ホリデー快速鎌倉です。
例年、夏場には運転されないそうですが、今年は7月、8月に運転されました。
その夏場の運転も本日まで。
しかしながら今日は朝から野暮用があり撮りに行けず。
昨日が今夏の撮り納めとなりました。
まず、菊名駅から横浜線で東神奈川に。
もうすぐ通過、という時になって大粒の雨が・・・。
写真1. 東神奈川駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/b9c9c81385fd4dda890a526c221b43b0.jpg)
写真にも雨粒が写ってしまいましたが、これも記録ということで。
それから大船に移動。
写真2. 上り回送の大船駅進入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ec/fb419306326c3190c88f3831c5ebf398.jpg)
ここからの絵もぜひ撮っておきたいと思っていたのです。
天気が良過ぎると逆光になってしまうので、曇天なら好都合なのです。
とは言え、今回は雨の中。傘を差しての撮影になってしまいました。
だからというわけではありませんが、連写モードへの切り替えを忘れ、撮ったのはこのワンショットのみ。なんとも情けないタイミングの1枚です。
コンデジの限界か、SDカードへの書き込みに時間が掛かり二の矢を放てないのです。
昔を思い出して連写に頼らない撮影に戻しますかね?
いやぁ、もう戻れないなあ(笑)
そんな失敗は置いといて、山を降りて横浜駅に向かいます。
上りの回送は横浜駅で30分程停車するので追い付けるのです。
写真3. 横浜駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/006c03a755150985576e41bf85b0269b.jpg)
横浜駅では長時間停車してくれているので撮影会状態です。
回送なのに方向幕の表示は「快速」のまま。サービスでしょうか?
写真4. サボの向きが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/6ea6374126f280bc505bf7e1e3165d5c.jpg)
たまたまなのか、いつもなのかは知りませんが、このサボ、向きが逆です。
写真5. NEXと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/88bbd112371159da50a10ebd471f626f.jpg)
下りのNEXが来たので記念撮影。
例によって午後は予定があってここまで。
また秋に会えることを楽しみにしています。
例年、夏場には運転されないそうですが、今年は7月、8月に運転されました。
その夏場の運転も本日まで。
しかしながら今日は朝から野暮用があり撮りに行けず。
昨日が今夏の撮り納めとなりました。
まず、菊名駅から横浜線で東神奈川に。
もうすぐ通過、という時になって大粒の雨が・・・。
写真1. 東神奈川駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/b9c9c81385fd4dda890a526c221b43b0.jpg)
写真にも雨粒が写ってしまいましたが、これも記録ということで。
それから大船に移動。
写真2. 上り回送の大船駅進入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ec/fb419306326c3190c88f3831c5ebf398.jpg)
ここからの絵もぜひ撮っておきたいと思っていたのです。
天気が良過ぎると逆光になってしまうので、曇天なら好都合なのです。
とは言え、今回は雨の中。傘を差しての撮影になってしまいました。
だからというわけではありませんが、連写モードへの切り替えを忘れ、撮ったのはこのワンショットのみ。なんとも情けないタイミングの1枚です。
コンデジの限界か、SDカードへの書き込みに時間が掛かり二の矢を放てないのです。
昔を思い出して連写に頼らない撮影に戻しますかね?
いやぁ、もう戻れないなあ(笑)
そんな失敗は置いといて、山を降りて横浜駅に向かいます。
上りの回送は横浜駅で30分程停車するので追い付けるのです。
写真3. 横浜駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/006c03a755150985576e41bf85b0269b.jpg)
横浜駅では長時間停車してくれているので撮影会状態です。
回送なのに方向幕の表示は「快速」のまま。サービスでしょうか?
写真4. サボの向きが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/6ea6374126f280bc505bf7e1e3165d5c.jpg)
たまたまなのか、いつもなのかは知りませんが、このサボ、向きが逆です。
写真5. NEXと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/88bbd112371159da50a10ebd471f626f.jpg)
下りのNEXが来たので記念撮影。
例によって午後は予定があってここまで。
また秋に会えることを楽しみにしています。
雨上がりの車体はツヤツヤしていてキレイですね。
ホリデー快速鎌倉を追っかけたのは初めてのことです。
大船駅の進入写真は悔いが残りますね。
次のチャンスはあるのかないのか・・・・。