3月22日、あいにくの雨。宮島でも比較的早めに咲く、サクラを写してみました。まだ八分咲き程度の見頃には、
ほど遠い開花状況ですが、待ちかねた思いの方が、重い腰を上げさせてしまいました。
弥山から紅葉谷をぬけると、紅葉川から御手洗川へと引き継がれます。その御手洗川にそう、厳島神社南側
には、枝垂れサクラが二本、ソメイヨシノが一本、八分咲きの開花でした。雨は上がりましたが、どんよりとした
くもり空。サクラには似合わない空模様ですね。
シダレサクラ。

アップしたシダレサクラ。

開花がはやい、ソメイヨシノです。

シダレサクラです。

厳島神社、北側、荒胡子神社ちかくのピンクがかった、シダレサクラです。

アップした、シダレサクラです。

PENTAX K20D + Tamron AF18-250mm F3.5-6.3 Di Ⅱ [IF]macro で撮影しています。
ほど遠い開花状況ですが、待ちかねた思いの方が、重い腰を上げさせてしまいました。
弥山から紅葉谷をぬけると、紅葉川から御手洗川へと引き継がれます。その御手洗川にそう、厳島神社南側
には、枝垂れサクラが二本、ソメイヨシノが一本、八分咲きの開花でした。雨は上がりましたが、どんよりとした
くもり空。サクラには似合わない空模様ですね。
シダレサクラ。

アップしたシダレサクラ。

開花がはやい、ソメイヨシノです。

シダレサクラです。

厳島神社、北側、荒胡子神社ちかくのピンクがかった、シダレサクラです。

アップした、シダレサクラです。

PENTAX K20D + Tamron AF18-250mm F3.5-6.3 Di Ⅱ [IF]macro で撮影しています。