全ポン協 ~全国ポン酢飲み歩き協会~

ポン酢コーディネーター・藤島琴弥が、皆様と全国のポン酢を繋げます!

ゆずづくしジュレ

2022年05月25日 | 四国地方


高知県産

旭フレッシュ  ゆずづくし ジュレ



これは便利ですよ~!ジュレ!

旭フレッシュさんはたくさんのぽん酢「ゆずづくし」シリーズをリリースされています。
どれもハイクオリティーで美味しいんですが、このジュレのクオリティーは相当高いです。

ぽん酢のようなもの…ではなく、しっかりとした美味しいポン酢の味のジュレです。
ゆずの香りもしっかりしていて、甘みもあってダシの味もしっかり。
さすがの美味しいゆずづくしシリーズ!
私にとってはウィダーインゼリーです

使い方ですが、まずおすすめは「弁当」です。液体じゃないのでお弁当に入れるおかずのタレや、サラダのドレッシングとしてめっちゃ使えます。
そして次に「サンドイッチ」です。ローストビーフやハムや魚のフライなどのサンドイッチは、マヨ+ジュレポンで美味しくなります。
和風ピザやトーストでも、焼きあがった後にソースとしてジュレぽん酢を使うっていうのも良いです。

ホタルイカやネギぬた、刺身こんにゃくなど、酢味噌あえが美味しいメニューも、ジュレぽん酢が合います。
そして、キャンプやBBQなどでは液体の入った瓶じゃないのは使い勝手良しですよね。


そもそもジュレぽん酢は、十数年前にハウス食品さんが出していた「のっけてジュレポン酢」っていうのが一般的に知られた最初だったのではないかと思います。
その後いろんなメーカーさんがジュレぽん酢を出しましたが、イマイチぱっとせず。
今現在も、どこのスーパーにでもあるというようなものではありません。

なぜパッとしなかったのか。
一にも二にも、ポン酢を鍋以外に使う人が少なかったから。
そして今現在でもやっぱり鍋以外に使う人は少ないのです。
増えては来てますが。。。
ジュレぽん酢を売るときには、ジュレぽん酢以外には考えられない!ジュレがベストなんだ!という使い方も一緒に宣伝しないと、炊事担当はピンと来ないのですよ。
しかも家庭で作れるようなもの。

これからの季節、さっぱり系のお料理が猛威を振るう日が多くなってきますね。
ジュレぽん酢の活躍するシーンも多くなることと思います。
私もいまだにジュレぽん酢の使い方を研究していますが、ぜひ皆さん、いろんな使い方をお試し下さい。
そしてぜひぜひインスタグラムやコメントなどでレシピをご教示下さい!



旭フレッシュ株式会社:https://www.asahi-fresh.jp/














天然 鳴門鯛ぽんず

2022年01月13日 | 四国地方
徳島県産



天然 鳴門鯛ぽんず

徳嶋県の株式会社クリオスさんは、経営や食品業のコンサルティングが主な会社。
この商品は、徳嶋県のふるさと納税の返礼品にもなっているものなので、おそらく、県特産品を製造する企画から製造までを担ってらっしゃるのでしょう。

鳴門海峡で育った天然真鯛からとった出汁を使った贅沢なポン酢!
確かに鯛だしを感じました!
オススメの使い方にも記載されていましたが、そうめんつゆに良いかもしれません。←私は使ってないけど。
うどんには若干薄いかも。

全体的にバランスよくまろやかで美味しいポン酢でした。
鯛のダシは香りますが魚臭さは全くないので、どんな料理にでも使えると思います。


豆腐や納豆、お浸し、焼き魚のおろしなど、かなりいろんな料理に使ってるうちにあっという間に無くなっちゃいました。
見つけたら手にとって見て下さい☆


株式会社クリオス:http://qualistks.web.fc2.com/index.html




ぽん酢しょうゆ 馬路村

2021年10月31日 | 四国地方



高知県産


JA馬路村  ぽん酢しょうゆ馬路村




JA馬路村のぽん酢はいろんな種類があります。
ラベルの感じが似てるので、おんなじように見えるかも知れませんが、ちょっと違います。いろいろあります。

このポン酢しょうゆ「馬路村」は、フタが赤いです。
方々のスーパーで見かけるのは、緑キャップの「ゆずの村」ですね。
こっちの赤い方が、少し高価です。
緑キャップより柚子果汁が多く入っていて、ゆずの香りが強くフレッシュ感が強いです。
酸味が苦手な方は、従来の緑キャップの方が良いかもしれません。
柚子好きな方は、赤キャップのほうが良いかもしれません。

どちらが好きかは人それぞれだと思います。
赤キャップはレア商品なので、見かけたらぜひ一度はお試しください。




冷しゃぶ 温しゃぶ

2021年08月28日 | 四国地方
日本食研  冷しゃぶ温しゃぶ

愛媛県産


焼き肉のたれ「晩餐館」や「宮殿」で有名な日本食研さんの、ぽん酢です。
日本食研さんのぽん酢は、スーパーなどのお惣菜についてくる小袋のぽん酢がメジャーですね。
全国のスーパーなどの通常のポン酢コーナーでは、あまり見かけることはありません。
私は、地元のお肉屋さんで見つけました(購入は二年近く前です更新滞り)

企業向け飲食店向けの大容量ポン酢などの製造販売は当然なさっていますが、一般家庭で購入できるポン酢は少ないです。
この商品はそのうちの一つ。

冷・温 と二種の画像ですが、これ、一本です。
表面が冷・裏が温 です。
季節によって、売り場に並べる際にひっくり返すんですね。
さすが「利便性」も売りにされている企業


味は、うーん、まぁぽん酢です(笑)
炒め物とか、バターぽん酢的に使うとか、ポン酢そのものの味を楽しむんではない調理法がおすすめです。
あ、でも、柑橘果汁を追加するとずいぶん美味しくなるんじゃないかなと思いますよ!
色々な調味料が加わっていて、酸味より甘みの方が強いんですね。なので、さっぱり焼き肉に使うのもアリかと思います。


ちなみに、TVCMでよく見る宮殿のような建物は、世界食文化博物館・KO宮殿工場(日本食研ホールディングス株式会社 愛媛本社)だそうです。
食品製造ラインを見学しながら、世界中の食文化に触れることができる施設を展開されているそうなので、愛媛にご旅行の際は工場見学楽しいかもです!
コロナが落ち着いたら、行ってみましょう!



日本食研ホールディングス株式会社:http://www.nihonshokken.co.jp/

ゆずづくし かけるぽん酢

2021年08月22日 | 四国地方
高知県産
旭フレッシュ 土佐山村のゆずづくし かけるぽん酢 



旭フレッシュさんは高知県の土佐山の恵みであるゆず製品・乾物、調味食品の加工製造販売、ならびにドライ食品全般の卸売をされているメーカーさんです。

ぽん酢「ゆずづくし」は旭フレッシュさんの主力商品で、全国広域のスーパーで入手できます。
美味しいポン酢が手軽に食卓に並ぶ。本当に有難いことです。

ぽん酢を愛するポンズラーとしては、全国各地の美味しいポン酢が多くの消費者の許にわたってほしい。
でも小さな企業には全国シェアする力がなかなか無いんです。
(地元では大きな企業でも、全国レベルで考えるとなかなかハードルが高い)

そんな中でも、遠方からはるばるやってきてくれるぽん酢たち(生産者さんたち)には頭が下がる思いです。

さて、ゆずづくし かけるぽん酢 ですが、旨いですよ
柚子の香りと甘みがたっぷりで、夏にぴったりのぽん酢です。
高知県産柚子果汁が21%使用されています。
全体のおよそ1/5が柚子果汁ってことですが、酸味がツンと来ることもなくお子様も好きです。
うちのお子様もガンガン使います。
かなりオールマイティーに、どんな料理にでも使えるぽん酢です!

旭フレッシュさんのぽん酢は現在4種類リリースされています。
(ゆずづくしゆず胡椒ぽん酢は過去にご紹介済みです)
最近の市場にはこの 赤いキャップの「かけるぽん酢」が多いです。
おそらく、夏に向けておろしぽん酢などでドブドブ使うことを想定して、今、多く出ているのだと思います。
スーパーで見つけたら、是非、連れて帰って下さい!!



旭フレッシュ株式会社:http://www.asahi-fresh.jp

たっぷりごまごまポン酢

2021年07月17日 | 四国地方





徳島県産

徳島産業  たっぷりごまごまポン酢


液体調味料の開発やお菓子づくりに取り組んできた徳島産業さん。
「ポン酢やドレッシングで農産物をおいしく食べて頂き、野菜の消費拡大につなげたい。」とのことですが、納得

今回はごまポン酢ですが、ゴマの量が多いっ贅沢
そして、お野菜に合う!!

