切って1年ほど置いておいたら、香りは飛んでいたけど、また違う味わいに。
お茶のお茶たるゆえんです。

今日は少し肌寒いので、こんな紅茶が良く合います。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄誉理事

2014-09-07 12:34:48 | 日記


中国に、「中国国際茶文化研究会」という団体があります。
そこから、栄誉理事の証書が送られてきました。

二十年来?のお付き合いですが、ここにも中国の中国らしさを感じます。こんなに興味深い国はありませんね。

栄誉理事とは、外国人に与えられる称号なんですが、前回の理事会(5年前?)で、そんなのは無意味だからやめようという決議がなされたのです。私も同感でした。でも、なぜかその時も証書を頂いたのです。

あれ、おかしいじゃないですか?・・ときいたら、まあまあ、いいから・・とかなんとか。せっかく作っておいたのでくれたのかなあ、と思ったのですが・・・

どうやら、また復活したみたいですね。臨機応変。


いろんな事情もあるんでしょうが、お隣の国とは仲良くしたいものです。

・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾蜜香紅茶

2014-09-06 16:04:52 | 日記


シュークリームが大好きです。たぶん、みんな好きなんだと思います。
最初にシュークリームを食べたのを覚えています。半世紀以上前の話です。

東京の伯父さんを訪ねた時に食べたのです。中村屋のシュークリームでした。今でもあの食感を覚えています。

それから、日本が豊かになって、あちこちでシュークリームが売られるようになりました。
でも、なぜか変なのです。口がぱっくり開いてクリームが盛り上がるほど入っていて・・・
甘くてクドくて、とてもシュークリームとはいえません。

ところが、数年前からコンビニで「トロリン」シュークリームが売り出されました。昔のシュークリームです!
あっというまに、殆どのシュークリームがこの形になりました。

さあ、たいへん! 

もう我慢ができません。コンビニの前を避けて通るのに一苦労。
きょうは、コンビニにメール便を出しに行きました。

なぜか、帰りには手にシュークリームが・・・

で、早速、紅茶を入れました。今日は、台湾の蜜香紅茶。

花蓮の瑞穂郷で作られている最近日本でも有名な紅茶です。以前、ここで作られる紅茶では鶴岡紅茶が有名でしたけど・・

東方美人のようにウンカの被害芽でつくるのだそうです。
さすがに手なれた作りです。どんな味かと云うと・・・

祁門紅茶とウバとダージリンをたして三で割って、少しお湯で薄めた感じ?

100g5000円くらいするそうです。

もったいないので、「チャ茶」ではお出ししません。

・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十年以上前のお茶

2014-09-05 14:21:23 | 日記


毎週木曜日は、松下コレクションの整理をしています。

次から次へ珍しいお茶が・・・



1958年に生産を中止した湖南省の「千両茶」。いま、また再開しているので、簡単に手に入るようになりましたけど、
これは正真正銘、昔のものです。包んであった新聞の日付が昭和65年!


いろんな物が出てきます。宝の山・・・

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国緑茶

2014-09-03 22:37:43 | 日記





今日は、手持ちの中国の緑茶をいくつか試飲。

5月に手に入れた貴州省の「雲霧貢茶」と「定海龍珠」

「雲霧貢茶」はまさに逸品! うま味たっぷり、その芳醇なこと!

「定海龍珠」は、典型的な釜炒り茶。5-6煎も楽しめます。

「チャ茶袋井」で楽しむことができます。勿論無料で・・・

でも、明日(4日)はお休みします。スミマセン。


・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする