全ポン協 ~全国ポン酢飲み歩き協会~

ポン酢コーディネーター・藤島琴弥が、皆様と全国のポン酢を繋げます!

ツボポン

2024年01月14日 | 京都府産






【ル・ツボ】ツボポン

無添加 無精製糖にこだわった極上 ポン酢「ツボポン」です。桐箱に入ってます😳

容器は袋で、削りたての鰹節が めいっぱい入っているのが見えます🐟

蓋を開けてすぐ鰹節のいい香りがします。同時に ゆずのほんのりした香りも。

生で飲みましたが、もうこのままで ごくごく飲める(笑)※良い子は真似しないで。

鰹節と昆布だしがかなり効いていますが、 鰹節の量から想像する魚の臭みが、いっっ切ないです!旨みだけが活きています。
酸味はしっかり感じるんですが 強くはなく、 ゆずの香りが上品です。
そして 味に深みを作る「甘み」ですが、本みりん 本来の甘味のみ。砂糖などを一切使用せず 「 甘い」と感じない甘味の限界ラインを攻めてます。

原材料のいいところだけをしっかり 引き出して まとめ上げたポン酢という印象です。

ざっくり言うと 、『めちゃめちゃ 出汁の効いた 非の打ち所がない美味しいポン酢 』です。

これからしばらくいろいろな料理に使わせていただいて楽しみたいと思います✨

子供に良いものを食べさせたいという思いで作り始めた ポン酢 だそうですが、いつしか生産者様 ご本人の研究心 探究心がここまでの境地に達してしまったんではないかと想像します。








食べ方も面白く、容器である袋を振らずに 上澄みだけ注いであっさりしたポン酢でいただく パターンと、袋をよく振って 鰹節が混ざった状態で注いでだしの味をがっつり きかせていただく パターン。
そして最後に袋に残った鰹節を、そのまま「食べるポン酢」としていただく。

ル・ツボさん欲張り♥

これだけこだわっているので、 価格もワタクシ史上最高額のポン酢でございます💰🙀

ツボポン
〜欲張りなあなたへ〜
的なサブタイトルを付けたくなります。

ご興味のある方はル・ツボさんをチェックしてみてください↓↓↓

ル・ツボ powered by BASE

【究極の無添加ポン酢】ツボポンを作成、販売しております。削りたての最高級かつお節がたっぷり入ったポン酢で、原材料は品質面、健康面を考え、こだわり抜いた5種類のみ!...

ル・ツボ powered by BASE






にんにくぽん酢

2022年01月07日 | 京都府産
大阪府産


にんにくぽん酢


本社が大阪なんで、大阪府産とさせていただきました(工場は京都)。
株式会社マナさんは、主に液体調味料や健康食品を製造販売する会社です。

ですが、このポン酢の販売者にはかの有名なマルカン酢株式会社さん(兵庫県)のお名前が。
マルカンさんどういうことですか、どうなってんすかマルカンさん。

美味しいですよ、にんにくポン酢。炒め物や煮物など、まぁいろいろ使えましたよ。
お安めの値段設定なので、惜しみなく使えてありがたかったですよ。
マルカンさんが噛んでると、みんなが喜ぶ味になりますよ。なに使ってんですかマルカンさんw
これ入れれば100旨くなるっちゅー魔法の薬でもあんのかな??

株式会社マナさんの通販には残念ながらこのポン酢売ってないんです。
で、マルカン酢さんのサイトにも無いんですw

なにそれwどこで買ったらええの?
なんか・・・・どっかで見つけたら買ってみてください。としか言えない。



株式会社マナ:https://e-manna.co.jp/company/

京のだしぽん酢

2021年12月02日 | 京都府産




京都府産


京のだしぽん酢


京都のおだしやさん「うね乃」さんのぽん酢です。
名前の通り「だし」です。

だし感が強いポン酢って二通りあって
①濃いおだしで醤油味も柑橘も強めのパンチある系のぽん酢
②やわらかいおだしで全体的に上品な味のぽん酢

こちらのぽん酢は②です。京都らしい上品なおだしのぽん酢です。
湯豆腐やタラちりなどの、つけだれには良いと思います。(が、鍋のお湯で早く薄まってしまいます。)
しゃぶしゃぶや鶏の水炊きなどには少し物足りなさを感じました。

ぽん酢は鍋の時にしか使わん!という方には不向きかも。
上品な和食の調味料としてつかえる!と思える方には一度お試しいただいても良いかもです。

それと、無添加なのでお早めにお使いください。未開封でも放置しとくと、味、劇的に変わっちゃいます!



