全ポン協 ~全国ポン酢飲み歩き協会~

ポン酢コーディネーター・藤島琴弥が、皆様と全国のポン酢を繋げます!

伊賀越 ぽんず

2016年01月28日 | 東海地方
三重県産


伊賀越 ぽんず

創業明治6年、三重県は伊賀市の醤油・みそ醸造 伊賀越さん。

私伊賀越さん好き
伊賀越さんのすごいところはね~    安いっ

だ、だ、だ、大丈夫なの?その値段で??
って、心配になっちゃうけど、まぁいろいろ考えると良くないので、素直に喜んどいたらいいと思います

ポン酢はもちろん、醤油も味噌もお漬物も、みんな安い

伊賀越さんの企業情報に
“私たちが製造する『お醤油、お味噌』は日常生活で毎日ご使用頂くものだからこそ『より良い品・求めやすい価格』が最も望まれる商品だと考えます。”
って書かれています。

はい!最も望んでます

お味は、まぁ正直なところごく普通のポン酢です。
が、215円ですので許しちゃいます。

そしてなんと、ハラール認定醤油もあるんですよ
会社にイスラム系の方がいらっしゃるのか、そういう地域なのか、とにかく優しさだよね

伊賀越さんほんと素敵



伊賀越:http://igagoe.tennengura.jp/index.html



手造りひろたの 焼肉&しゃぶしゃぶぽんず

2016年01月26日 | 兵庫県産
兵庫県産


手造りひろたの 焼肉&しゃぶしゃぶぽんず

ひろたファンの皆様、大変お待たせいたしました

いろんな名店のが紹介されてるのに、なんでひろたのが無いの~
と思ってたでしょ
実は…うっかりです

全ポン協を始める前に、既にひろたのぽん酢を飲んでたんですね。
全ポン協立ち上げ以降は知らないポン酢ばっかり集めてたから、うっかり購入しておりませんでしたゴメンナサイ
そう思ってまだ飲んでない「焼肉&しゃぶしゃぶぽんず」を飲んだはイイけど、美味しいし有名だからみんな知ってると思って後回しになってました。

だってさ~、今どこのスーパー行っても売ってるんだもん~
紹介しなくてもさ~、みんな知ってると思っちゃったんだもん~

重ねてゴメンナサイ

ひろたさんのポン酢は、ほんとクオリティー高いです
なんでクオリティー高いのか、私にはわかります。
それは、ひろたさんがポン酢を愛しているから

ポン酢だけで10種類もあるんですよ。
用途別、消費者の好み別で作ってらっしゃる。
それって「ポン酢で料理をおいしくしたい」っていう気持ちの表れなんです。ぽん酢のことよく研究してらっしゃる証拠なんですよね、私が言うのもおこがましいですが。

この商品は「焼肉&しゃぶしゃぶぽんず」ですから、ちょっと濃いめの味。
ひろたさんの言う通りに使ってください。それが一番おいしい使い方

ひろたさんの商品の中に「日本一うまいのんとちがいますか?」っていうぽん酢があるんですが、これ飲みたいな~。これは東京では見ないな~。

関西弁のニュアンスについては、東京の私にはちょっとわからないんですが、「~のんとちがいますか?」っていうのは、ちょっと奥ゆかしい感じを受けるのですが、合ってます??

とにかく、ひろたさんのは安心して購入していただいて結構です


手造りひろたんのぽんず:http://hirota-s.com/

サガミの果汁たっぷり ぽんず

2016年01月24日 | 東海地方
愛知県産


サガミの果汁たっぷり ぽんず

東海地区最大の和食麺類レストランを運営する 「サガミチェーン」のレストランでお食事をした時に、購入しました。
サガミは九州・四国・東北・北海道には無いんですね。
なので、特に東海地方へご旅行の際は観光がてら寄ってみるのもいいかもしれません。
東海名物料理がいろいろと召し上がれますよ

ここで鍋物やしゃぶしゃぶを注文すると出てくるのがこのポン酢(のはず)。

お味は、どこにでもある一般的な普通のポン酢です。
周りに愛知県・岐阜県あたり出身のお友達がいたら、お土産なんかに買って帰ると「あ~懐かしいサガミ~!地元の店だよ~!」みたいな感じになるんじゃないかと思います。

すっごい限定的な利用の仕方しか思い浮かばなくてスミマセン

とにかく東海地方の方は、サガミで食事をするたびに知らず知らずのうちに摂取しているのが、このサガミの果汁たっぷりぽんずなわけです

和食のサガミなんかではレジ横などで売っていたり、ポイントが溜まったりすると交換出来たりするんですが、NEXCOオンラインモールでも購入可です。


NEXCOオンラインモール「サガミのぽんず」:http://www.c-nexcomall.jp/products/detail.php?product_id=1944


ゆずの里のぽん酢

2016年01月22日 | 和歌山県産
和歌山県産


ゆずの里のぽん酢

ぽん酢大国和歌山から、また美味しいぽん酢がやってきました

古座川ゆず平井の里さんは、名前の通り様々な「ゆず」製品を作ってらっしゃる、柚子屋さん。ゆずの石鹸とか、欲しいな~

醤油、ダシ、酸味、バランスのとれた美味しいぽん酢です。
あらゆる料理を美味しくしてくれる、そんなぽん酢
クセがなく、万人ウケするお味なので、鍋パーティーの際に手土産に持っていくとだいぶお洒落です

古座川ゆず平井の里さんのサイトに「柚子たれ」っていう、大根おろしがたっぷり入ってる商品もあるんですが、これも気になる~
柚子ピールにホワイトチョコをコーティングしたスイーツも作ってるみたいなんですが、これも気になる~

近所なら行ってみるのにな~。
車だと8時間半かかるわ。寝ないで歩いたら5日だって。


古座川ゆず平井の里:http://www.yuzusato.jp/index.html

味一番 だいだい酢 / 高畑農園 ゆずしぼり

2016年01月20日 | ポンズの酢(酸味)
味一番 だいだい酢 / 高畑農園 ゆずしぼり

お家で自家製のポン酢を作る方、実は結構いらっしゃいます。

ゆずしぼりのような100パーセント果汁と、ダシ、醤油、みりんなどを調合して作ります。
料理屋さんなんかではそういう自家製ポン酢を作ってらっしゃるところ多いですね。

でも、自宅で作るのは結構大変。
大量に作ると保存の問題で微妙。
少量作るのは面倒くさい。

そこで登場するのが、このだいだい酢のような醤油調味されていないポン酢。
実は醤油調味されていないものこそが“本当のポン酢”なんですけどね

この商品はもちろんそのままお使いいただくこともできます。っていうか、そもそもそのまま使う用なんですが…。

これらにお好みのお醤油、加熱処理した酒・みりんなどを加えてお好きな味に仕上げてください。

という使い方もできます。



株式会社 一梅酢:http://mixi.jp/view_community.pl?id=882634

徳島 高畑農園:http://takabatakenouen.web.fc2.com/

ゆずのぽん酢

2016年01月18日 | 京都府産
京都府産


味工房 志野 ゆずのぽん酢

京都・洛北大原で、30年ドレッシングを作り続けている「味工房 志野」さんの、看板商品だそうです。

鍋物用に合わせしっかりした味付け… ということですが、確かに。
ザ・ぽん酢って感じの味でした。

お醤油の風味と酸味のバランスのとれたぽん酢でした。
500ml・1lサイズの商品なんで、お買い求めの方はいっろんなものにガンガンかけるんでしょうね。
そういう方には、あまりクセのないこの商品はベストなのかもしれません

どなたでも美味しく召し上がれるぽん酢ですが、やはり量が多すぎるのが惜しい。
このぽん酢が気に入って、ガンガン使いたい方にはいいんですが、ちょっと買ってみようかな…という方が、手が出しづらい

私も、都内のデパートの出店で発見しましたが(試飲させてくださいました)、美味しいんだけどちょっと量が多いなぁ…と躊躇しました。

店員さんに「これより小さいサイズのは無いんですか?」と伺ったところ「無いんです。でも皆さん買われますよ。」っていう返事をいただきました


全国各地の百貨店に出店されているようなので、試しに買うのにちょうど良いサイズのものを作られてはいかがでしょう?
デパートで買い物して荷物持って、夕飯の買い物もして荷物持って、試しに500mlのポン酢買いません。私以外は。


味工房 志野:http://www.sino.co.jp/

職人の夢 こんなぽん酢が造りたかった 有機すだちぽん酢

2016年01月16日 | 四国地方
徳島県産


職人の夢 こんなぽん酢が造りたかった 有機すだちぽん酢

名前長っっ!!
まずは突っ込ませていただきました。
DAIGOさん的に「SKYぽん酢」とかでも良かったんじゃね?

光食品さんは、徳島県に本社がある大手ソースメーカー。
光食品さんのサイトを見ると、楽しいくらいの数のいろんなソースがずら~り
その真ん中に鎮座ましますのが、このSKYぽん酢

原材料から製法までとことんこだわって作ってらっしゃるようなので、その思いとか、なんかいろんなものが、この長い名前に出ちゃってる感じなんでしょうね。
職人の夢だったんですから。その夢達成しちゃったんですから。
職人、抜け殻になっちゃってないか心配です

酸味がしっかりしたポン酢です。
徳島のスダチやユコウをふんだんに使っているので、酸味が強いポン酢がお好きな方にはだいふいいと思います
お醤油も美味しいですので、バランスのとれたパンチのあるポン酢って感じです


一般的にポン酢は半年~1年の賞味期限のものが多いんです。
ところがこの商品は賞味期限が1年6ヶ月。
商品詳細には●香料、保存料、着色料、化学調味料は使用していません
と書かれていますが、ここんとこのカラクリが謎

保存料無しでも、1年半も保っちゃうっていう、そこも職人の夢だったのかな~
やっぱスゴイゼ職人


光食品株式会社:http://www.hikarishokuhin.co.jp/

三ケ日みかん 塩ぽん酢

2016年01月14日 | 東海地方
静岡県産(愛媛県産)


浜名湖サービスエリア オリジナル 三ケ日みかん塩ぽん酢


どこ産にしようか、もー複雑になっちゃった。。。

浜名湖サービスエリアオリジナルの県産三ケ日みかんを使ったポン酢を、愛媛県のみかんぽん酢作ってるギノーさんに作ってもらっちゃった。

ってことですね。
県内に大手の醤油メーカー、酢メーカーあるのに、そことのタッグじゃなくって、「みかん」を絶対的においしくしてくれるギノーさんにね

正直言って、みかんの風味もしっかりしていてとても美味しかったので、その選択、正解かもしれません

ただ、浜名湖SAオリジナルってことなのに製造者が愛媛県ってのが「あり?」って思う方も多いんじゃないかなとかね。。。
地方行ってお土産探すとき、製造者の欄見ません?
地元のものかと思ったら全然違うとこ産みたいなことって結構あるので。

まぁでも、この 三ケ日みかん塩ポン酢 これも静岡土産として良いものだと思います。
浜名湖サービスエリアや、NEXCO中日本のオンラインモールで購入できます

最近、スーパーでも結構「みかんぽん酢」って見かけます。
近所の100円ローソンでも売ってた。
結構人気になってきてるんですね、ドレッシングとして使うのかな~?

ちなみに私は、ええ。ドレッシング。
そして揚げ物全般ですね。
白身のお魚ホイル焼き的なものや、千切りキャベツとかね。

あっという間に使っちゃった


NEXCO中日本オンラインモール:http://www.c-nexcomall.jp/

とび魚ぽん酢ドレッシング

2016年01月12日 | 北陸地方
新潟県産


とび魚ぽん酢ドレッシング

普段はドレッシングって書いてあったら購入しないんですが、ラベルに「カルパッチョ・しゃぶしゃぶ・鍋料理・天ぷらなどにどうぞ」って書いてある。
原材料に「油」が使われていない。ってことは、ほぼぽん酢なんじゃないか??ってことと、以前も書きましたが新潟はぽん酢少ないんで、迷いつつも購入してしまいました。

製造者は新潟県醤油協業組合さん。株式会社ホクショクさんが販売してます。

見た目ドレッシング寄りの佇まいですが、やはり思った通り味はポン酢寄り。
っていうかぽん酢。
飛び魚だしがとてもいい味出しててさっぱり爽やか、でも甘めのダシの味がしっかり
醤油味が濃くないので、やはり和食というよりは洋食系のものに合うと思いますよ。
鍋ならば、肉系より魚系

全国には「飛び魚(あご)だし」系のポン酢は多いんですが、飛び魚だしに馴染みのない関東以北の方は、魚臭いんじゃないかな?とか思ったりしません?
実は下手なカツオだしより全然魚臭くないんですよ。…と思います。

ビンもおしゃれだし、味もサッパリで美味しいし、置いといて損はないぽん酢です。
○○○セレクションとかいう冠がなければ、もっと好感度なんだけどな…。



越後良寛しょうゆ:http://www.echigo-ryokan.jp/

お詫びとご報告

2016年01月11日 | ごあいさつ


全ポン協Blogにお運びいただいているポンズラー皆様に、お詫びとご報告です。

今迄、沢山のコメントを頂戴しておりましたが、いづれ返信させて頂きますと言いながら手を付けずにおりました。
大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
お詫び申しあげます。

今年から、全ポン協の記事更新とコメント返信をもう少しだけ、ほんの少しだけ、増量(※当社比)しようと思いました。

過去に頂いたコメントに、今更ながらシレッと返信させて頂きました!
もう知らんがな という方もいらっしゃるとは思いますが、所詮、ポン酢好きのただの人の趣味の世界なので、気まぐれです。

今後も、仕事が忙しくなったり気が向かなかったりすると更新やコメントが滞る可能性もございますが、ご了承の上コメント頂ければと思います。

そしてご報告です。
PCが壊れました。
頑張り始めた矢先に、PCが壊れました。
記事は幾つか纏めて更新し、予約投稿になっておりますので、しばらくは更新されると思います。

携帯からの記事投稿は、画面が小さくて、無理ですので諦めてます。
タブレットは持ってません。

そんなわけで、PCが復旧し次第、また更新しますので、あ、もう飽きたのかと思わずたまにチェックしてみてくださいましm(_ _)m

今後も全ポン協Blogをどうぞよろしくお願い致します!!!

2016.1.11