先の朝練の際、ついでに羽沢駅(仮称)の工事状況も見て来ました。
この駅は言うまでもなく現在事業中の「相鉄・JR直通線」に設置される新駅です。
写真1. 相鉄線・西谷駅方を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/53eb6ce29f05440b021951839267a18a.jpg)
この新駅は地下駅に予定ですが、見た感じではすでに掘削工事が終わり埋め戻しをしているような感じ。
写真2. JR線・新川崎駅方(東急線・日吉駅方)を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/441e30b938ef44b9d29844decdf93b43.jpg)
写真右に見えるのが東海道貨物線の上り線です(上り本線は一番左端)。
この先で直通線はJR貨物線に合流するわけです。
ところでこのJR直通線ですが、この写真を撮ったまさにこの日、開業時期の見直しが発表されました。
当初、平成27年度開業予定が平成30年度になるということです。
この直通線は、同じ平成30年度には東急まで接続される予定になっています。
今回は東急への接続時期は見直されていませんので、JR線接続と東急線接続とが同時になる可能性もあるのか!?
この駅は言うまでもなく現在事業中の「相鉄・JR直通線」に設置される新駅です。
写真1. 相鉄線・西谷駅方を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/53eb6ce29f05440b021951839267a18a.jpg)
この新駅は地下駅に予定ですが、見た感じではすでに掘削工事が終わり埋め戻しをしているような感じ。
写真2. JR線・新川崎駅方(東急線・日吉駅方)を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/441e30b938ef44b9d29844decdf93b43.jpg)
写真右に見えるのが東海道貨物線の上り線です(上り本線は一番左端)。
この先で直通線はJR貨物線に合流するわけです。
ところでこのJR直通線ですが、この写真を撮ったまさにこの日、開業時期の見直しが発表されました。
当初、平成27年度開業予定が平成30年度になるということです。
この直通線は、同じ平成30年度には東急まで接続される予定になっています。
今回は東急への接続時期は見直されていませんので、JR線接続と東急線接続とが同時になる可能性もあるのか!?