京都無添加おだしうね乃:https://odashi.com/


聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢

2021年08月11日 | 京都府産

京都府


創味  聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢


創味のぽん酢、リニューアルされました
パケージも変わり、容量も増量しています。

味の方も、ゆずたっぷりで爽やかな感じになりました。
ゆずポン酢感が増した感じです。

リニューアル前は、もみじおろしのピリ辛と醤油の旨さが特徴で、比較的パンチのあるポン酢でした。(←関東の舌にはってかんじですけど)
リニューアル後は、パンチが消え、爽やかさと万人ウケ感が増した気がします。
っていう書き方すると、リニューアル前の方が良かったんじゃないかという風に捉えられるかもしれませんが、そう捉えていただいて結構です(笑)私は、です。

あのピリ辛さとパンチが、お肉などの濃い味、脂の多い食材にも負けない強さが好きだったんですが…。
まぁでも、これはこれで美味しいので、なんだかんだ言ってウチの冷蔵庫には常備されちゃってるんですけどね。

パンチが減った分、使い勝手が良くなっちゃったっていうか、幅広くなっちゃったっていうか。
企業的には正解なのかな。マニア的にはつまんなくなっちゃった。
美味しいんですけどね


創味:https://www.somi.jp/

富士ゆずぽん酢

2018年12月15日 | 京都府産

京都府産

富士ゆずぽん酢

飯尾醸造さんは京都の若狭湾に面した町で創業130年を誇る、老舗醸造です。

東京でも様々なスーパーで見かけることがあると思います。 富士山の柄のラベル。

様々なお酢製品を製造していらっしゃいます。

お酢って、食卓ではありとあらゆる料理に使われています。
酢の物は当然のこと、ドレッシングやポン酢、様々なタレ。
マヨネーズや ケチャップ 洋食のソースにもお酢はふんだんに使われています。
 
美味しいお酢、っていうのは料理の味を決める要にもなりますよね。

ところで改めて、美味しいお酢ってどんなもんだろう?って思いません?
スーパー行って探してみてください、 富士酢!
お酢ってこんなに「味」があるの!って感じると思います。


さて 、富士 ゆずぽん酢ですが、とても美味しい真面目な ゆずポン酢です。
すごくゆずが強いというわけではありませんが、カボスと合わせて、酸味はしっかり感じられます。
ダシもしっかりきいていますが、何より富士酢の純米酢が味のまろやかさを支えています。
深みのあるお酢って まろやかです!

丁寧に作られたポン酢で、どんなお料理にでも合う万能調味料です✨

見かけた際はぜひ 手にとって、真面目で丁寧な正統派ポン酢って こういうものなんだ!
って実感していただきたいです。




柚子こしょうぽん酢

2018年02月25日 | 京都府産

京都府産

オジカソース  柚子こしょうぽん酢


ヤバイよヤバイよ!
また美味しいの出ちゃったよ!

大正7年に京都祇園からスタートしたオジカソースさん。
地元の方に愛され続け今でも山科から美味しいソースを造り続けていらっしゃいます。


このぽん酢クオリティー高ぁっ!


柚子こしょうに頼らないで、ぽん酢自身も相当旨い。ところへ持ってきて柚子こしょうも旨い。
更に唐辛子も加えてあるので、しっかり辛い🔥

ぽん酢と柚子こしょうの美味しいトコ取りしてピリリ効かせた、ハイブリッドぽん酢ですよ。

これはポン酢好きな方も柚子胡椒好きな方も、好きなやつですよーーーー!
大阪いったとき買ったんだけど、また欲しいな~。
柚子胡椒&辛いの大好きな(所属先の)マネージャーに飲ませてあげたいぃぃ。


このぽん酢の味が変わらないうちに、色んな料理に使いたいです。
パスタ、炒め物、グリル肉系、蒸し料理、餃子系、思い付く限り使うぞ~!!




オジカソース株式会社 http://www.ozika.net/

myポン酢 ゆず酢

2017年12月06日 | 京都府産

京都府産


京・西陣 孝太郎の酢 さんのmyポン酢作り体験でできた『全ぽんず』と、孝太郎の酢オリジナルの『ゆず酢』


私はすだち果汁系のポン酢が好きなので、myポン酢作りはすだち酢をベースにして作らせて頂きました。

孝太郎の酢さんオリジナルのすだち酢より、少しだけすだち果汁を多めに配合していただき、果汁の効いたポン酢に仕上がりました。
ラベルも下手な手書きで完成。
夫には好評でした✨


ゆず酢は、手を加えずオリジナルなもの。ゆずの香りとだしと醤油のバランスがとても上品でシンプルで、これぞ日本が誇る調味料『ポン酢』です!って海外に紹介したい作品。
なんか、商品ってより作品です。


