全ポン協 ~全国ポン酢飲み歩き協会~

ポン酢コーディネーター・藤島琴弥が、皆様と全国のポン酢を繋げます!

冬至はコレ

2015年12月22日 | ごあいさつ
冬至なので、柚子ポン酢湯です。

ポン酢への一年間の感謝と、ポン酢たちのこれからの繁栄と、ポン酢で健康になることを願って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直七(田熊スダチ)

2015年12月19日 | ポンズの酢(酸味)


直七(田熊スダチ)

直七は、広島県尾道市田熊で発見された香酢柑橘の一種でスダチの仲間です(正式名称「田熊スダチ」)。
昔、魚商人の直七が、魚にかけるとおいしいとすすめたため、この名が付いたといわれています。

全国的に、ポン酢といえばゆずの印象が強いですが、直七の生産地である高知県宿毛市では、ポン酢といえば直七、というくらい地元に愛されています。


柑橘類の中でもバランスの取れた果汁
まろやかな酸味とすっきりした後口が
料理を活かす果汁です。


直七をこよなく愛する人々が暮らす宿毛市は、四国の南西部にあり、温暖な気候を生かした野菜の栽培や、施設園芸、海に面した南斜面では果樹栽培が盛んな地域です。


直七の里株式会社ホームページより引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醸造酢

2015年12月19日 | ポンズの酢(酸味)


醸造酢は、米、麦、コーン等の穀類、果実、野菜、さとうきび、はちみつ、アルコール等を原料として、これを酢酸発酵させて製造したものですが、家庭用を含めて広く一般的に使われている食酢です。また、醸造酢の中には穀物酢や果実酢も含まれています。

全国食酢協会中央会 全国食酢公正取引協議会(http://www.shokusu.org/index.html)より引用



醸造酢と合成酢の違いについては、ミツカンさんのサイトに興味深く記されています。
「100%醸造はミツカン酢だけ」:ミツカンのはなし│
http://www.mizkan.co.jp/story/change/07.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶしゅかん

2015年12月19日 | ポンズの酢(酸味)


ぶしゅかん(画像左)

“ぶしゅかん”とは、酢ミカンの一種。
ユズやミカンの仲間で、本名は「餅柚(もちゆ)」といいますが、地元では“ぶしゅかん”と呼ばれています。

人間の手のような形をした黄色い柑橘類「仏手柑(ブシュカン)」(画像右)とは別物ですが、一説によると「餅柚」が仏像の御手にのっている「宝珠」に似ていることから“仏手柑=ぶしゅかん”と呼ばれるようになったとか。

高知では美味しい魚に欠かせない存在で、地元の人からは「酢の王様」として愛されています。


同じ「ぶしゅかん」の名称で呼ばれ、一般的にぶしゅかんと聞いて連想する のは掌の形をした柑橘類だと思いますが、 こちらは正式には「手仏手柑」といい、果実の先端が手の指のように見えることから、 英名でも「フィンガード・シトロン」と呼ばれる別物です。
主に観賞用として利用されている他、古くは漢方薬としても用いられていました。

四万十百年ぶしゅかんホームページより引用


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ東京系列 「チャージ730!」 出演しました

2015年12月09日 | 出演情報
2015年12月9日(水)
朝7:30~8:15
テレビ東京系列 「チャージ730!」 
MONOコーナーでぽん酢を紹介させていただきました

「チャージ730!」の番組公式サイトから動画がご覧になれます
http://www.tv-tokyo.co.jp/charge730/

ご覧いただいた皆様ありがとうございました

全ポン協に興味を持ってくださり、初めてこのBlogにお越しいただいた皆様、
ポン酢の世界へようこそいらっしゃいました
「ポン酢は飲みものです」をキャッチフレーズに、全国のポン酢を紹介し続ける
全ポン協~全国ポン酢飲み歩き協会~ 藤島琴弥(ふじしまことみ)です


この国には、皆様の想像を超えるほど沢山の種類のぽん酢がございます。
全ポン協Blogでは、ゆるゆるとそれらのポン酢たちをご紹介しております。
私の独断と偏見で美味しいとかイマイチだとか言っておりますが、味の好みは千差万別。
私の記事を信用せず、気になるものは是非、お取り寄せなり買に行くなり誰かにねだるなりしてGETしてくださいね

全ポン協は、この世にぽん酢がある限り、新しいぽん酢が生まれる限り、その収集と情報発信をして参りますので、今後ともよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネイシ いしりぽん酢

2015年12月07日 | 北陸地方
石川県産

カネイシ いしりぽん酢


イカの町、能登半島小木港から徒歩10秒の環境にあり、能登の魚醤「いしり(いしる)」をはじめ水産物および水産加工品の製造、販売しているカネイシさんの「いしりぽん酢」

