先週、目黒駅(と恵比寿駅)のホームドア工事の件をアップしました。
(2011-09-05:さらば山手線6扉車)
ホームドアの工事は昨日(9月4日)から始まったわけで、今日はすでに残っていた7号車、10号車の部分にもホームドアが設置されていました。
帰宅の際に目黒駅で1枚撮りました。
写真1. まだ稼働していません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/e1966773cb566723844d760ea0e49225.jpg)
稼働中の9号車部分と未稼働の10号車部分です。
昨日からの工事ですでにここまで。
すぐにでも稼働できそうですが、使用開始は10月29日から。
あと約2ヵ月間、何にそれだけの時間がかかるのでしょうか。
嫌味ではなく、気になります。
追伸
今朝(9月5日)、502F、501Fを相次いで目撃しました。いずれもすでに4扉車化されていました。
(2011-09-05:さらば山手線6扉車)
ホームドアの工事は昨日(9月4日)から始まったわけで、今日はすでに残っていた7号車、10号車の部分にもホームドアが設置されていました。
帰宅の際に目黒駅で1枚撮りました。
写真1. まだ稼働していません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/e1966773cb566723844d760ea0e49225.jpg)
稼働中の9号車部分と未稼働の10号車部分です。
昨日からの工事ですでにここまで。
すぐにでも稼働できそうですが、使用開始は10月29日から。
あと約2ヵ月間、何にそれだけの時間がかかるのでしょうか。
嫌味ではなく、気になります。
追伸
今朝(9月5日)、502F、501Fを相次いで目撃しました。いずれもすでに4扉車化されていました。
扉が開く側にいたとしても、ホームドアは車両の扉と連動しますから、気にしていないと気づかないかも。
数年後には山手線の全駅にホームドアが設置されるので普通の光景になっているんでしょうね。