![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/8a0563c738d82057df5278caf4d579f3.jpg)
◆「がんばろう甲府!最大30%戻ってくるキャンペーン」◆
市民レポーターの村上由実です
昨年12月1日から行われている、
「がんばろう甲府!最大30%戻ってくるキャンペーン第2弾」
をご存じでしょうか
こちらは、新型コロナウイルス感染症の影響で停滞している甲府市内の店舗を応援するため、精算時にQRコード決済のPayPayアプリを使用することで、最大30%のボーナスが付与されるキャンペーンです
実は昨年の9月にもキャンペーンが行われていたのですが、当時は使用する機会がなく、少し残念に思っていました…。
今回第2弾が行われると聞き、早速活用してみることにしました
これまでPayPayを使ったことがなかったので、まずはアプリをダウンロードするところからスタート
チャージの方法は2種類あり、私はセブン銀行ATMから現金チャージする方法を選択。
これなら銀行口座がなくても利用できるので、誰でも手軽に始めることができると思います
第2弾が行われている期間は、年末年始。
例年なら忘年会・新年会等で飲食店はぎやかになる時期ですが、今シーズンはそんなお店はほとんどありません。
そんな中ではありますが、私はキャンペーンの対象店舗リストを見ながら飲食店をいくつか選び、利用させていただきました。
いつもなら躊躇してしまうようなお店でも、30%戻ってくると思うと、少し贅沢になれますね
PayPayでの支払いは少し緊張ましたが、お店の人は慣れているので、スムーズに行うことができました
今回のキャンペーンは、飲食店だけではなく、食品販売店や雑貨店なども対象となっているので、普段のお買い物でも活用しています
先日は「穫れたてLAND山城(JA山梨みらい)」と「甲州地どり市場」へ。
2店舗とも入口の消毒用アルコール設置はもちろん、できるかぎりの感染予防対策をされているので、安心ですね
どちらのお店もキャンペーン対象店舗なので、支払いはもちろんPayPayで。
アプリ画面を見ることで、支払った金額や残高、後日付与されるボーナスも確認できるので安心です。
早速この日は「甲州地どり市場」で買った甲州地どりで親子丼をつくりました!
鶏肉というと、幼い頃母がよくつくってくれた親子丼が、私にとって一番のごちそうなんです
普段ならこれだけですが、30%のボーナスがあるということで、デザートにプリンもつけちゃいました
「甲府之証」にも認定されている「甲州地どり」のプリン。お得においしくいただきました
こちらのキャンペーンは、これまで通っていたお店の応援ももちろんですが、「まだ行ったことはないけれど、いつか行ってみたい」と思っていたお店に足を運ぶ良いきっかけにもなりますね
終了まではあと数日。ギリギリまでキャンペーンを活用したいと思います
がんばろう 甲府!最大30%戻ってくるキャンペーン第2弾
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shoko/cashless2.html
対象店舗リスト
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shoko/documents/list02_cat_010.pdf
第2弾がんばろう甲府!最大30%戻ってくるキャンペーン PayPay