すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

眠る育児

2013年11月09日 | ムスコ2~3歳(第二子)
夏の終わりにひいた風邪が いっこうに去りません・・・ (てことは一秋まるっと? ひえ~


出産育児疲れがどっとでたのかな~・・・ ムスメのときも 1歳1ヶ月のときにまるまる1ヶ月高熱で苦しんだことが (サイトメガロウィルス感染してました)。


今回もムスメのときも かろうじてなんとかなっているのは こどもたちの 「わたしが寝ていたら おなじように寝てくれる」 ありがたい体質のおかげです。


朝の家事が終わり ソファで横になるわたしのうえにのっかってきて おっぱいをちくちくしながら 9時~11時朝寝、 昼ごはんを食べて 13時~15時昼寝、 そんなカンジに過ごしています。 夕方からは ムスメがムスコとあそんでくれるので、 夜もちゃんと寝るし。


いまでもある製品なのかわかりませんが、 寝ている乳牛からしぼった乳には 眠くなる成分がたくさん入っているとかで 「ナイトミルク」 だったか 「スリーピーミルク」 だったか そういう名称の牛乳が販売されていたことがあった記憶がありますが、 こどもたちも そういう原理で こんなにこんこんと寝てくれるんでしょうか??



ママの体がぼよんぼよんしてキモチイイから、 だったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする