年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『寿限無 担々麺』 自家焙煎したという胡麻の香りがおいしい担々麺

2020-03-07 23:29:34 | 関東
P3071908.JPG

折角、人形町へ来ているのだからと…
かねてより機会を伺っていた『寿限無』にもお邪魔させておただくことにいたします



P3071890.JPG

P3071918.JPG
人形町交差点から小伝馬町方向へ向かう水天宮通りを5分ほど歩いたところ
つけ麺の『兎屋』や塩ラーメンの『ひるがお』などの名声店も並ぶ激戦区でありながらも、坦々麺と酢辣麺を主力に平日のお昼には行列ができるほどの人気なのでありまして…
週末であればそれほどでもないかと訪ねてみようと思いたったのでありますが、14:00近い時間でありながらもカップルやファミリーと言ったお客さまで賑わっていたのであります


P3071903.JPG

P3071916.JPG
いただくのは「坦々麺」
蒸し麺坦々麺や厚切りチャーシュー坦々麺、パイコー坦々麺などとバリエーションもありましたが、先ずはスタンダードなものを選び、辛さは“大辛”でお願いいたします
こちらでいただく坦々麺は中華料理店で出されるような胡麻の甘みとコクを楽しむと言った坦々麺ではなく、自家焙煎されたという芳ばしい炒りごまの香りを楽しむと言ったものでありまして…
加水の少ない麺との相性も良くおいしくいただくことができました



土曜日と祝日のみのサービスとしてプラス120円でシュウマイ2個と味付け玉子1個を添えていただけるようでしたが…
今日は2軒目ということもあり遠慮させていただきました



【寿限無 担々麺】
東京都中央区日本橋堀留町1-8-15
03-6661-2176



『洋食 キラク』 1946年創業 人形町にある洋食店の御三家に数えられる歴史あるお店でいただくポークソテー

2020-03-07 22:38:03 | 関東
P3071887.JPG

八重洲での所用を終えて…
この時間ならまだランチに間に合うと人形町まで歩き、戦後間もない頃にオープンした老舗『洋食 キラク』を訪ねます



P3071876.JPG

P3071877.JPG
多くの洋食店がある人形町にあってその御三家のひとつに数えられ留守お店であるのですが、先代がお亡くなりになられた際にはお家騒動もあって…
その後、お邪魔することもなかったのでありますが久しぶりに年季が入った引き戸を開けてみることにしたのであります

きれいに手入れされた白木のカウンター席だけの小さなお店ではありますが、目の前で一品一品を丁寧に調理される姿にもおいしさを感じていたのですが…
便箋に手書きされたメニューからはおいしさを感じることがありませんし、やっつけのような印象さえ受けるのであります


P3071883.JPG
そんなメニューに書かれるのは名物であるビーフカツのほか、豚ロースカツやお昼にだけ提供されるハンバーグなど6品ほどでありまして…
今日は迷うことなく「ポークソテー」をいただくこととしたのですが、フライパンにお肉を乗せたかと思うとすぐに蓋をされ、その焼き加減を確認されるために何度も蓋を開ける姿に“プロ”を感じることができず残念に思えていたのですが…
山盛りのキャベツとマカロニサラダを伴い提供されたお肉は厚みがあるにもかかわらず柔らかでありましたし、バター醤油系のソースはちょっと濃いめに感じますがご飯との相性がよくおいしくいただくことができました



【洋食 キラク】
東京都中央区日本橋人形町2-6-6
03-3666-6555