全ポン協 ~全国ポン酢飲み歩き協会~

ポン酢コーディネーター・藤島琴弥が、皆様と全国のポン酢を繋げます!

福泉  匠 ぽんず

2008年01月26日 | 東海地方
静岡県産

福泉産業   匠 ぽんず


富士ブランドというのをご存知でしょうか?

富士山麓には「富士山の恵み」を活かした多くの特産品があります。
富士市で生産される工業製品・農林水産品や特徴あるサービスなどを『富士ブランド』として位置付け、イメージアップ事業と合わせて全国に発信することで、地域振興と産業の活性化を目指しています。

というわけで、このぽんずは富士ブランド認定商品です。

「味付ぽんず」は、静岡県でとれた青ダイダイを絞った天然果汁と、本醸造醤油で味つけした本格派ぽんず。

醤油味が結構濃い目のお味。
静岡県産の青ダイダイの天然果汁を使われているそうですが、酸味料・ビタミンCが含まれているせいか、酸味の強いポン酢です。



私は、鶏肉と大根を煮るのに使いました。
蒸し鶏のソースとか、炒め物とか、マヨぽん。
バターと合わせてバタぽんなど、濃厚味調味料として使わせていただきます★



福泉産業株式会社:http://www.fukuizumi.jp/


私が購入したのは「道の駅 朝霧高原」です。
道の駅 朝霧高原





2008年01月03日 | ごあいさつ
全ポン協の活動に欠かせないグッズと言えば「鍋」

ポン酢を美味しくいただく為に鍋料理があるといっても過言ではありません。


「鍋」についてですが…

もともとナベの「な」を漢字で書くと「肴」「菜」「魚」。
つまり、酒のつまみや、ご飯のおかずのことです。

加えて、水や食べ物を入れる器のことを 「へ」 と言っていたそうです。

そこで、食べ物を調理する際に必要な器を 「なべ」 と言うようになったんだそうですよ。

ポン酢バンザイ☆