年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR東海道線横浜駅:「ラ・メゾン アンソレイユターブル」    ケーキの魅力に惹かれた女子が集まるお店

2013-03-02 22:55:27 | 関東
L1070191-a.JPG

遠方から出てきた友人を横浜で出迎えランチをいただきます
気温はそれほど低くないのですが、冷たい北風が吹き荒れる日でありますから、外に出てどこかのお店を探すなんて気にもならず、駅直結のルミネのレストランフロアへ向かいます



L1070196-1.JPG
人気のお店ではありますが、12:00前ってこともあって、席には若干の余裕があるようです
他のお店のメニューを見て回ろうかとも思いましたが、その間に席が埋まってしまっては… ってことで、友人の意見も聞かずに入店いたします
女の子に絶大な人気を持つお店ですから、きっと友人にも気に入っていただけると思ったんですよね


L1070193-1.JPG
見渡す限り男性客はワタシの他1名だけという、女子率が高いお店でありまして…
どうやらココは、彼氏と来るお店ではなく、女同士で楽しむお店であるようですね
食事を楽しみ、こちら自慢のケーキをいただきながら女子トークで盛り上がる 時間を気にすることもなく…
しかも1000円ほどのプレートメニューでありますから、自分の財布にも優しいですし…


L1070192-1.JPG
多くのお客さまが召し上がっておられるプレート
以前にいただいたモノとは内容が変わっているようですが、ベイクドオニオンはキチンと添えられていましたので、それをいただくことにいたします
たっぷりの野菜と身体に優しそうなスープ ハンバーグとそれに隠れるように一口大のステーキが4枚ほどがひとつのプレートに
ステーキがハンバーグの枕になっている盛り付けにはビックリですね


L1070194-1.JPG
とっても柔らかく、甘みがたっぷりのベイクドオニオン
トロンととろける寸前まで焼かれていますので、その甘さも最高の状態で提供されます
これが美味しいってことは誰もが知っていることなのでしょうが、手間がかかることから多くのレストランでは提供することがない料理なのです
それをここまで丁寧に提供していただけますと、これだけを目的にお邪魔しても良いくらいですね


L1070189-1.JPG
ボロネーゼが食べたくってペンネも一緒に頼みます
ミンチと一緒に煮込んだトマトソースのほんのりとした酸味と、それの香り付けしたローリエなどの香りが食欲を掻き立ててくれるようで、数あるパスタの中で一番好きなのがボロネーゼだったりするんですよ


ただこちらの料理は、お客さまを待たせることなく提供することに注力しているためか、作り置きをされているようで、ステーキもジューシーさを失ってますし、ハンバーグも固く締まってしまったモノなのであります
ココで食事をされるお客さまの多くは時間などを気にする方々ではないと思うのですがね
ちょっと残念であります



【La Maison ensoleille table】
神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜店7F
045-440-5065

日記@BlogRanking