今朝、突然思い立って子供を連れて油壺マリンパークに行ってきました。
神奈川県三浦市にある水族館です。
私自身は小学生の時に初めて訪れ、5~6回ほど行っています。
二男も数年前に連れて行っているのですが、あまり記憶には残っていなかったようです。
今回はこの油壺マリンパークの紹介が目的ではありません。
それは後ほど。
写真1. イルカショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/fa215140177403c3e7ae8c61565fde1d.jpg)
(自分的には今回のベストショットということで掲載しました)
ウチの子供らはイルカショーが好きです。
どこの水族館に行っても必ずショーは見ます。
写真2. ショーが行われるファンタジアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/88973d3e2b7d662c4d1f3e488a00e41d.jpg)
今日は天候は雨、ゴールデンウィークを控えた土曜日、そして自粛ムード。
というわけでお客さんは疎らでした。
でもショーを見るにはお客さんが少ない方が良いですね。
で、今回のメイン!?
写真3. これは何だ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/2ef60a06bf1c3204d57d8ca901c8b0a9.jpg)
売店そばにあったガチャガチャです。
よく見ると「PENTAX K-r ミニチュアマスコット」とあります。
なぜこれが気になったかと言うと、当ブログからもリンク(ブックマーク)しているペンタスキーさんの記事(ペンタスキーさん:PENTAX K-x 買いました (^^ゞ)を思い出したからです。
改めて記事を読むと、ペンタスキーさんの記事では「K-x」、このガチャガチャは「K-r」。
これは帰宅後に気づきました。
このガチャガチャ、いつから置かれていたのでしょうか。
神奈川県三浦市にある水族館です。
私自身は小学生の時に初めて訪れ、5~6回ほど行っています。
二男も数年前に連れて行っているのですが、あまり記憶には残っていなかったようです。
今回はこの油壺マリンパークの紹介が目的ではありません。
それは後ほど。
写真1. イルカショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/fa215140177403c3e7ae8c61565fde1d.jpg)
(自分的には今回のベストショットということで掲載しました)
ウチの子供らはイルカショーが好きです。
どこの水族館に行っても必ずショーは見ます。
写真2. ショーが行われるファンタジアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/88973d3e2b7d662c4d1f3e488a00e41d.jpg)
今日は天候は雨、ゴールデンウィークを控えた土曜日、そして自粛ムード。
というわけでお客さんは疎らでした。
でもショーを見るにはお客さんが少ない方が良いですね。
で、今回のメイン!?
写真3. これは何だ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/2ef60a06bf1c3204d57d8ca901c8b0a9.jpg)
売店そばにあったガチャガチャです。
よく見ると「PENTAX K-r ミニチュアマスコット」とあります。
なぜこれが気になったかと言うと、当ブログからもリンク(ブックマーク)しているペンタスキーさんの記事(ペンタスキーさん:PENTAX K-x 買いました (^^ゞ)を思い出したからです。
改めて記事を読むと、ペンタスキーさんの記事では「K-x」、このガチャガチャは「K-r」。
これは帰宅後に気づきました。
このガチャガチャ、いつから置かれていたのでしょうか。
京急特急 「マリンパ-ク号」むかしありました。
今日は お仕事でした
入園料は割引き券を使って少しだけ安く買えました。
園内は昔の印象よりも狭く感じました。
天候のせいもあってレトロ感が・・・。
私の宣伝、ありがとうございます!!
油壺マリンパークのイルカのショーの写真もお見事ですが、
やっぱり私の関心は、K-r ミニに・・・(笑)
何個お買い上げなのですか?
K-xミニは、見つけたガチャガチャを空っぽにしましたが、
このK-rミニは気にはなっているけど、
まだ見つけてないです。
欲しい~な~(笑)
まさかK-xとK-rのガチャガチャがあるとは思っていませんでしたので、話のタネに1つ買っただけです。
今にして思えば「大人買い」しても良かったかな、と思っています。
ここのガチャガチャに辿り着くには入館料が必要なので、「では、もう一度訪問」というのも簡単じゃないです。
昔々に行ったときは京急230形がありましたが、今は無くなっちゃったようですね。
ホワイトボディのK-r、まさに私のカメラ‥‥
ご無沙汰してます。
京急230形ですか。知りませんでした。
そんなわけで真剣に探していませんが、見当たりませんでした。
ガチャガチャで手にしたのはパープル&ピンクのものでした。