以前から気になっていたいしりぽん酢でしたが、やっとBlogに紹介することが出来ました(2010年に紹介しました)




最近はこんなラベルのも販売されてますよ
中身は一緒ですが以前のサイズより小さめで、お土産にちょうど手頃なサイズですね


魚介類の炊き込みご飯や煮物をする際、私は必ず隠し味に「いしり」を入れます。

以前、能登に行った際買ってきた「いしり」の味にすっかり惚れ込んで、鍋でも煮物でも吸い物でも、いしりで味に深みを出すのです

この「いしりぽん酢」は、隠し味の手間がなくなっちゃった!
そんなぽん酢です。

蓋を開けたとたん、イカ魚醤の独特な香りがふわっと広がります
酸味は、りんご酢・スダチ果汁・ゆず果汁のみ。
砂糖とミリンで甘さも加わります。

いしりには魚醤独特の魚臭さがありますが、この魚臭さがたまらなく良い風味を出すんですね!
ぽん酢に混ざることで強い魚臭さは消え、サッパリとして、でもイカの深い味わいが広がります

これは、魚介の寄せ鍋に最高です
薄く味を付けた寄せ鍋に、この「いしりぽん酢」を使う。完璧!
魚介をたくさん入れられない節約鍋でも、いしりのおかげで野菜に魚醤風味がしっかり浸透して美味しくいただけること間違いなしです

言うまでもなく、私の大好きな魚介の炊き込みご飯にはこれっす
カネイシの社長、新谷さんはこのぽん酢を刺身に使ってらっしゃいます。
イカ魚醤なのに刺身…?って思いましたが、うーまーいー
とにかくやってみてください。


酸味がきつくないので、煮物もGOOD


どんな料理に使おうか、ワクワクするぽん酢です




(有)カネイシ:http://kaneishi.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももたろうとまとぽんず

2015年12月06日 | 山陰地方
岡山県産・大阪府産


株式会社大黒屋  共同企画 岡山東商業高校
ももたろうとまとぽんず



大正12年創業、大阪の老舗ソース屋さんである大黒屋さんと岡山東商業高校生徒さんとが試行錯誤しながら完成させた、ももたろうとまとぽんず。

岡山県産桃太郎とまとを25%配合していますが、柑橘果汁のようにトマトの風味を出すことは大変難しいそうで、苦労の結晶のような商品なんでしょうね!


酸味が少なく甘みを感じるので、お子供でも食べやすいポン酢です!

商品紹介のページには「トマトが苦手な方でも抵抗無く食べることができ」と書かれていますが、ポンパで試したところ、トマトが嫌いなメンバーは『結構トマトの味する~』と言ってました。私含め、トマト好きなメンバーは『ほんのりトマト味するね~』という感じ。


鍋料理で使いましたが、人気のあるぽん酢でしたよ
オリーブオイルと混ぜてサラダのドレッシングにも、お魚料理、豚しゃぶ、オールマイティーに使える美味しいぽん酢です。
スイートチリソースと混ぜてカオマンガイ(アジア風鶏ごはん)のソースにしましたが、これはピカイチ

ご当地ぽん酢の開発は、美味しい商品を作って地元を盛り上げるため、どの地域でも試行錯誤しながら開発しています。
トマト風味を出すのが大変難しかったそうですが、苦労された分、美味しいぽん酢が出来上がりました

岡山商業高校の生徒さん達、美味しいぽん酢を開発してくださりありがとうございました

私は岡山県のお土産屋さんで発見しましたが、お土産に最適だと思います


株式会社大黒屋HP:http://www.kk-daikokuya.co.jp/h/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手造り 生合せポン酢

2015年12月06日 | 南関東地方
神奈川県産


日本料理 葉隠
料理人の作った 手造り 生合せポン酢 日本料理店仕様


旅公演や地方ロケなどではあっちこっち飛び回ってぽん酢を捜し歩きますが、東京・神奈川は♪近すぎて 見え~ない 奇跡があるね~♪です。
製造者である日本料理葉隠の出口淳一さんが、わざわざ全ポン協に商品を送ってくださいました!ありがとうございます!


ふぐ料理・会席料理・鰻もいただける日本料理「葉隠」さん。
ポン酢のラベルにも「日本料理店仕様」と書かれています。

早速試飲!