無添加でこれだけのもの造るってハンパ無いです✨✨


myポン酢作りは楽しかったです😄💕
孝太郎の酢さんのポン酢はどれも、上品なだしの味が特徴。
果汁が多過ぎると口の中を酸っぱさが支配して、だしの味が負けちゃう気がしたので、今回の全ぽんずはプラス1段階追加で完成に。
でも本当は、何もプラスしないオリジナルなすだち酢が一番美味しいんですけど。

って言ってしまうとせっかくのmyポン酢体験が......。
でもやはり、自分のとこの原材料をどう配合すれば美味しくなるのか、製造者さんが一番よくわかっているんですから、デフォルトが一番美味しいのは当然なんです。


だいだい酢、ゆず酢、すだち酢、どれも無添加でとても美味しくて、人にも味にも愛を感じるポン酢でした。



西陣・孝太郎の酢   http://koutarou-su.com/

柚子ぽんず

2017年06月20日 | 京都府産

京都府産


柚子ぽんず


松野醤油さんは創業文化二年、1805年からずーっと醤油作りをされている老舗です。

いつも思うんですが、200年近くずーっと代々続ける生産者さんて、根気ハンパないですよね。
いわゆる職人さんって素晴らしいなと思います。

さてこのシンプルな名前の 柚子ぽんず。
原材料も至ってシンプルなんですが、調味料(アミノ酸 等)が気になります。
等って...?
こちらの商品だけではありませんが、❮アミノ酸 等❯表記、結構あります。


お味は美味しかったです。
お醤油、だしに深みがありバランスのとれた正統派。

クオリティー高い京都土産になるんじゃないでしょうか✨


松野醤油
http://www.matsunoshouyu.co.jp/


ゆずのぽん酢

2016年01月18日 | 京都府産
京都府産


味工房 志野 ゆずのぽん酢

京都・洛北大原で、30年ドレッシングを作り続けている「味工房 志野」さんの、看板商品だそうです。

鍋物用に合わせしっかりした味付け… ということですが、確かに。
ザ・ぽん酢って感じの味でした。

お醤油の風味と酸味のバランスのとれたぽん酢でした。
500ml・1lサイズの商品なんで、お買い求めの方はいっろんなものにガンガンかけるんでしょうね。
そういう方には、あまりクセのないこの商品はベストなのかもしれません

どなたでも美味しく召し上がれるぽん酢ですが、やはり量が多すぎるのが惜しい。
このぽん酢が気に入って、ガンガン使いたい方にはいいんですが、ちょっと買ってみようかな…という方が、手が出しづらい

私も、都内のデパートの出店で発見しましたが(試飲させてくださいました)、美味しいんだけどちょっと量が多いなぁ…と躊躇しました。

店員さんに「これより小さいサイズのは無いんですか?」と伺ったところ「無いんです。でも皆さん買われますよ。」っていう返事をいただきました


全国各地の百貨店に出店されているようなので、試しに買うのにちょうど良いサイズのものを作られてはいかがでしょう?
デパートで買い物して荷物持って、夕飯の買い物もして荷物持って、試しに500mlのポン酢買いません。私以外は。


味工房 志野:http://www.sino.co.jp/

幻の紅茶ぽん酢

2014年07月09日 | 京都府産
京都府産


京都利休園 幻の紅茶ぽん酢


でました紅茶ぽん酢
また変わったもん作るな~
緑茶ぽん酢っていうのはたまにありますけど、紅茶は初めてです。

京都利休園さんは老舗のお茶屋さんです。
ホームページを拝見すると、この紅茶ぽん酢に使用されている「朝宮紅茶」は国産のオーガニックで、年間500kgしか生産されない貴重な紅茶だそうです。

品名の「幻の」は文字通り「紅茶」にくっつくんですね。
でも、紅茶ぽん酢ってのは他に無い商品だと思いますので「幻の」が「ぽん酢」にくっついても違和感ないです!

お味はですね…、甘めのドレッシングのような感じでした。
ぽん酢に入っちゃうと幻の紅茶味なのかはよくわかりませんが、紅茶の香りはしましたよ。
たまりしょうゆを使っていてお醤油の甘さは残っていますが、醤油自体の風味が弱いので、やはりドレッシング寄り。
とんかつ屋さんに置いてあるキャベツ用のドレッシングに非常によく似た感覚です。
私もキャベツのサラダに使用。

紅茶の風味を生かすためにお醤油の味が薄く、ぽん酢としての美味しさよりも紅茶押しな感は否めません。しかしながら、京都利休園さんのチャレンジには拍手
ぽん酢以外にも、様々なお茶を使ったスイーツも製造販売されているようで、発想力豊かな利休園さんの今後の変わり種商品に期待したいと思います



京都 利休園 HP : http://www.rikyu-en.co.jp/