goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

米国政府が身代金の支払いを容認 オバマ大統領の政治姿勢は間違っている!!

2015-06-25 05:50:46 | 報道/ニュース
オバマ大統領が、またまた間違った政策決定をしました。
「オバマトーク病」による犠牲者が出ないか、筆者は、はらはらしています。
時事通信が6月25日未明に、次のように伝えました。

『オバマ米大統領は24日、過激派組織「イスラム国」などテロ組織に誘拐された人質の家族が身代金を支払うことを容認する対応策をまとめた。政府が犯行組織と直接交渉することも認めた。ただ、政府が身代金の支払いを含めてテロ組織に譲歩しない原則は堅持する。ホワイトハウスが発表した。
 過激派組織は昨年8月、身代金目的で誘拐した米国人ジャーナリストのジェームズ・フォーリー氏を殺害。同氏の母親が事件に関し、ホワイトハウス高官に「(身代金を支払えば)訴追すると脅された」と明らかにし、政府の対応に批判が集まっていた。
 米政府はテロ組織などへ身代金を払えば、「さらに多くの米国人が誘拐される」(国務省報道官)として、反対の立場を取っている。しかし、拉致された米国人が相次いで殺害されたことを受け、オバマ氏は昨年12月に政策の見直しを指示していた。』

身代金を容認して、正しい世界になるのですか??
犯罪者やテロ組織を認めることになりますよ!!
中南米や欧州などでの「誘拐ビジネス」「脅迫ビジネス」を知らないのですか!!

それに、いい加減なオバマ大統領の発言は、敵に付け入る隙を与えるだけです!!
オバマ大統領の政治姿勢は間違っている!!
映画「ホワイトハウス・ダウン」でも鑑賞してから、現実社会の実態を把握してからテロ対策を考えなさい!!

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
新潟県で国際石油開発帝石が新油田層を発見 国産エネルギー開発を加速する背景とは??

6月22日、新潟県で国際石油開発帝石株式会社が新油田層を発見した、と、同社がHPにて公表したニュースは、久々に大きな油田発見の快挙です。
HPでは『新潟県の南桑山油田(以下、本油田)において探掘井(南桑山-3号井。以下、本坑井)を掘削した結果、厚さ計約24メートルの新規油層を発見いたしましたので、お知らせいたします。』
『現在の日量 300 ~380 バレルからおよそ およそ 3倍に増加することが期待されます。』
としています。
この国産エネルギー開発を加速する背景とは??

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(水)のつぶやき

2015-06-25 05:17:01 | 報道/ニュース

日韓国交正常化50年経っても悪政が生み出した堕落した韓国社会に朴槿恵大統領は何も出来ない goo.gl/McJ7Fl


先の大戦において沖縄で20万人もの尊い命が失われました。沖縄戦から70年を迎えた今日、#沖縄全戦没者追悼式 に参列しました。戦場に斃れた方々、戦禍に遭われ亡くなられた方々に謹んで哀悼の誠を捧げ、今後も平和の道を歩むことを誓いました。 pic.twitter.com/6WPpavtdpX

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 1248 RT

朝のYahoo!ニュース更新。集団的自衛権で話題のホルムズ海峡ですが、そこで過去にあった「タンカー戦争」について書きました →  話題のホルムズ海峡で起きた”タンカー戦争”(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 77 RT

And to President Park and Prime Minister @AbeShinzo for a renewed commitment to reconciliation and friendship.

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 170 RT

70 years ago, 200,000 people died in the battle of Okinawa. I pray to the souls lost and vow for a future of peace. pic.twitter.com/7r81cov6Pk

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 453 RT

50th annv. Japan-Korea normalizing diplomatic relations.
A gift, photo of my father then foreign min. visiting Korea. pic.twitter.com/gCChtd0lT9

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 174 RT

今日は #日韓国交正常化50年周年 記念日。日本国民、韓国国民の皆様ととも
にお祝いしたいと思います。来日中のユンビョンセ(尹炳世)韓国外交部長官の
表敬訪問を受けました。父の安倍晋太郎外相の韓国訪問時の写真を届けていただ
きました。 pic.twitter.com/BaI5JxlPLp

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 352 RT

Celebrating 50th Anniv. of Japan-S Korea relations. Together, we will work closely for the next 50yrs of prosperity. pic.twitter.com/MxrfydpLgs

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 238 RT

#日韓国交正常化50周年 の祝賀行事に出席。日韓の関係者、与野党の幹部等多くの方が出席。ソウルでの祝賀行事にパク・クネ大統領に出席して頂いたことも大変嬉しいことです。ともに手を携え、両国の新しい時代を築き上げていきたいと思います。 pic.twitter.com/Mi8HMJJb37

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 418 RT

ブログを更新しました。 『日韓外相会談: "雪解け"。されど、諸課題は進展せず』
ameblo.jp/satomasahisa/e…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 95 RT

【インタビュー記事掲載:徴兵制の非合理】本日の「夕刊フジ」の2面に、佐藤のインタビュー記事が掲載されました。結論。「徴兵制の導入は非現実的というほかない」。 pic.twitter.com/dZwBsuzbJ4

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 1092 RT

海自P3C機、南シナ海上空を飛行 フィリピン軍と共同訓練 連携の強さ誇示 - 産経ニュース sankei.com/world/news/150… @Sankei_newsさんから。海自機、フィリピン軍関係者を乗せ、南シナ海へ。日米比三国共同訓練などが実現すれば、抑止効果は更に増すのでは。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 234 RT

写真は佐藤が防衛大学校ホッケー部時代に、天理大学での試合のものです。運良く2年当時からレギュラーに選ばれ、当時のポジションは、センターフォワードでした。関東リーグで鍛えられ、4年時、全国大学学生選手権(インカレ)で準優勝出来ました pic.twitter.com/eD1WwGWNZE

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 78 RT

【東京ホッケー協会の会長に就任】
東京五輪開催を迎え、東京ホッケー協会は、開催地協会として一般社団法人し、その会長に防大ホッケー部OBの佐藤が就任致しました。写真は左から岡部最高顧問、近藤副会長、佐藤、名取理事長、越湖事務局長です pic.twitter.com/1OaNfgy1kF

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 72 RT

言論誌「月刊日本」にインタビュー記事が掲載されました。
タイトルは、「政治家の最大の仕事は戦争を起こさせないことだ」。
是非ご覧ください。 pic.twitter.com/5YF6NwJMNZ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 114 RT

国の平和と独立を守るために、集団的自衛権も行使できるようにするのが、政治の役割だと考えます。「佐藤正久と明日の国防を語る会」 平成27年7月21日(火)18時30分から 明治記念館(東京都港区元赤坂) 会費:2万円 《当日受付》可 pic.twitter.com/RQ3IuPB2Qr

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 137 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする