面 や 橋 の字が 独特だ ユニーク 高瀬川 昭和4年7月竣工
東側は ひらかなで かいてある
志の文字が使ってある 最後の し の文字が 下から支えています
たかせがわ でなくて たかせかわ だ
口に出すには たかせがわ がいいやすいのだけど
橋の手前にある合計 4つの 丸こい 石は何なのでしょう
橋から上流・北
橋から下流・南
東方面 向こうに見える橋は 鴨川の正面橋
関連記事 ➡ 関連0006 石橋
関連記事は この画面左上 ブログ内検索 を使ってみてください
近辺地域記事 ➡ 地図の右下 ユーザー地図 をクリック
関連記事 ➡ 明治期の 石橋
話題
岡崎別院は「親鸞屋敷」とも称される親鸞の草庵址。
あんな 高いところに ありました
これからは 上の方にも 目を配らなくてはなりません 注意しなくては
下京区 上枳殻(かみきこく)馬場通間町(あいのまち)東入 天神町(てんじんちょう) 仁丹
下京区 正面通(しょうめんどおり)土手町(どてまち)東入 紺屋町(こんやちょう) ライオンズ
平成27年9月12日 ニュース
琳派をテーマにした京菓子デザインの公募展「手のひらの自然 京菓子と琳派」が
10月25日から上京区上長者町通新町東入ルの有斐斎弘道館で開かれる。
募集は20日まで
真宗大谷派
関連記事は この画面左上 ブログ内検索 を使ってみてください
近辺地域記事 ➡ 地図の右下 ユーザー地図 をクリック
平成27年9月12日 ニュース
鉱物や植物、動物などの標本を展示した珍しい博物カフェ「ウサギノネドコ」が14日、
京都市中京区でオープンする。御池通西大路東入ル。築80年の京町家。
キリンやウマの頭骨、ウニの化石など
水・木定休、11:30~22:30 電話 075-366-6668
下京区 正面通(しょうめんどおり) 東中筋(ひがしなかすじ)西入 柳町(やなぎちょう) 仁丹
こんな 駒札風 道案内
下京区 新町通正面上る 東若松町(ひがしわかまつちょう) ライオンズ
下京区 新町通花屋町上ル 艮町(うしとらちょう) 作りなおしたのか はっきりしない
関連記事は この画面左上 ブログ内検索 を使ってみてください
近辺地域記事 ➡ 地図の右下 ユーザー地図 をクリック
平成27年9月12日 ニュース
市内にある宗教法人で仏教(寺院)関係は1671、神社神道が301(京都府文教課調べ)
観光開発で、76年当時に拝観できたのは100ケ所、「観光寺院でない」と断れることが多い。
現在、公開社寺は170ケ所になっている
かさ も作っておられるようだ
9月30日 追加
関連記事は この画面左上 ブログ内検索 を使ってみてください
近辺地域記事 ➡ 地図の右下 ユーザー地図 をクリック