年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR東海道本線鷲津駅:「さわやか」   こんがりと炭火で焼かれる親父の愛情ハンバーグは牛肉100%

2015-02-23 23:43:32 | 東海
P2230309.JPG

豊橋での仕事を終えた夜
友人と合流しての食べ歩きをいたします
試食はあくまでも仕事でして、これから楽しい食事を楽しみましょう



P2230304.JPG
お酒が大好きな友人ではありますが…
今日は車を出してくれるってことですから、ちょっと遠出をして『さわやか』へと向かいます
ココは静岡県内に30店ほどを展開する地域密着のチェーン店でありまして、看板メニューである「げんこつハンバーグ」は県民食とも言われるほどに愛されているようですね


P2230305.JPG
お店に入りますと、先ずはそのハンバーグを焼く光景が目に入りまして…
備長炭の強火と遠赤効果でこんがりと焼き上げられる姿は見ているだけでも食欲がそそられますので、当然のようにそれに注文が集まることでありましょう


P2230308.JPG
以前はパスタメニューもあったように記憶しているのですが… 
ずいぶんと久しぶりにお邪魔してみますと、商品はぐっと絞り込まれていて看板メニューであるハンバーグ中心の構成になっています
「自信がある商品を多くのお客さまに買っていただくことこそがお店のファンを増やすこと」なんですよね
そのハンバーグには“げんこつ”や“おにぎり”と言ったネーミングがされていて、親父のげんこつのような愛情、お母さんが作るおにぎりのような愛情を表現されているのでしょうかね?


P2230318.JPG
そんなハンバーグは卓上で半分に割られ、熱々に焼かれた鉄板に押し付けることでジューって音とともに煙が上がりまして…
そのシズル感とともに芳ばしい香りが上がりまして、お腹がギュルギュルっと鳴きそうですね
たっぷりとソースをかけたハンバーグはご飯がいくらでも進みそうなモノでありまして、ギュッと噛みしめるような肉の食感を味わうことができますし、溢れる肉汁や肉の甘みを感じることができる美味しさであります
ハンバーグを売るお店はたくさんありますが、こちらでいただくハンバーグの食感はココでしかいただくことができないモノですね


P2230307.JPG
一緒にいただいたシーザーサラダにはロメインレタスが使われていて、そのシャキッとした歯ざわりも素晴しいものですし、取り分けにと提供されたお皿やフォークはきちんと冷やされていて… 
美味しく食べてもらいたいって気持ちに溢れています


美味しいハンバーグを開発することもさることながら、商品を絞り込むことで他のお料理にも細心の気配りができるようになることて、提供される商品すべてがお客さまに喜んでいただけるモノになるってことですね
だからこそ、大手の全国チェーンにも負けることなく地元の方に愛されるお店になるのですね



【さわやか】
静岡県湖西市新居町中之郷4007-1
053-594-4511