最新の画像[もっと見る]
- 宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01 1ヶ月前
- 宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01 1ヶ月前
- 宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01 1ヶ月前
- 宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01 1ヶ月前
- 宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01 1ヶ月前
- 宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01 1ヶ月前
- 宮島口、フェリー乗り場 2025.01.01 1ヶ月前
- 2025、巳年明ける 1ヶ月前
- 2025、巳年明ける 1ヶ月前
- 2025、巳年明ける 1ヶ月前
わたしも初めてみました。これだけ巨大だと花がどこにあるのか皆目見当がつかないです。旁らにある説明板でなるほどとおもいました。
hirosaki-aさん、お早うございます。
大きいでしょう。説明文を写真の前にするか後にするか迷いましたが、まずは写真を見てもらったほうがよいと判断しましたが、先のほうがよかったですかね。とにかく珍しいものでした。
kimimaro-zoomさん、お早うございます。
わたしも見たのははじめてでした。房状になっているものは何度も見ましたが、砲弾型の苞を見たのははじめてでしたし、花をみたのも初めてでした。タイミングがよかったのですね。
雷太さん、お早うございます。
一日半の花の命、このように短い一日花、やサガリバナのような一夜花など花の命は概して短いものですから、バナナは比較的長い寿命とも思えます。
でもちゃんと、花が咲いてますね。小さな花、とっても可愛くみえます。baraはこんな不思議なもの初めてです。
バナナの花初めて見ました。
下側の苞,迫力ありますね。