きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

コキ5500を作ろう・・・かな

2018-01-27 | 工作室
「一年の計は元旦にあり」と申しますが、1月も残り数日というところで今年の予定というか目標を(^^ゞ

今年の目標は、なんとか1編成、いや1両は作ろうという壮大なもの(笑)

さっそく今年の目標に則って取り上げた題材はコキ5500。

いろいろと仕掛り品があるにはあるのですが、新たな題材として取り上げました。
これをペーパーで作ってみようというわけです。

まずは型紙作りから。
昨年末の忘年会の席上でisaoさんから、型紙はワード(MS-Word)を使っていると聞き、長年の悩みが解決。

写真1. 型紙


とりあえず主要パーツをワードで作画して印刷。
ここ、たった1行でさらっと書いてますが、寸法出しにはかなり苦労してます。

用紙は0.3mm厚のケント紙。なんと3年前に取り寄せたものです。十分に寝かせたので経年変化は無いでしょう(爆)


写真2. 窓抜きならぬ床抜き


他に細かなパーツが必要なのですが、はやる気持ちに我慢できずに型抜き開始。
近視+老眼の目には正直しんどい作業でしたが、作業を進めるうちに目の方も慣れてきたようで・・・。


写真3. 型抜き終了(暫定)


とりあえず型抜きが終わりました。

実はここから先、組立方法などすべてノープラン。
今回の車体(?)は組立方法等の検討用モックアップという位置付けなので、この車体がこのまま完成ということは無い見込み。
おそらく大幅な設計変更を行うことになるでしょう。


写真4. 天賞堂のコキと並べてみる


型抜きが終わったので手元にある天賞堂のコキ5500と並べてみました。

全長が違って見えますが、天賞堂の方は台車で浮いている分大きく見えているだけで実際にはほぼほぼ同じ大きさ。
位置の割り出しに苦労した梁の位置も合っていて自己満足。
ここで満足していちゃいけないのですが。

まずは平面を立体にしなきゃ、ですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワード (isao)
2018-01-28 17:24:08
どうです?直線、ボックス、円弧くらいしか使わないからラクでしょ?
イラレでもいいんだけど、右クリック生活が染み付いてるんで全然捗らないという・・・笑
コキ5500の超大編成期待してますねー!!
返信する
Re: ワード (ぐりれ)
2018-01-28 21:25:27
isaoさん、こんにちは。

フリーのCADソフトなんかを試したりしていたんですが、ワードを使うというのは目からウロコでしたよ。
> どうです?直線、ボックス、円弧くらいしか使わないからラクでしょ?
コキの場合、円弧さえ使わずに済んでしまいます。

> コキ5500の超大編成期待してますねー!!
長大編成は「夢」です。目標はまず1両ということで。

返信する

コメントを投稿