ごまごまが、ごまごましてるので、濃厚です。
でもゴマダレではなく「ポン酢」なので、さっぱり感はしっかりあります。


お野菜の炒め物、蒸し野菜などに最適です
温野菜サラダのドレッシングとしても活躍してくれます。

冷蔵庫に一本入れておくと、良い仕事しますよ
お料理好きな方なら色々な使い方を発見できることと思います。
楽しいポン酢です。


徳島産業株式会社:http://toksan.jp/







そら豆醤油で作ったぽん酢

2021年02月21日 | 四国地方
香川県産

高橋商店  そら豆醤油で作ったぽん酢


昔から醤油の産地として有名な小豆島で、160年続く醤油醸造元の高橋商店さん。
アレルギーフリー醤油として、そら豆醤油を生産されています(味噌もあります)。
その、そら豆醤油を使ったぽん酢でございます。

普通の醤油とどう違うと問われても、ぶっちゃけあんまりわからない。くらい普通の醤油を使っているかのような、癖や違和感のないポン酢でした。

酸味はまろやかで、コクはあるけどサッパリした後味の、醤油が美味しいポン酢でした。これなら、大豆や小麦のアレルギーがある方とない方と、同じポン酢を使って食事を楽しめます!
家族で同じものを食べてあーだこーだ言えるのは、幸せです。


鍋はもちろん、炊き込みご飯に使いましたが、美味しく炊けました♥
煮物でも炒めものでも、万能選手です!



高橋商店 https://www.shodoshima-yamamo.com/

吉野川柚子のぽん酢

2020年06月10日 | 四国地方

高知県産

吉野川柚子のぽん酢


こちらは、超ハイレベルポン酢の「低温熟成 ゆず香る」でおなじみの、さめうらフーズさんのポン酢です。

「ゆず香る」は実生ゆずを使用していますがこちらは普通の柚子。
手絞りでの製法は同じです。


実生ゆずかそうでないか、低温熟成かそうでないかだけで、同じ生産者が同じ場所で同じように作って、しかも違う材料を入れているとかではなく、至ってシンプルなポン酢を作っているにもかかわらず、こんなに味が違うのは本当に不思議。

そして両方とも、本当に美味しいんだ。

この吉野川柚子のぽん酢はとてもシンプルですが、だし、酸味、醤油がとてもバランスの良くまとまっているポン酢です。
ポン酢らしいポン酢で、私は大好きです。


さめうらフーズオンラインショップ:https://sameurafoods.jp/






味一番

2018年10月20日 | 四国地方


愛媛県産

味一番だいだい味付けポン酢



石鎚山をいただく愛媛県は新居浜の老舗醸造酢屋さん。
一梅酢さんのポン酢です。
開発された「一梅菌」ですが、これイチウメ菌って読むの?イチバイ菌?
ウメキン、でしょうね。

これ旨いっす!
美味しいお酢

まろやかなお酢で、お醤油もおいしい。
くせの無いだいだいの手絞り果汁を使用しているので、香りもとても良い。
大変バランスのとれた美味しいポン酢です。
お肉料理にもお魚料理にも合う優秀なポン酢です


いろいろなお料理に使っていたらあっという間に無くなってしまいました


株式会社一梅酢:http://ichiumesu.co.jp/company.html



みちこの有機ぽんず

2017年12月27日 | 四国地方

徳島県産

みちこの有機ぽんず


ぅわー🙌✨ 
美味しい♥️


徳島県上勝町にある坂東農園さんは、有機JASの認定を取得した農園です。
有機で栽培し加工まで自家生産をされています。

みちこの有機ぽんずは、阪東卓保・三智子ご夫妻が丹精こめて育てた有機栽培のゆず・すだち・ゆこうの果汁をたっぷり使い、有機醤油で仕上げた
まるごと有機のこだわりポン酢です。


すごく美味しいです! 
だし、醤油、酸味のバランスが素晴らしい!
久しぶりにテンション上がる美味しさでした✨
夫も、もうアレ無いの??と何度も要求。
無いよ。あっチュー間に終わってしまったじゃないの。


原材料表示には、有機醤油、有機柑橘果汁、有機醸造酢、有機みりん、有機砂糖......と、すべて有機です。
醤油や柑橘果汁の詳細も有機大豆、有機小麦......と徹底してます。 



シンプルな原材料でここまで美味しいぽん酢が出来るんだ~と感心してしまいました。

近所のスーパーで150ml 498円(お買い得品)で発見!
当然価格は高いですが、まず手に取っていただけるサイズと価格で量販店におろす心意気に感動します。


みなさま、みちこの有機ぽんず、見かけたら是非一度手に取ってください。

子供のために自分のために、家族のために、有機食品をとこだわる方は是非取り寄せて!!
マジデウマイよ!




坂東食品 http://bando-farm.com/


※ポンズラーマサカズパイセン夫妻、現物提供ありがとうございました✨🙇