ん!これはっ!かなりパンチのあるだしの味っ!
かつおだしの味がかなり強いです。
日本料理店仕様だけありますね
どちらかというと醤油寄りのポン酢って感じです。
要するに、あらゆる料理で醤油の代わりに使えちゃうぽん酢。
だいだい果汁を使っているので、サッパリしたクセのない酸味です。
酸味にクセはないのですが、とび抜けたダシの味は市販されているポン酢界から見ると、かなり特徴があるぽん酢ということになると思います

豆腐や魚に合うのはもちろん、私の大好きなぽん酢の炊き込みご飯です
ポン酢の焼きこみご飯って、やっぱりぽん酢が美味しくないとダメなんですよ。
これはねー、今まで出会った炊き込みご飯に適するぽん酢の中でも群を抜いてます
ダシだねっ

日本料理店、会席料理店、和食料理屋さんなどで鍋物や刺身などに出てくるぽん酢は、こういったかつおダシのきいたものがとても多いです。
もちろん店(料理人)が違えばその味はそれぞれ皆違いますが
店の料理人さんが作る料理にベストマッチしたぽん酢を、皆さん開発していらっしゃるんですよね

葉隠さんのこのぽん酢はネットで取り寄せ可能です!
日本料理店のポン酢、お試しあれ!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hagakure/

日本料理 葉隠さんにはまだお邪魔したことがありませんが、是非、お店でお料理と共にこのぽん酢をいただきたいと思いますあー楽しみ

出口様、美味しい現物提供、本当にありがとうございました!

日本料理 葉隠 :http://www.geocities.jp/hagakure_kamoi/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっさりとび魚だしぽん酢

2015年12月06日 | 山陰地方
島根県産



MATSUMURA あっさりとび魚だしぽん酢


秘密結社鷹の爪団のファンとしては、これは即買いっ

株式会社海産物松村さんと蛙男商会さんとのデラボコラボ商品です!
海産物松村さんは海藻類を主とした食品製造・加工・卸・小売をなさっている会社。
世界征服をもくろむベンチャー秘密結社「鷹の爪団」戦闘主任の吉田くんとコラボしてます

吉田くんは「ぼくはいつもハンバーグにかけて食べてるんだ。」って言ってますけど、ハンバーグだけじゃなく、鍋にも肉料理、魚料理にも合う美味しいぽん酢です
私は、鍋料理(水炊き、しゃぶしゃぶ)であっという間に使い切っちゃいました
「吉田くんこれ旨いよー。じゃんじゃん売って松村さんからパーセンテージいっぱい貰いなよ!そしたら新聞紙じゃなくてもっとおいしいもの食べられるよ~!」って言いながら毎回使ってました

薄口しょうゆを使っているので、確かにあっさりしています。
でも、隠岐の島で獲れたアゴ(飛び魚)のだしがしっかり効いているので、あっさりだけれど旨味を感じます。
海産物松村さんが製造しているだけあり、アゴだし、昆布だし、かつお削り節、などのイノシン酸・グルタミン酸の旨味ですね

美味しいぽん酢と人気キャラクターとのコラボ商品。
ぽん酢普及のためには必須ですね!!


た~か~の~つ~め~!


海産物松村:http://www.iwanori.info/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲のポンポンポンズ

2015年12月06日 | 山陰地方
島根県産


大正屋醤油店 出雲のポンポンポンズ



ちょっとかわいいラベル


島根の大正屋醤油店さん製造の、出雲のポンポンポンズ。
実はこの商品、ネットで検索してもほとんど情報がなく、大正屋醤油店さんのホームページにも載ってません。


もっと宣伝してもいいのにって思うくらい、だし、酸味、コクのバランスが取れていて美味しいぽん酢です!!バランスが取れて美味しいぽん酢は、もうホント何に使っても美味しいので、食材・料理選びません。


ポンポンもおなかたたいて縁結び っちゅー出雲の縁結び押しの可愛げなラベル。
原材料名は【醤油・醸造酢・ゆず果汁・砂糖(てんさい)・食塩】と、シンプル。
島根県安来産の丸大豆醤油を使っているよ。
島根県産の搾りゆず果汁を使っているよ。
化学調味料は、使っていないよ。
と、可愛く記載されてます。

そんなにこだわっている商品ならもっと高級感な、こだわってる感なデザインにしないのかしら?と(ラベルの)デザインも含め、まぁ出雲のお土産用だわねと味に期待せず購入しました。

の割に、結構ちゃんと美味しい
さすが、醤油屋さんがつくってるだけある。

ポンパの際は、芸人Mが「欲しいッ!」と言って持って帰りました。取られちゃった


これは、島根の松江城の近くの島根県物産観光館で購入したもの。
ネット販売などはされていないようですが、大正醤油店さんのHPに載っている「ゆずぽんず」が、怪しいと思います。中身はこれかも。


松江城ご見学の際は、島根物産観光館でぜひGETしてください



大正醤油店:http://www.taishoya.jp/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする