12月某日、仕事の関係で盛岡に行ってきました。
盛岡は駅を通過したことはありましたが、盛岡駅に下車するのは約30年ぶりかと。
アポイントまで少し時間があったので、というか早めに着くようにして時間を作り駅撮りです。
写真1. 岩手山
移動は東北新幹線です。
盛岡駅へ到着する前に岩手山が良く見えます。
写真2. 701系
701系と言うそうです(汗)。
実は仕事での訪問先にはこの後、この電車に乗って向かいました。
写真3. IGR7000系
701系の兄弟車ですね。
701系にしても、IGR7000系にしても、どこか地元横浜線の205系的なテイストがあり、意外に好みかも。
写真4. キハ110形
山田線用の気動車です。
私の頭の中は、未だに気動車=朱色なんですけど(笑)
写真5. 701系5000番台
こちらは田沢湖線用の701系。
「秋田新幹線」の直通運転のため、1435mm軌間仕様です。
右隣りの線路と軌間が異なっているのが判りますか。
写真6. 2種類の軌間
軌間の違いはこの写真の方が判りやすいですね。
遠くの岩手山とともに。
手前の跨線橋(東西自由通路)がちょっと、というかかなり目障りですなあ。
盛岡駅で見かける列車は小粒な(?)ものばかりでしたが、駅そのものはまだまだ往年の風格を感じさせてくれました。
盛岡は駅を通過したことはありましたが、盛岡駅に下車するのは約30年ぶりかと。
アポイントまで少し時間があったので、というか早めに着くようにして時間を作り駅撮りです。
写真1. 岩手山
移動は東北新幹線です。
盛岡駅へ到着する前に岩手山が良く見えます。
写真2. 701系
701系と言うそうです(汗)。
実は仕事での訪問先にはこの後、この電車に乗って向かいました。
写真3. IGR7000系
701系の兄弟車ですね。
701系にしても、IGR7000系にしても、どこか地元横浜線の205系的なテイストがあり、意外に好みかも。
写真4. キハ110形
山田線用の気動車です。
私の頭の中は、未だに気動車=朱色なんですけど(笑)
写真5. 701系5000番台
こちらは田沢湖線用の701系。
「秋田新幹線」の直通運転のため、1435mm軌間仕様です。
右隣りの線路と軌間が異なっているのが判りますか。
写真6. 2種類の軌間
軌間の違いはこの写真の方が判りやすいですね。
遠くの岩手山とともに。
手前の跨線橋(東西自由通路)がちょっと、というかかなり目障りですなあ。
盛岡駅で見かける列車は小粒な(?)ものばかりでしたが、駅そのものはまだまだ往年の風格を感じさせてくれました。